4月某日、多度津町の多度津駅西側にある多度津琴平街道跨線橋の南側で一時停止と思われる取り締まりに遭遇しました。
跨線橋の西側側道に白バイ2台が南に向いて待機。
跨線橋東側側道から県道25号線へと出てくる車両の一時停止を見ていると思われます。西側側道側にも一時停止がありますが、白バイが目の前に見えているのに違反する運転手はいないでしょうね。
県道25号線を走る車両の速度違反等も見ているかもしれません。
どうぞ安全運転で。
取り締まり場所をグーグルマップで確認
2022年10月某日、多度津町見立の県道21号線下り車線で警察による検問に遭遇しました。
三豊市三野町へ入る手前の1車線から2車線になった先で実施されていました。
この日の香川県警の交通取り締まり情報では飲酒検問実施日となっていたのですが、私が通るときは停止を求められることはありませんでした。
ワンボックスのパトカーの前には覆面パトカーもいました。
多度津町見立と書きましたが、1車線封鎖するためのパイロンが置かれた検問開始地点は多度津町、しかし・・・
すぐ先の頭上には「三豊市」の看板があり、終了地点は三豊市三野町となっています。
多度津町であれば丸亀署、三豊市であれば三豊署の管轄となりますが、どちらが実施しているのでしょうか?どちらでもなく交通機動隊でしょうか?
取り締まり場所をグーグルマップで確認
パワーシティ丸亀のイルミネーションを見た後は、多度津町役場のイルミネーションへ。
オブジェの配置が少し変ったくらいで去年とほとんど一緒?
いや、僅かに規模が縮小されているかも・・・