丸亀市柞原町 丸亀市立南中学校西側でのネズミ捕りと可搬式オービスによる速度違反取り締まり (ストリートビューで見る交通違反取り締まり)

丸亀市柞原町の丸亀市立南中学校付近の市道で速度違反の取り締まりを行っていると思われる現場がストリートビューに掲載されているのを発見しました。

現場は国道11号線沿いにあるローソン丸亀柞原町店前の交差点から南へ行き高松自動車道高架の間で、丸亀市立南中学校の北西にある四差路交差点。

準備中または撤収中のようですが、機材を見ると速度違反の取り締まりと思われます。

なお、同じ場所では可搬式オービスによる取り締まりが行われている様子がオービスガイド別ウィンドウでリンクを開きますこちらのページ別ウィンドウでリンクを開きますに掲載されています。

レーダー等を用いたネズミ捕りの現場では可搬式オービスによる取り締まりも行われる傾向にあるようです。

中学校が近くにあるということで生徒の通学路になっていると思われるので、速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

宇多津町坂下東 県道33号上り車線 蛭田池公園前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり

2024年4月14日午後、宇多津町坂下東の県道33号上り車線、蛭田池公園前にて、可搬式オービスLSM-300を使用しての速度違反取り締まりが行われていました。

宇多津町坂下東 県道33号上り車線 蛭田池公園前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり
マルナカスーパーセンターから県道33号線へと出てくる側道との交差点の角、ペットショップの旧プーキーの空き店舗前に「速度違反自動取締中」と書かれた申し訳程度な大きさの警告板を設置。
宇多津町坂下東 県道33号上り車線 蛭田池公園前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり
蛭田池公園(グーグルマップでは坂下東公園との表記もあり)前の横断歩道付近に、可搬式オービスLSM-300を設置して取り締まり。オービス搬送車両のエクストレイルの姿もありました。

ちなみに、この1時間ほど前に対向車線側を通っているのですが・・・
宇多津町坂下東 県道33号上り車線 蛭田池公園前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり
「怪しそうなエクストレイルがいるな~」とは思っていたのですが、オービスの姿には気づいていませんでした・・・

同じ場所ではシートベルトの取り締まり飲酒検問も行われています。

シートベルトを装着し速度を守り安全運転で。

取り締まりの様子の動画をYouTube・ニコニコ動画・X(旧ツイッター)で公開しています。


取り締まり場所をグーグルマップで確認

宇多津町岩屋 宇多津中学校北側横断歩道での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

X(旧Twitter)に宇多津町の宇多津中学校付近での可搬式オービスによる取り締まりの様子が投稿されていました。

宇多津中学校北側の横断歩道部、東向き車線に可搬式オービスLSM-300を設置して取り締まりが行われたようです。いつものエクストレイルの姿もありますね。

この道路は県道33号線の裏道としても使われていて速度を出している車が多いようです。

通学路でもあるので速度を守り、そして横断歩道に歩行者がいればしっかり停止し安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

観音寺市本大町 県道5号上り車線 高松自動車道高架手前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

X(旧Twitter)に観音寺市での可搬式オービスによる取り締まりの様子が投稿されていました。

県道5号の上り車線、本大町の川鶴酒造から高松自動車道高架までの間が現場。

ポストの貼り付けコードが取得できなかったので、スクリーンショットとリンクを。

観音寺市本大町 県道5号上り車線 高松自動車道高架手前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

https://twitter.com/Storiasoratoumi/status/1512948829641146369別ウィンドウでリンクを開きます

民家の前にLSM-300を設置。いつものエクストレイルの姿も見えます。

この辺りはレーダーによるネズミ捕りも行われているようです。速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

坂出市川津町 国道11号下り車線 坂出IC付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり

2024年1月4日、坂出市川津町の坂出IC付近で可搬式オービスによる速度違反取り締まりが行われていました。
坂出市川津町 国道11号下り車線 坂出IC付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり
ドライブレコーダーが超絶不調で画像が乱れていますがお許しください・・・

国道11号下り車線の坂出IC入り口から出口までの間で、元バス停の待合室がある前にLSM-300を設置、そしてオービス搬送用のいつものエクストレイルの姿もありました。

この現場のすぐ手前には固定式オービスのHシステムが設置されていましたが、2022年10月頃に撤去されています。

撤去されたことをよいことに速度を出して走行している車両があるかもしれませんが、その先で可搬式オービスで記念撮影・・・なんてこともあるかもしれません。

速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

坂出市加茂町 国道11号線新綾川橋付近で可搬式オービスによる速度取り締まり その2

2023年3月28日、坂出市加茂町の国道11号上り車線、新綾川橋を過ぎた所で可搬式オービスSensysMSSSを使った速度違反取り締まりが行われていました。

個人的にこの場所でMSSSを使った取り締まりを見るのは2度目。
坂出市加茂町 国道11号線新綾川橋付近で可搬式オービスによる速度取り締まり その2
前回の事前警告板は西庄高架橋手前で県道33号線への分岐部に設置されていましたが、今回は高架橋を渡り終わったところに設置。
坂出市加茂町 国道11号線新綾川橋付近で可搬式オービスによる速度取り締まり その2
オービスは前回よりも少しだけ高松方面寄りに設置されていました。
坂出市加茂町 国道11号線新綾川橋付近で可搬式オービスによる速度取り締まり その2
警官3人がカメラ部で何かしていました。三脚の上にカメラが見えないので撤収作業中だったのかも?

走行中、オービスの手前では流れが少し悪くなっていたので、オービスに気づいて減速するドライバーが多くいたのかもしれません。

この付近は上下線共にネズミ捕りも行われています。速度に気を付け安全運転で。

取り締まりの様子の動画をYouTube・X(旧ツイッター)で公開しています。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

宇多津町東分 お宝市番館付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり

2022年5月某日、宇多津町東分のお宝市番館瀬戸大橋店付近で、可搬式オービスによる速度違反取り締まりが行われていました。

お宝市番館南側の町道を東へ、200メートルほど行ったところにある美容院の前にレーザー式LSM-300が設置されていました。
宇多津町東分 お宝市番館付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり
画像では分かりづらいですが、オービスの後ろで警官が一名座っていました。

宇多津町東分 お宝市番館付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり
さらに進んだ先の津之郷コミュニティ分館前では警官2名が待機していました。

そしていつものエクストレイルは?
宇多津町東分 お宝市番館付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり
お宝市番館南側の駐車場に止められていました。その隣にいるのは所轄である坂出署のスカイライン覆面・・・?

この路線は坂出署の可搬式オービス取り締まりの重点路線には指定されていませんが、国道11号線の裏道で速度を出す車が多いのだと予想されます。

制限速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認