2月26日、高松市内の国道11号線を走っていると違和感があり、Uターンしてその違和感が何なのか確かめてきました。
国道11号上り車線、高松市御厩町のローソンを過ぎてふとん伊月前にあったオービス(Hシステム)が撤去されていました。
前年の10月頃には同じ国道11号線で坂出IC入り口にあったオービスが撤去されています。
香川県内の一般道上にはまだ数か所オービスが設置されています。今後どのようになるか気になるところです。
撤去されたオービスの場所はこちら
2月26日、高松市内の国道11号線を走っていると違和感があり、Uターンしてその違和感が何なのか確かめてきました。
国道11号上り車線、高松市御厩町のローソンを過ぎてふとん伊月前にあったオービス(Hシステム)が撤去されていました。
前年の10月頃には同じ国道11号線で坂出IC入り口にあったオービスが撤去されています。
香川県内の一般道上にはまだ数か所オービスが設置されています。今後どのようになるか気になるところです。
撤去されたオービスの場所はこちら
2022年10月某日の夜、国道11号線を走っていて違和感があったので、それが何なのかを翌日確認してきました。
結果として、国道11号下り車線、坂出IC入り口手前にあったオービス(Hシステム)が撤去されていました。
オービスより手前の川津交差点への側道との分岐部付近にある駐車禁止の標識の柱に「速度違反自動監視路線」の看板が取り付けられていましたが、こちらも撤去されていました。
オービスのすぐ手前で歩道橋の前には速度違反車への電光式警告板、そして側道部側のらせん階段手前にあった速度違反自動監視路線の看板も支柱ごと、やはり撤去されていました。
オービス撤去をツイッターに呟いたところ、速度違反車が増えそうな旨のコメント付きリツイートが何件かありました。
この付近は普段からかなりの速度で走る車両を見かけますが、制限速度を守り安全運転を心がけましょう。
撤去されたオービスの場所はこちら
ちょっと分かりづらいけど、夜に坂出警察署入口で赤色灯を点灯しているパトカー
偶然なのか最近は警察の前を通ると必ずこの光景を目にします。
知人が言うには、季節柄、これは警察が行っている冬のイルミネーションらしいです。
坂出署と言えば大きな事件でここにマスコミが多数集結していましたね。あれから3年が経ちますか・・・
香川県警から配信された防犯メール
坂出署が逮捕した男が体調不良を訴え署員同行で病院へ搬送、トイレへ行った際手錠を外し窓から逃げたそうです。改心し本日出頭してきたらしいですが・・・
地元坂出で起きた警察の不祥事、治安は大丈夫かい?
私の車に知人を同乗させ出かけていたところ、知人の携帯電話にメールが入りました。しばらく走行してある地点にさしかかると「そこ寄ってみて」と指示があったので、交差点の角にある某コンビニへと入っていきました。すると、駐車場内に3台の車が停車していて、聞けばすべて覆面パトカーだそう。なんでも警察の検問情報をメールで教えてくれるサービスがあるらしく、知人が受信したメールは、このコンビニに覆面パトカーが待機しているという内容だったようです。
知人がブログのネタにと撮影してくれた写真。
画像では分かりにくいですが、店舗から少し離れた駐車場内に、それぞれ車種の違う3台の覆面パトカーが道路に向かって並んでいます。メールを受信して20分後の到着ですが、ずっとここで待機していたようです。
「何かの捜査か?」と思いましたが、去り際に見てみると、写真の手前に映っているシルバーの車両は私も時々見かける交通取締の覆面パトカーで、どうやら交差点の違反などに目を光らせているようです。3台も並んでずぅ~っと待機していたら暇そうな印象しかないのですが・・・何か獲物を捕らえることはできたのでしょうか?
検問情報メールは普通に運転していれば用が無いと思いますが、渋滞情報なども得ることができるらしく、便利そうなので私も登録することにしました。