ローカルな交通ルール

車の運転にはローカルルールというものがあるようです。

参考
夜間はハイビームが基本!?ローカルルールに惑わされるな別ウィンドウでリンクを開きます (R25)

たとえば、交差点で対向車がパッシングしてきた場合、関東では「お先にどうぞ」、関西では「先に行くよ」という合図であることが多いらしいです。私はずっと香川に住んでいますが、パッシングされたら道を譲ってくれる合図として受け止めて、逆に「先に行くぞ」という意思表示を見せられたことは一度もありません。他に、山梨では前車が右ウインカーを出していたら「抜いていけ」、愛媛では右折車が対向直進車を待たずに曲がる「伊予の早曲がり」など。

岡山ではウインカーを出す場所に印をつけなければいけないほど方向指示が遅い。これは香川でも一緒ですね。信号が青になってから、または交差点内に進入してからウインカーを出す車が多いです。確か香川でも路面に合図の印をつけている所があったと思います。

上記紹介サイトに、夜間交差点で信号待ちしている車がライトを消している挿絵があります。私も初心者の頃は先輩ドライバーに「モラルだよ」と言われ消していました。しかし「停車中でも存在を示すために点灯すべき」「停車中ライトを消していて他の車がぶつかってきた場合、保険の過失割合が変わるらしい(真偽のほどはわかりません)」と言う人もいて、基本的に点灯したままにしています。これは個人的なルールになるでしょうか。

その地元ではあたり前な運転方法でも、よそ者から見ればおかしなところが沢山あると思います。自分勝手ではなく他の人のことも考えた運転をしていこうと心がけなければなりませんね。

声優の中江真司さん死去

ヤフーのニューストピックスを見ていたところ「声優の中江真司さん死去」とありました。どんな作品に出演しているのだろうと思ったら、ドラマなどの他、「トリビアの泉」のナレーターも務めていたとありました。

「もしかしてあの声の人では?」と思いWikipediaで調べてみた別ウィンドウでリンクを開きますところ、任天堂のWiiやDSのCMのナレーションもされている方でした。

独特の低音の喋り声で聞き覚えがあるものの、それがどのような人なのか失礼ながらまったく知りませんでした。名前は知らなくても「あの作品の声優さんだよ」というと「あぁ、あの人ね」と思い出す人も多いのではないでしょうか?ご冥福をお祈りいたします。

Yahoo!ニュース 声優の中江真司さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000103-jij-soci別ウィンドウでリンクを開きます

トラックバックスパム対策

最近当ブログがトラックバック攻撃を受けるようになりました 頻繁にディスクアクセスしている時にログインしようとすると反応が鈍かったため、サーバのログを確認したところ、トラックバックスパムが原因であることが分かりました。

一日に数回ではありますが、数秒間に10件程度、それぞれ違う発信元からmt-tb.cgi(MovableTypeのトラックバック処理用のプログラム)にアクセスがあります。貧弱なサーバのため、集中的にアクセスがあるとブログを閲覧しにくくなったり、サーバへのログインが一時的にできなくなってしまいます。ログで攻撃元のユーザーエージェントを確認してみると、「Opera/7.0」など普通のブラウザを装ったものから、「Snoopy v1.2.3」や「TrackBack/1.6」など数種類ありました。

とても迷惑なので、mt-tb.cgiにそれらのユーザーエージェーントからのアクセスがあった場合は、ウェブサーバの.htaccessを利用して弾くようにしました。でも偽装したユーザーエージェントがどんどん増えて、対策するもいたちごっこになるんだろうな・・・

カピバラさんマスコットとドラえもんプラネタリウム ゲット

ゲームセンターでプライズ品のゲットに挑戦してきました。

最初に知人が挑戦したのはUFOあらかるとでカピバラさんのマスコット。
カピバラさんマスコットとドラえもんプラネタリウム ゲット
景品がヒモでぶら下げられていて、これをアームで挟み下に引きずり落とします。知人が何度挑戦してもアームが景品より左にずれて挟むことができません。しかし私が交代して挑戦すると、2回に分けて簡単に取ることができました。知人が「カピバラさんには癒されるんだよ~」と言って他の景品にも挑戦しましたが、残念ながらゲットできませんでした。

