高松市の苺の誘惑でお買い物

2022年3月13日、森上屋でどら焼きを買った後は高松市天神前にある苺のお菓子専門店「苺の誘惑」へ。
高松市の苺の誘惑でお買い物
SNSに流れてきて気になっていたお店で、この時期特有の贈り物用の品物を探し求めて訪問してみました。

お店に入り買うものを決めて店員さんに声を掛けさせてもらうと、皆さんとても優しく丁寧な対応をしてくれて、安心して買い物することができました。

せっかくなので自分用のお土産も一つ購入。
高松市の苺の誘惑でお買い物
いろいろ詰め込んだバックパックに入れていたためコーティングが割れてしまいましたが、美味しくいただきました(商品名が何なのか控えるのを忘れてしまいました)。

お店には他にも食べてみたいものがいっぱい置いてあり、また訪れてみたいお店でした。

坂出・高松間往復50キロのサイクリング、収穫アリで行った甲斐がありました。

苺の誘惑
https://www.instagram.com/ichigonoyuwaku/別ウィンドウでリンクを開きます

お店の場所をグーグルマップで確認

森上屋のどら焼き

2022年3月13日、高松まで往復50キロのサイクリング。途中寄り道して気になっていたお店へ。
森上屋のどら焼き
高松市国分寺町新居にある和洋菓子店の「森上屋」。どら焼きが有名なお店です。

お店に到着すると、店内が狭いのとコロナ対策のため入店できるのは3名までということで、歩道上に数人の入店待ちの列ができていました。

そして買ってきたもの。
森上屋のどら焼き
どら焼きと生ドラ苺。

どら焼きのあんこが生地よりも厚くとても食べ応えがあり、甘さもほどよいものでとても美味しかったです。

生ドラ苺はおそらくこの時期だけの商品で、もちろんこちらも美味しかったです。

お店には他にもコーヒークリームやマロンクリームなどのどら焼きもありどれを買おうか迷ってしまったのですが、また近いうちに買いに行こうと思います。

森上屋ホームページ
https://www.morikamiya.com/別ウィンドウでリンクを開きます

お店の場所をグーグルマップで確認

駄菓子屋菓楓で駄菓子を買う 3回目

つい先日、宇多津町にある駄菓子屋菓楓で駄菓子を買ってきたばかりですが、一週間ぶりに再度買い物をしてきました。
駄菓子屋菓楓で駄菓子を買う 3回目
2回目で買ったものを具材にしてホットサンドを作ったものの失敗して、再度挑戦するために同じものを買い、その他にも新たに自分用のおやつを数点。

他のお客さんが手に取ったときに、店員さんが「久しぶりに入荷!次はいつ入ってくるか分からない人気商品!」と猛プッシュしていて気になったもの
駄菓子屋菓楓で駄菓子を買う 3回目
うずらのたまご

ラーメンに合いそうな味付うずら卵。しかし一口サイズなのでおやつにピッタリな感じ。また買いたいけどなかなか入荷しないということで手に入れることはできるのか・・・?

駄菓子屋 菓楓
https://www.instagram.com/kafuu.dagashiya/別ウィンドウでリンクを開きます

お店の場所をグーグルマップで確認

駄菓子屋菓楓で駄菓子を買う 2回目

2022年2月20日、食材の買い出しを兼ねてサイクリング。寄り道して2度目となる宇多津町の駄菓子屋 菓楓別ウィンドウでリンクを開きますへ行ってきました。
駄菓子屋菓楓で駄菓子を買う 2回目
店内では前回同様おじいちゃんが店番をしていて、今回もとても丁寧な対応をしていただきました。
駄菓子屋菓楓で駄菓子を買う 2回目
今回買ったもの。職場の3時のおやつ、それに自宅でのホットサンドやオーバーナイトオーツなどに使えそうなものを。

結構な金額になったかな?と思いましたが、ほぼワンコインで買うことができました。

家に帰って気づいたけど、麩菓子は私の地元坂出で知る人ぞ知る(?)雪枝製麩所のものでした。たまにしか食べないけど、とっても大好き!

駄菓子屋 菓楓
https://www.instagram.com/kafuu.dagashiya/別ウィンドウでリンクを開きます

お店の場所をグーグルマップで確認

チンキンラーメンチョコフレーク

日清シスコからコンビニ限定で発売中の「チキンラーメンチョコフレーク」を買ってきました。
チンキンラーメンチョコフレーク
「チキンラーメン」と「チョコフレーク」のコラボ商品。

二つの味が混ざり合ってあまじょっぱくて美味しい!と思ったのですが、ネット上では微妙な感想もあるようで。

ふと思ったのが、ホットサンドでチョコレートを挟んだレシピがあるのと、自身で以前チキンラーメンを具材にしたサンドを作ったら美味しかったので、それぞれを混ぜ合わせたサンドを作っても美味しいのじゃないかな?と・・・今度作ってみよう。

チロルチョコの新商品「いらすとやBOX」

ファミリーマート限定のチロルチョコの新商品「いらすとやBOX」
チロルチョコの新商品「いらすとやBOX」
チロルチョコとフリーのイラスト素材を提供している いらすとや とのコラボ商品。

ラズベリーケーキ・エクレア・マリトッツォ・クレームブリュレ・ショコラタルトの5種、計14個が入っていて、それぞれの味ごとに2種類のイラストが用意されているとのこと。ただし、パッケージデザインはランダムに封入されているため、全てのイラストが必ず入っているわけではなく、今回の場合、ラズベリーチーズケーキのイラストは「存在してくれてありがとう」の文字が入った1種類しか入っていませんでした。

5種類あるうちのエクレアとクレームブリュレが自分的にはお気に入りでした。しかしチロルチョコ全体での一番のお気に入りは、このボックスには入っていないスタンダードな「コーヒーヌガー」ですね。

ローソン UchiCafe x GODIVA の ドゥ クレームショコラ

ローソンのウチカフェシリーズでゴディバとのコラボ商品「ドゥ クレームショコラ」
ローソン UchiCafe x GODIVA の ドゥ クレームショコラ
職場の取り引き先の方から少し早いバレンタインとしていただきました。

昨年の正月から約一年ダイエットを続けかなり体重を落としたのですが、体形の変化を心配してか、それともあまりにも体重が減ったのがお気に召さないのか?太れ太れと言わんばかりの美味しそうなスイーツを買ってきてくれました。

ダイエット中はコンビニ弁当やファストフード、当然コンビニスイーツも買うのを我慢していたのですが、約一年ぶりに食べるコンビニスイーツはとても美味しいですね。

いただいたKさんにはとても感謝です。ホワイトデーには何かお返しをしなくては。