先ほど知人と電話をしていたところ、「昨日の新聞のテレビ欄、夜9時のところを見てみろよ」と言われ確認してみました。
映画「いま、会いにゆきます」、映画「DENGEKI」、「行列のできる法律相談所」などが放送。さらに知人が「DENGEKIのところをよく見てみろ」と言うので確認したところ「いま、殴りにゆきます」と書いてあります。
「いま、会いにゆきます」に対抗意識を燃やしての紹介文なのかな。ちょっと笑ってしまいました。
テレビで「交通警察24時」という番組が放送され、その中で、路上に落ちている重さが10トンもある大きな物体を処理する警官の姿が映されていました。これを観て、自分も路上に大きな物体があるのを目撃し警察に通報したのを思い出しました。
数年前の夜に片側3車線の道路を走っていたところ、真ん中の車線にブルーシートに覆われた大きな物体を発見。夜で視界が悪く危険なため警察に通報しました。しかしなかなかパトカーは到着せず、4~5回ほど催促の電話をしたのですが、その都度場所の説明を求められました。
そうしているうちにミニバンが1台、その物体に突っ込んでいってしまいました。近寄って「大丈夫ですか?」と声をかえると、「あんたが落としたんか?」と疑われました
最初の通報から40分ほどしたところでパトカーがサイレンを鳴らさずに到着。事情を説明すると「それじゃぁ車検証見せて」と言われました。「なんで?」と思ったのですが、警官も私が落としたものと勘違いしていたようです。通報時に第三者であることを伝えたはずだが・・・
警察が調べた結果、落ちていたものは鉄板をロール状にしたものでした。トラックから落ちたものでしょうが、運転手は目的地に到着し「あれ?鉄板はどこへ行った?」と驚いたのでしょうか。
パトカーがもっと早く緊急走行してきていればミニバンの衝突はなかったかもしれません。初めての警察への通報だったのですが、対応の悪さに腹が立ちました。
番組では風俗の取り締まりの様子も流れていましたが、これは「交通警察」の仕事ですかね?
今日フジテレビ系列で放送されたトリビアの泉のトリビアの種というコーナーで「冷や飯と残り汁の相性が最も良いカップラーメンは何か?」という実験を行っていました。売り上げトップ10のカップラーメンの残り汁に冷飯を入れ、味にうるさい人間がそれを食べ、最も相性が良いのを選ぶというものでした。結果、日清の「麺職人 醤油味」が選ばれました。
私は20年ほど前の子供の頃、カップヌードルの残り汁にご飯を入れて食べるのが好きでした。しかし親には「みっともないからやめなさい!」と怒られました。知人に聞いても「そんなことしてる奴なんていないよ」と言われました。
今回の放送を観て他にも同じ事をしている人がいると知り、ちょっと嬉しくなりました。久しぶりにご飯を入れて食べてみたくなりました。
会社での昼休みはテレビで「笑っていいとも!」を観ながら弁当を食べています。
今日も普段通りテレビの電源を入れると、いいとも!が放送されていました。しかし様子が変です。画面が上にズレ1本の黒い帯が入っており、少し観づらい状態でした。
会社のテレビは20年ほど前に製造されたもので、時々映像が乱れることがあるのですが、今回は「ついに本格的に壊れたか?」と思いました。
「叩けば直るだろ!」と昔の人のような考えを実行しようとしたところ、画面には「しばらくの間お待ちください」の文字が。テレビの故障ではなく放送事故で、ネットで調べたところ全国的な症状だったようです。
どちらにしても社長、もうそろそろテレビを買い換えませんか・・・