私が挑戦したのはドラえもんプラネタリウム。
クレーンゲームの筐体内に15センチ角ほどの箱に入った景品が置かれていて、箱の側面にある穴に左右のアームのツメを入れて吊り上げます。最初の挑戦で吊り上げることができたものの、落とし穴の少し手前で落下。2度目の挑戦でゲットすることができました。穴にツメを入れて吊り上げるのは得意じゃないのですが、今回は簡単に取れてラッキーでした。
カピバラさんマスコットとドラえもんプラネタリウム ゲット
電池を入れて動かしてみました。
カピバラさんマスコットとドラえもんプラネタリウム ゲット
デジカメで上手く撮れない・・・
ドラえもんやスモールライトなどの秘密道具を壁や天井に映し出しています。ドーム部分はモーターによる回転式で、それに合わせて映し出された絵もゆっくりと動きます。親戚の子供が来た時に使ってみようかな。

ブログに あわせて読みたい を設置

ブログに「あわせて読みたい」を設置しました。これは自分のブログを読んでくれている人が、他にどのようなブログを読んでいるかを知ることのできるサービスです。

ブログに あわせて読みたい を設置

設置方法は、あわせて読みたい のホームページで自分のブログのアドレスを入力、生成されるHTMLをテンプレートに貼り付けるだけです。

なんともおもしろいサービスですね

あわせて読みたい
http://awasete.com/別ウィンドウでリンクを開きます

「焼き飯」と「チャーハン」の違い

先日、知人との飲み屋での会話。「焼き飯とチャーハンって違いがあるらしいよ。いや、オレもその違いがなんなのかわからないけど・・・」と知人が語りました。それをふと思い出し、グーグルで「焼き飯 チャーハン 違い」のキーワードで検索してみたところ、答えを書いてあるサイトを発見しました。

チャーハン・ピラフ・焼き飯の違い別ウィンドウでリンクを開きます (チャーハン虎の巻)

焼き飯はご飯を先に炒めて卵を入れる。チャーハンが卵を先に入れあとからご飯を入れて炒める。

へぇ~、そんな違いがあったのですか。数年前旅先のラーメン屋で「チャーハン一つ!」と注文したところ、店主に「あぁ、焼き飯ね」と不機嫌そうな顔をされたことがあります

「どっちも一緒やろ!」と心の中で怒り狂っていたのですが、店主は違いにこだわりを持っていたのですね。それ以降はどの店に行っても、必ずメニューに書いてある文字を確認してから「焼き飯」または「チャーハン」を注文するようにしていますが、それでも私はどちらも一緒と思っています。

我が家でも地デジが受信可能に

ようやく我が家でも地上デジタル放送の受信が可能になりました。私は香川県坂出市に住んでいますが、昨年12月の香川での地デジ開始時には受信可能エリアに入っていたものの、その時点では受信できませんでした。その理由は「アンテナの方向」にありました。我が家のアンテナが向いているのは琴平にある西讃岐中継局。当時受信するためには、香川県向けに電波を出している岡山県の金甲山にアンテナを向ける必要がありました。

電器屋に相談すると、そちらにアンテナを向けた場合地デジが受信できるテレビでは放送が観れるけど、アナログしか受信できないテレビでは一切映らなくなるかもしれないとのことでした。そのため方向を変えることを躊躇していました

しかし四国総合通信局のホームページを確認すると、今月中旬より西讃岐中継局から試験電波が発射されるとのこと。ということで、昨年買った地デジチューナー「DT100-HDMI」をアンテナ線と接続。チャンネルスキャンをしてみると・・・ちゃんと映った!

香川県で受信できるNHK・民放すべてがアンテナレベル72前後で、ノイズも無く綺麗に映っています。これで我が家のアンテナで、アナログ・デジタル両方の電波が受信できるようになりました。

自分の部屋だけは少しでも綺麗な画面で観ようとケーブルテレビを引いていたのですが、デジタルで受信できるようになったからもう用が無くなったかな。近いうちにケーブルテレビを解約しよっと!