マクドナルドの「北海道産・・・バーガー」

昼飯、マクドナルドのドライブスルーで「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー」を注文。

名称募集中ではあるものの長い名前を発音するのが嫌だったので「北海道のなんちゃらバーガーを一つ!」と伝えたところ無事注文完了。一台前の車も同じものを注文してたけど「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー」とちゃんと略さずに注文してたなぁ・・・
マクドナルドの「北海道産・・・バーガー」
味のほうは個人的には「う~ん・・・」な感じか?

ヨーグリーナを飲む

レモンジーナの品薄商法でお騒がせのサントリーが新しい商品を発売したということで買ってみた。
ヨーグリーナを飲む
ヨーグリーナ

ヨーグルトの味がする天然水で俺好み

・・・で、この商品もレモンジーナ同様に人気があるために発売からすぐに出荷停止したそうだけど、コンビニ数店回ってみたらそれなりの量があったみたいですが

レジで俺の前にいた2人ともう一台のレジに並んでいた若者3人も買っていたから、それなりに人気なのか、それとも品薄商法に騙されているのか・・・?

レモンジーナを飲む

土やカブト虫の味・匂いがすると話題になっている「レモンジーナ」、いくつかのコンビニを回り品切れの店もありましたが入手してきました。
レモンジーナを飲む
試しに飲んでみると、うむむ・・・確かに土の味がする

・・・いやいや、俺は土を食べたことないからどんな味なのか分かりまへんがな

同じような味の飲み物があったと思うけど、何だったかな?

ブラジルバーガーとドイツバーガー

今日の晩飯

マクドナルドがFIFAワールドカップ公式ハンバーガーの第一弾として発売した「ブラジルバーガー」と「ドイツバーガー」
ブラジルバーガーとドイツバーガー
ブラジルバーガーはたっぷり盛られたレタスとパプリカがボロボロこぼれて食べにくいのですが(~_~;)

「一番ウマい国はどこだ。」というコピーがついているみたいだけど、個人的には今回はドイツが美味しかった。

とんかつマックバーガー

マクドナルドの「とんかつマックバーガー」
とんかつマックバーガー
・・・マックよりもコンビニで売っているカツサンドのほうが好きな味かも?

ガリガリ君リッチ ほとばしる青春の味

発売されたばかりの「ガリガリ君リッチ ほとばしる青春の味」
ガリガリ君リッチ ほとばしる青春の味
食べる人それぞれが過ごした青春時代によって味の感じ方が変わるらしいけど、青春を過ごしてないかもしれない俺は普通に青りんごの味しか感じなかった・・・

ホット&グルービービーフ

マクドナルドのアメリカンヴィンテージ第二弾「ホット&グルービービーフ」
ホット&グルービービーフ
ピリ辛なソースを味わいながら食べているとレタスが一斉にボロボロと崩れ出し、赤いソースがカーペットに落ち汚れる事態に・・・