紙飛行機を飛ばして子供に戻る?

2010年8月8日、丸亀飛好隊のキバシガラスさん別ウィンドウでリンクを開きますのお誘いを受け、多度津町総合スポーツセンターで行われた「競技用紙飛行機工作教室&滞空コンテスト」に参加してきました。

開始は正午からでしたが、私は仕事をかたづけて午後1時半頃からの参加。体育館内で皆さんすでに飛行機を作り終え飛ばす練習をしているようですが、滞空コンテストが始まる直前だったので急いで機体の作成を開始。
紙飛行機を飛ばして子供に戻る?
スカイカブIVというキットで作成。台紙から切り離した部品をバルサ材に貼り付けるだけの簡単設計。
紙飛行機を飛ばして子供に戻る?
こちらが私の作ったもの。簡単設計といっても部品同士を隙間無くくっつけたり、主翼の角度調整が必要だったり。ちゃんと飛ばすためには苦労が必要なようです。

主催の香川紙飛行機を飛ばす会別ウィンドウでリンクを開きますの先生やキバシガラスさんに主翼を調整してもらいテスト飛行を。しかしすぐにグラウンドでの滞空コンテストが始まるということでほとんど飛ばすことができませんでした。

グラウンドに出て滞空コンテスト開始。飛んでいる時間で順位を競います。機体の調整のみならず飛ばし方にもコツがあるとか。それを踏まえて皆さん順番に飛ばしていきます。

チャンスは一人2回で滞空時間が長かったほうが記録になります。1回の挑戦で3秒以内に落ちた場合は再度挑戦できます。すぐに落ちてしまう人、滞空時間の長い人、そして遠くへ飛んでいく人など様々です。

自分が飛ばした機体を写真に撮りたかったのですが無理でした。ということで他の方が飛ばしたものを。
紙飛行機を飛ばして子供に戻る?
紙飛行機を飛ばして子供に戻る?
青空の下を舞う機体をアップで撮ってみたかったのですが、一体どこへ飛ぶのか予想がつかず私には難しかったです

コンテストが終わり再び体育館へ。皆さん休憩していますが私は館内でも飛行機を飛ばしていて・・・うん、ちょっとはまってしまいましたね。なんだか子供時代に戻った気分

しばらくして表彰式が始まりました。小学生の部と一般の部に分けて表彰がありますが、当然私は一般の部でのエントリー。入賞なりますでしょうか?3位、2位と発表され1位は・・・
紙飛行機を飛ばして子供に戻る?
金メダルを自分撮り、つまり私が1位になっちゃいました。記録は18秒台で、自分でも飛ばしている時に「これはイケテルんじゃないかっ?」とは思いましたが、まさかの1位です。我が人生でメダルを貰うのは初めてで感動です

最後は参加者の皆さんで記念撮影をして解散。このような結果となり、仕事を終えて駆けつけた甲斐がありました。また機会があれば参加してみたいですね。もちろん1位を目指して!