坂出回生病院でヘリの離着陸を目撃

2007年7月1日、コンビニへ買い物に行っていたところヘリコプターの飛来音が聞こえました。音がするほうを確認すると、回生病院の屋上に着陸しようとするところでした。めずらしい光景なので携帯電話のカメラで撮影してみました。
坂出回生病院でヘリの離着陸を目撃
香川県の防災ヘリ「オリーブ」。とても小さくプロペラが写っている程度です。

回生病院は坂出市の室町にありますが、先月新館が完成し、そちらに県内で初めてとなる屋上へリポートが設けられました。今回ヘリコプターで患者を搬送してきたものと思われます。ヘリポートを設けることで遠隔地からの患者の受け入れが容易になるようです。今後もこのような設備が増えて、救命率が向上していくといいですね。

参考
急性期医療に重点-坂出・回生病院の新館完成別ウィンドウでリンクを開きます (四国新聞)

坂出回生病院でヘリの離着陸を目撃

わずか数分で飛び去っていきましたが、その間、近隣住民や歩行者もめずらしそうに見ていました。

ちょっとハナシがそれますが・・・このエントリー中で「離発着」という言葉を使おうと思っていたのですが、何か変だと感じ、調べてみたところ次のようなサイトを発見しました。

ぜったいヘン!! 「離発着」別ウィンドウでリンクを開きます (離発着禁止 website)

確かにおかしな言葉ですね・・・

救助工作車のナンバーは「119」

2007年1月7日、地元坂出市の消防出初式が行われました。知人宅へ行く途中に寄り道し会場付近を通ると、消防車が整列しているのを見かけました。その中の一台の救助工作車。
救助工作車のナンバーは「119」
ナンバーは消防車両らしく「119」。分類番号が「830」で希望ナンバーということが分かります。希望ナンバーは個人の車だけではなく、このような車両でも使われているのですね。式典を少し見学していこうと思ったのですが、あまりの寒さに断念しました。

消防団屯所で火災

昨夜10時頃に消防車のサイレンが聞こえ、どこで火災が起こっているのか気になっていたのですが、今日の地元テレビのニュースで、坂出市府中町にある消防団屯所が全焼する火事があったと報じていました。

火災発生の数時間前に屯所内で団員の集まりがあり、その際に火の不始末があったのではとみられているようです。消防施設で火災が起きていたとは驚きました。

年末年始の寒い時期になり火を使うことが多くなってきました。火事にならないよう取り扱いには十分注意したいですね。