高松空港限定 開港35周年記念フライトタグ 購入

昨年高松空港限定販売のフライトタグを購入しましたが、今年は高松空港開港35周年記念デザインのタグが発売されたので購入してきました。
高松空港限定 開港35周年記念フライトタグ 購入
絵柄が描かれた側は前回と同じデザイン?と思いましたが、オリーブの実の色が変わっていますね。
高松空港限定 開港35周年記念フライトタグ 購入
REMOVE BEFORE FLIGHT の文字が入った側は35周年を示すイラストが入ったデザインになっていました。
高松空港限定 開港35周年記念フライトタグ 購入
売店で見つけて一緒に買ってきたもの、旅するマメしばの讃岐うどんバージョン。香川限定ということでついつい買っちゃいました。

開港35周年ということで12月15日には様々なイベントが実施されるようです。個人的には自衛隊の大型機の飛来(C-2かな?)と、ウィスキーパパによる上空にスモークを使ってスマイルマークを描くイベントを楽しみにしています。

サンポート高松で えとぴりか を見学

2024年11月4日、サンポート高松に来港していた「えとぴりか」を見てきました。


三豊市財田町財田上 国道32号下り車線 讃岐缶詰直売所前でのネズミ捕り (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

三豊市財田町財田上の国道32号線下り車線でのネズミ捕りの様子がYouTubeに投稿されていました。

旧仲南西小学校を過ぎた辺りが現場。

動画1分38秒付近、財田川に架かる橋を超えるとすぐに讃岐缶詰販売所がありますが、その前の三叉路標識柱のところにレーダーを設置して取り締まりをしています。

速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市前田西町 県道30号下り車線 引妻池付近でのネズミ捕り (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市前田西町の県道30号下り車線でのネズミ捕りの様子がYouTubeに投稿されていました。

右手に引妻池が見える付近が現場。

動画3分24秒付近、IVYという喫茶店がありますが、その手前の歩道上にレーダーを設置して取り締まり。

速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

善通寺市善通寺町 県道49号上り車線 大日峠でのネズミ捕り (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

善通寺市善通寺町の県道49号線でのネズミ捕りの様子がYouTubeに投稿されていました。

下り車線、一自動車を過ぎた左カーブ辺りが現場。

動画1分8秒付近、民家の手前のガードレールにレーダーを設置し、そのすぐ先に警察の白いバンを配置しそこで違反車両は切符を切られるようです。

上り坂でアクセルを踏みがちですが、速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

まんのう町長尾 県道46号上り車線 山城金属満濃工場付近でのネズミ捕り (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

まんのう町長尾の県道46号上り車線でのネズミ捕りの様子がYouTubeに投稿されていました。

山城金属満濃工場から東へ200メートルほどのところが現場。

動画の29秒付近、右カーブ地点にレーダーを設置、すぐ先にサイン会場が用意されています。

速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認