プライズに挑戦。今回は初めて「たこ焼きキャッチャー」をプレイ。
1プレイ100円。筐体内にピンポン球が多数載せられた中華鍋が置かれていて、クレーンのアームで球をすくい、本来落とし穴がある部分に設置されているたこ焼き器に落とします。たこ焼き器のくぼみの中に1箇所だけ「当」の文字が書いてあり、そこに球が入ると筐体内に飾ってある景品と交換してもらえます。
「当」の文字があるのは内側寄り。挑戦してみるも見事に「当」以外のくぼみから埋っていきます。たこ焼き器の周りにある透明のカバーを飛び越えていくことも・・・途中で「もうやめよう」と提案したものの、知人二人の協力を得て、多少意地になりながら20回ほどプレイしたところでようやく「当」に入りました。
この瞬間を迎えるために、知人のF氏とN君はポケットマネーを投じてくれました。ありがと~
いただいた景品がコチラ
黄色のドラえもんのぬいぐるみ。これでプライズのドラえもんコレクションがまた増えました。青も欲しかったけど、また2000円も注ぎ込むことになるかと思うと・・・諦めました。
たこ焼きキャッチャーに挑戦
かき氷グミ ゲット
ドラゴンボールのポシェット ゲット
プーさんのタオルとミッキーの手提げバッグをゲット
モノムック モコモコトートバックをゲット
正月からプライズに挑戦
あけましておめでとうございます。今年最初のエントリーはプライズネタで。
中学からの知人4人で初詣に行き、その後プライズに挑戦してきました。カピバラさんグッズを集めている知人がマスコットの入っている筐体を発見。「ではゲットしようぜ!」ということになり全員で挑戦。1プレイ100円。簡単そうに見えても1個をゲットするのに7~8回挑戦したと思います。1個取ったもののマスコットは数種類ありそちらも挑戦することに。何回かに分けて向きを変えたり落とし穴に近づけたり、最終的に3種類ゲットするのに2000円かかりました。
ゲットしたものは全てカピバラ好きの知人が持って帰りました。しかしある事に気づいたのです。みんな各自の持ち金で5~6回プレイしているのに、カピバラ好きの知人は2回しかプレイしていないのです。しかもその知人自身は1個もゲットしていない・・・何かおかしくないかい?