トリプルキャッチャーでスヌーピーのぬいぐるみに挑戦
知人が挑戦するもうまくいかなかったので、途中で私が交代。
知人は5回ほど挑戦しましたが動画では大幅にカット、最後の挑戦と交代後の私の挑戦のみ収録しています。相変わらずピー音は無視してやってください
500円硬貨専用投入口に誤って100円を入れようとするドジをしましたが、アームで足を掴み頭を軸にして回転させるように落し口へ、一発ゲットとなりました。

こんな取り方が出来るとは自分でもビックリ
動画のニコニコ動画版は下記サムネイルからどうぞ
|
記事を参考にしたり興味を持たれた方はペンギンアイコンをクリックして管理人に拍手を送ってください!
今後の励みになりますのでよろしくお願いします! |
先日小松島へブルーインパルスを見に行ったのですが、この時の模様をネットでどのように伝えられているのかヤフーで検索してみたところ・・・
「小松島 ブルーインパルス」で検索すると、この記事を書いている時点で、本家ブルーインパルスサイト、YouTubeビデオ、一般サイトの順番に、当ブログが8番目に表示されました。

しかし、検索ワードを入れ替えて「ブルーインパルス 小松島」で検索してみたら・・・順位が下がり2ページ目の表示になっちゃいました。
検索ワードの順番を入れ替えると検索結果が変化しちゃうのですね。
|
記事を参考にしたり興味を持たれた方はペンギンアイコンをクリックして管理人に拍手を送ってください!
今後の励みになりますのでよろしくお願いします! |
23日にサンポート高松で潜水艦くろしおの自衛艦旗降納の様子を見ましたが・・・

25日の朝に再び訪れ、今度は自衛艦旗掲揚の様子を見てきました。
ラッパ手が2名になりちょっと豪華にw
|
記事を参考にしたり興味を持たれた方はペンギンアイコンをクリックして管理人に拍手を送ってください!
今後の励みになりますのでよろしくお願いします! |
2010年7月24日、兵庫県のコウノトリ但馬空港で行われた「コウノトリ但馬空港フェスティバル'10」を見てきました。
|
記事を参考にしたり興味を持たれた方はペンギンアイコンをクリックして管理人に拍手を送ってください!
今後の励みになりますのでよろしくお願いします! |
サンポート高松に停泊中の海上自衛隊潜水艦

サンポートのホームページで入港予定を調べたところ「潜水艦」としか書いていなかったのですが、見に行った方のブログを拝見したところ「くろしお」という名前のようです。

海から黒く大きな物体が浮かび上がっているのは少し不気味ですね。後方からはクジラのようにも見えます。夕方見に行ったのですが、珍しいためかギャラリーがたくさんいました。

26日朝の出港で、24・25日は外から見ることはできますが、艦内見学は残念ながら招待客のみのようです。

今回も自衛艦旗降納の様子を動画撮影してきました。ちゃんとラッパ吹鳴があり、今まで見てきたものの中でもっとも時間をかけて下ろしていきました。ただ、自分が思っていたのより日の入り時刻が早かったようで「10秒前!」の号令をかける瞬間を撮り損ねてしまいました。
明日は用があって行けないけど、日曜日の朝は国旗・自衛艦旗の掲揚を見に行きたいな。
2010年7月26日 追記
自衛艦旗掲揚の様子はこちらの記事からどうぞ
|
記事を参考にしたり興味を持たれた方はペンギンアイコンをクリックして管理人に拍手を送ってください!
今後の励みになりますのでよろしくお願いします! |
小松島港祭りでのブルーインパルス展示飛行予行は雨に泣かされる結果となりました。本番も見に行くにあたりどこで見ようと一晩考えたのですが・・・
|
記事を参考にしたり興味を持たれた方はペンギンアイコンをクリックして管理人に拍手を送ってください!
今後の励みになりますのでよろしくお願いします! |