高松市錦町1丁目 高松高等学校第2運動場北東付近での一時不停止違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

高松市錦町1丁目の香川県立高松高等学校第2運動場付近での取り締まりの様子がXに投稿されていました。

高松高等学校第2運動場北東交差点から北に行き、えんパーク錦町第4というコインパーキングの先の交差点が現場。

十字路南側の一時停止線手前で白バイが待機しています。電柱に少し隠れるように止まっているので、交差点の向こうの対向車からは見えづらく、白バイの存在に気づかず一時停止を無視して交差点に進入して御用になる、というところでしょうか。

また、交差する優先車線側は西から東に向かっての一方通行になっているので逆走も見ているかもしれません。

小さな交差点なのでしっかりと一時停止し、標識をしっかりと確認し誤って逆走をしないよう気をつけましょう。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

えとぴりか一般公開のキャンペーンに応募してマスコットが当選!!

2024年11月4日にサンポート高松で一般公開を見学してきた独立行政法人北方領土問題対策協会の北方四島交流等事業船「えとぴりか」。

その時の様子をインスタグラムに投稿すると抽選で15名に賞品が当たるキャンペーンがあり応募していたのですが、自分が見事そのうちの1名として選ばれました。
えとぴりか一般公開のキャンペーンに応募してマスコットが当選!!
インスタグラムに投稿していたエリカちゃん。そのボーイフレンドであるエリオくんのマスコットが送られてきました。

まさか自分が当選するとは思っていませんでした。ありがとうございました!!

東かがわ市の偽パトカー?を見てきた

東かがわ市内の国道377号線を何度か走っていて気になっていたものを改めて見てきました。
東かがわ市の偽パトカー?を見てきた
五名ダムの近くに展示?されているパトカー?で、車のことは詳しくないのですがトヨタのMR2っぽいですね。

ネットで調べてみると近くに住む方が速度違反の抑止にと自作したものらしいです。
東かがわ市の偽パトカー?を見てきた
本物なら「香川県警察」となるところが「香川県護命」、「POLICE」が「POLIOE」となっていますね

屋根の赤色灯は今となっては懐かしい形のものになってしまいましたが、助手席側からの配線が見えるので光るようになっているのでしょうか?

この辺りの交通量はさほど多くないと思われますが、速度を守り安全運転で。

場所をグーグルマップで確認