三豊市高瀬町下麻 県道23号・24号線 本格手打ちうどんもり付近での横断歩行者妨害取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

三豊市高瀬町下麻の県道23号・24号線での横断歩行者妨害取り締まりの様子がXに投稿されていました。

本格手打ちうどん もり の前が現場。

交差点北側付近で覆面パトカーが待機。

うどん店の来店客で第二駐車場を利用する場合横断歩道を利用することになりますが、その際の歩行者の妨害を見ているようです。

人気のあるお店で来店客が多く横断歩行者も多いと思われるので、しっかりと歩行者の動向を確認し安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

ハロウィンらしいロールケーキを作る

YouTubeチャンネル「ayapi cooking別ウィンドウでリンクを開きます」の「100均の紫芋パウダーで簡単モンブラン ハロウィン手作りケーキ別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、ハロウィンらしいロールケーキを作ってみました。

ブラックココアパウダーを混ぜたスポンジ生地で紫芋パウダーを混ぜたクリームを巻いて、さらに上にクリームを塗って飾りを挿して完成。
ハロウィンらしいロールケーキを作る
細く巻き過ぎたか、中のクリームが目立たない状態に・・・

でも、味のほうは美味しく出来上がりました。

ayapi cooking - 100均の紫芋パウダーで簡単モンブラン ハロウィン手作りケーキ

サンテレビのキャンペーンで阪神タイガースリーグ優勝記念タオルを当てる!

Xでフォロワーさんがリポストして自分のタイムラインに流れてきたもの

サンテレビの阪神タイガース応援番組「熱血!タイガース党」のXアカウントで阪神タイガース優勝記念タオルを抽選でプレゼントする内容。

アカウントをフォローしリポストすれば応募完了ということで、阪神ファンの自分も応募してみました。

すると・・・10名のうちの1名に選ばれ見事当選!

サンテレビのキャンペーンで阪神タイガースリーグ優勝記念タオルを当てる!

これを肩に掛けて日本シリーズを応援!目指せ日本一!

ローソンの無料券チャレンジでオリジナルカップ麺を当てる

ローソンが期間限定でXで開催しているオリジナルカップ麺が当たる無料券チャレンジに挑戦してみました。

5日連続で開催されていて、キャンペーンの該当ポストをリツイートすると当選かどうかの返信が届きます。
ローソンの無料券チャレンジでオリジナルカップ麺を当てる
2日目の挑戦で当選のリプライが!そして無料クーポンのバーコードを表示するためのURLがメッセージで送られてきました。

ということで・・・
ローソンの無料券チャレンジでオリジナルカップ麺を当てる
8種類あるオリジナルカップ麺のコク旨みそラーメンを貰ってきました。

ローソンさん、ありがとうございます。

楽天カード発行祝20周年 総額2億円の超還元祭! 請求額10万円オフに当選!!

先日スマホに届いた楽天カードアプリからの「抽選結果発表」という通知。

普段何か通知が届いても無視することが多いのですが、アプリを開いて確認してみました。

楽天カード発行祝20周年 総額2億円の超還元祭! 請求額10万円オフに当選!!
「楽天カード発行祝20周年 総額2億円の超還元祭!」の結果発表。抽選に参加するには8月中に応募が必要だったらしいけど、応募したかなぁ・・・?応募したんだろうなぁ・・・?憶えてないや

楽天カード発行祝20周年 総額2億円の超還元祭! 請求額10万円オフに当選!!
ということで、抽選開始。赤い玉が出れば当たり、白い玉ならハズレ。

楽天カード発行祝20周年 総額2億円の超還元祭! 請求額10万円オフに当選!!
ガラガラガラ・・・ここで思ったのは抽選器(ガラポン・新井式回転抽選器と呼ばれているらしい)が右回しだったか左回しだったかということ。どうやら右回しが正解らしい。

楽天カード発行祝20周年 総額2億円の超還元祭! 請求額10万円オフに当選!!
結果、カード請求額10万円オフに見事当選!

10月のカード請求分から10万円引いてくれるらしいけど、結果発表が質素すぎるのと、すぐに別のキャンペーンに誘導されていくので本当に当選したの?って感じで。

職場の事務員さんも応募していてそちらは白い玉が出てハズレだったので、それを見て改めて当たりであることを確信しました。

そして、10月の支払額が確定したので確認してみたのですが、利用額は約11万円、そこからキャンセル料名目で10万円が引かれ実質約1万円になっていました。

この夏はエアコンやカーナビ、自転車のホイール、家の庭にある水道管が壊れるなどでかなりのお金が飛んでいきましたが、この10万円が当選したことでかなり助かりました。

楽天さん、ありがとうございます。

抽選に当選した様子の動画をYouTube・X(旧ツイッター)で公開しています。