高松市国分寺町新名 県道39号下り車線 国分寺総合センター前でのシートベルト取締り

2022年1月某日、高松市国分寺町新名の国分寺総合センター前にて、シートベルトの取り締まりと思われる現場に遭遇しました。

県道39号線を綾川町から国分寺町へ。
高松市国分寺町新名 県道39号下り車線 国分寺総合センター前でのシートベルト取締り
国道11号線へと抜ける手前のコメダ珈琲北側にある駐車場に、警察官の姿とミニパトを発見。

Uターンして現認係の居場所を確認すると、国分寺総合センター向かい、中川皮フ科医院前の歩道上に私服警官が一名立っていました。
高松市国分寺町新名 県道39号下り車線 国分寺総合センター前でのシートベルト取締り
通過車両のほうに顔を向けて襟元に手を当てているのは停止係に無線連絡中?

私の目の前にいた軽車両のドライバーがシートベルトをしていなかったように見えたのでそれについての連絡と思うのですが、この車両は国分寺総合センター駐車場へと入って行ってしまい検挙を逃れたようです。

高松市国分寺町新名 県道39号下り車線 国分寺総合センター前でのシートベルト取締り
再びサイン会場前を通ると、ちょうど一台の車両がサインを終えて解放されたところでした。

シートベルトをしっかり締めて安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市香川町川東下 県道13号下り車線 城渡橋でのシートベルト取締り

2021年9月5日、高松市香川町川東下の県道13号下り車線、香東川に架かる城渡橋でシートベルト装着義務違反と思われる取り締まりが行われていました。
高松市香川町川東下 県道13号下り車線 城渡橋でのシートベルト取締り
橋の手前、民家のブロック塀の上から現認係が顔を出して監視していました。
高松市香川町川東下 県道13号下り車線 城渡橋でのシートベルト取締り
停止係は橋を渡ったところに配置、違反車両は川沿いへと誘導されるようでした。

取り締まりの様子の動画をYouTube・ツイッターで公開しています。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

宇多津町茶臼山 県道33号下り車線 まんぷく亭前でのシートベルト取締り

2021年7月17日、宇多津町茶臼山の県道33号下り車線、中華料理のまんぷく亭前で、シートベルト装着義務違反と思われる取り締まり現場に遭遇しました。

県道33号を坂出から宇多津へと車を走らせていると、蛭田池公園前の交差点の電柱の奥に人影を発見。
宇多津町茶臼山 県道33号下り車線 まんぷく亭前でのシートベルト取締り
横断歩行者かと思って停止できるように減速していたところ・・・
宇多津町茶臼山 県道33号下り車線 まんぷく亭前でのシートベルト取締り
人影は警察官であることを確認。

何らかの取り締まりをしているとしたら、この警察官は現認係?それとも停止係?ドラレコの映像を確認してみました。

これより手前のまんぷく亭にて
宇多津町茶臼山 県道33号下り車線 まんぷく亭前でのシートベルト取締り
運転中は気づかなかったけど、第二駐車場への入口に人影が。
宇多津町茶臼山 県道33号下り車線 まんぷく亭前でのシートベルト取締り
リアのドラレコで確認すると警察官でした。ここに現認係が隠れて取り締まりをしているようです。
宇多津町茶臼山 県道33号下り車線 まんぷく亭前でのシートベルト取締り
さらにドラレコ映像を確認すると、蛭田池の脇道にパトカーが停止していて、違反車両はここに引き込まれて行くようです。

この現場は対向車線側でも取り締まりが行われています。しっかりシートベルトを締めて安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

宇多津町岩屋 県道33号上り車線 プーキー宇多津店付近でのシートベルト取締り

2021年6月11日、宇多津町岩屋の県道33号上り車線、ペットショップのプーキー付近でシートベルト装着義務違反と思われる取り締まり現場に遭遇しました。

この場所は夜間は飲酒検問の定番ポイントとして私も何度か遭遇、昼間はシートベルトの取り締まりも行われていますが初めての遭遇となりました。
宇多津町岩屋 県道33号上り車線 プーキー宇多津店付近でのシートベルト取締り
プーキーを超えて蛭田池公園へと入る交差点に停止旗を杖代わりにしている停止係が一名待機していました。どこかに現認係がいたはずなのですが、ドライブレコーダーを何度見直しても姿が見当たりません。
宇多津町岩屋 県道33号上り車線 プーキー宇多津店付近でのシートベルト取締り
リアのドライブレコーダーを確認すると、プーキーの先の電柱に現認係が隠れていました。
宇多津町岩屋 県道33号上り車線 プーキー宇多津店付近でのシートベルト取締り
改めてフロントのドライブレコーダーより。電柱の真横を通るタイミングで現認係が確認できて、上手く姿が見えないようにしていました。

この日は朝の通勤時間帯での実施でしたが、忙しさの中でもシートベルトの装着を忘れず安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

丸亀市津森町 県道205号線 丸亀城西高校付近でのシートベルト取締り

2021年2月11日、丸亀市津森町の県道205号線、丸亀城西高校付近でシートベルト装着義務違反と思われる取り締まりが行われていました。
丸亀市津森町 県道205号線 丸亀城西高校付近でのシートベルト取締り
ゆめタウン丸亀から東へ、もりした耳鼻咽喉科前の街路樹に現認係が隠れていました。
丸亀市津森町 県道205号線 丸亀城西高校付近でのシートベルト取締り
サイン会場は城西高校グラウンド手前の交差点角にありました。

ゆめタウンに出入りする車で交通量の多い道路です。シートベルトをしっかり締めて安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市一宮町 県道12号線 一宮交番でのシートベルト取締り

2021年1月4日、高松市一宮町の県道12号上り車線、一宮交番前でシートベルト装着義務違反と思われる取り締まりが行われていました。
高松市一宮町 県道12号線 一宮交番でのシートベルト取締り
交番手前にあるファミリーマートとの間で私服警官が見張り。
高松市一宮町 県道12号線 一宮交番でのシートベルト取締り
交番駐車場がサイン会場として警官2名が待機していました。

この場所での取り締まりは定番のようです。しっかりシートベルトを締めて安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市香西東町 県道33号線 香西新橋東詰交差点付近でのシートベルト取締り

2020年9月17日、高松市香西東町の県道33号下り車線、香西新橋東詰交差点の東側でシートベルト装着義務違反と思われる取り締まりが行われていました。
高松市香西東町 県道33号線 香西新橋東詰交差点付近でのシートベルト取締り
ファミリーマート高松香西東店を過ぎてすぐ、ガードレールの前に現認係と思われる警官が立っていました。
高松市香西東町 県道33号線 香西新橋東詰交差点付近でのシートベルト取締り
自動車工場を挟んですぐ先にパトカーと停止係が待機。

シートベルトの取り締まりとしましたが、この日の香川県警の取り締まり予定は「乗車や積載方法違反」となっていたので、実際は乗車・積載方法に関する取り締まりだったのかもしれません。

取り締まりの様子の動画をYouTube・ツイッターで公開しています。

取り締まり場所をグーグルマップで確認