高松市栗林町2丁目 県道160号上り車線 ことでん栗林公園駅付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市栗林町2丁目の県道160号上り車線での可搬式オービスによる速度違反取り締まりの様子がYouTubeに投稿されていました。

ことでん栗林公園駅より西へ130メートルほどのところが現場。

香川県警では初めての可搬式オービスの運用を取り上げた瀬戸内海放送のニュース映像。

信号交差点の角に可搬式オービスを設置し、東向き車線の違反車両を狙っています。

付近には小学校・中学校・高校があり通学する児童や生徒が多数いると思われるので、速度を守り歩行者に気を付け安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市飯田町 市道檀紙弦打線での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

Xに高松市飯田町の市道檀紙弦打線での可搬式オービスによる取り締まりの様子が投稿されていました。

国道11号線の檀紙IC下の中森交差点から北に向かい1.3キロほど進んだところが現場。

香川県警のポストより、デイサービスあおい前付近にレーダー式可搬式オービスMSSSを設置して取り締まりを実施したようです。

一部レーダー探知機では同所でレーダーを用いたネズミ捕り地点としても登録されています。

速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

東かがわ市坂元 国道11号下り車線 引田トンネル出口付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

Xに東かがわ市坂元の国道11号線での可搬式オービスによる取り締まりの様子が投稿されていました。

国道11号下り車線、徳島県との県境にある引田トンネルを抜けてすぐのところが現場。

トンネルを抜けたところに交通監視用と思われるカメラが設置されていますが、その支柱のところにレーダー式MSSSを設置、その先にオービス搬送用のエクストレイルの姿が見えます。

エクストレイルはLSM-300ばかり搬送していると思っていたのですが、MSSS用にも使われていたのですね。

数十メートル先は徳島県。違反車両は徳島県に入る前の香川県内で香川県警が検挙!というところでしょうか?

速度に気を付けて安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市円座町 国道32号下り車線 マクドナルド高松円座店前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市円座町の国道32号下り車線での可搬式オービスによる速度違反取り締まりの様子がYouTubeに投稿されていました。

先日投稿した高松市鹿角町での可搬式オービスによる取り締まりと同じ動画の後半に収録されている場所で、マクドナルド高松円座店前が現場。

動画1分20秒付近、地下通路の出入口前にレーザー式LSM-300を設置して取り締まりを行っています。

国道193号線同様、こちらも速度が出やすい道路です。制限速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市鹿角町 国道193号線上り車線 Shimadaya+plus高松店前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市鹿角町の国道193号線上り車線での可搬式オービスによる速度違反取り締まりの様子がYouTubeに投稿されていました。

Shimadaya+plus高松店前が現場。

動画の23秒付近に警告板、31秒付近公衆電話ボックスの奥にレーザー式LSM-300を設置して取り締まりしています。

速度が出やすい道路です。制限速度を守り安全運転で。

この動画では後半にもう一か所別の取り締まりの様子が収録されていますが、これについてはこちらの記事にてご確認ください。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市西春日町 県道172号下り車線 大手前高松中学高等学校付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市西春日町の県道172号下り車線での可搬式オービスによる速度違反取り締まりの様子がYouTubeに投稿されていました。

県道172号をWINS高松から北へ行き、栗林トンネルの直前が現場。

動画の43秒付近、右手に大手前中学高校を過ぎるところに「まるくに石工房」という看板がありますが、その手前に可搬式オービスLSM-300が設置されていて、いつものエクストレイルの姿もあります。

この付近では上り車線下り車線の両方でレーダーを使ったネズミ捕りも行われています。

坂道なので速度が出がちですが、制限速度を守り安全運転で。

丸亀市土器町西2丁目 国道11号下り車線 喫茶モア前での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

Xに丸亀市の国道11号線での可搬式オービスによる取り締まりの様子が投稿されていました。

国道11号下り車線、マクドナルド丸亀土器店を過ぎたところが現場。

喫茶モア前の公衆電話があるところにレーザー可搬式オービスLSM-300を設置。オービス搬送用のエクストレイルの姿も見えます。

この投稿では朝の取り締まりのようですが、夜の取り締まりも行われています。

国道11号は速度が出やすい道路ですので、しっかりと速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認