8月12日、坂出市の県道33号線沿いのいきいきうどん向かいに出来た四川料理翔龍で食事してきました。
今回注文したのが台湾ラーメン。この日はオープン記念の時別価格で200円でした。
初めて台湾ラーメンを食べてみましたが、ひき肉との組み合わせがなんだか意外で、辛すぎることもなくスープまで飲み干しました。
一つだけ言わせてもらうなら・・・たまたまだとは思うのですが、床の一部が滑りやすくなっていて私は転倒しそうになりました。注意していただきたいと・・・
今年も夏恒例の中学同級生による飲み会をしてきました。
前日に急遽開催決定のため参加メンバーは少なめでしたが、来てくれたみんなありがと~
大人数での飲み会の場合料理の注文は他人任せなのですが、つくね大好きなのを知ってか知らずか誰かが注文してくれてました。感謝感謝
今回も初めて聞くような話題がいくつか出てきました。同じようなメンバーでの飲み会は夏以外にも何度も開催しているのに、飽きること無い理由はそんなことがあるからかな?
昨年に続き高校も一緒だったマドンナ的存在のYさんも参加してくれました。私のフェイスブックの高校時代の友達とその場でメッセージをやりとりし、Yさんを含めた高校同級による飲み会開催の話が出てきました。いつ実現するか分からないけど楽しみだなぁ~
夜8時から閉店までの4時間、みなさんお疲れさまでした。またヨロシクです
2012年5月26日、中学の同級生とで飲み会をしてきました。
N君の就職祝いですが、N君、すぐに辞めちゃだめですよ。近日中にまた次の就職祝いなんてイヤですからねw
さて、イロイロと料理を食べて、最後はデザートで。
ジョッキに入ったパフェ。左2個が中ジョッキパフェ、右2個が大ジョッキパフェ。私は大をチョイス。
中と大は当然量が違うわけですが、トッピングのポッキーの種類も違いますね。あと、ピコラのようなお菓子が置かれていますが、中ジョッキ側の一つは品切れになったのかウエハースが置かれています。
俺的には量は大ジョッキ、トッピングはウエハースが良かったな~
かんぱ~い
スプーンが2個付いてきてるけど両手で1個ずつ持って食べろということか?
すでにお腹いっぱいの状態の中でヒィ~ヒィ~言いながら完食しました
昨夜、一年ぶりに観音寺の茶屋ガーデンで食事をしてきました。
俺が食べたのはピラフにカレーソースを盛ったアパッチピラフにハンバーグをトッピングしたもの。昼飯を抜いて5人前の相撲レスラーサイズを食べようと意気込んでいたのですが・・・この日は休日出勤してそのご褒美に社長が昼飯をおごってくれたおかげで断念。3人前のレギュラーサイズにしましたw
知人のメニューと並べてみました。Sサイズオムライスの知人は前回と全く同じものを注文しちゃったようです。
デザートは野いちご畑のクリームチーズピザ。うん、美味しかった。
もう一品デザートをと思ったけど・・・みんな腹いっぱいでやめておきました。
次こそ相撲レスラーサイズをっ!
知人から「新しいハンバーグ屋ができてるよ!」と誘われ行ってきました。
宇多津の洋服の青山の南東にあるアミーゴモリサキ
メニューがこちら
アメリカンな各種付け合せ、それに好きな量が選べます。レギュラーが270g、ポンド450g、キング810g。ソースはデミ・おろし・ガーリックしょうゆの3種類。私はハワイアンエッグのキング、デミグラスソースを注文しました。
810gのハンバーグってどんな感じなのかな・・・
大きなハンバーグが一つデカデカと鉄板にのっているのかと思いきや、手の拳よりも大きいであろう俵のようなハンバーグが3個、それをウェスタンな女性店員さんがナイフで半分に切ってくれました。これは量が多過ぎだろうとちょっと後悔。
このお店はレアな焼き方でナイフとフォークを入れてみるととても柔らかいです。さすがにこれだけの量を食べていると最後は少し冷めてきているような感じがしました。それでも腹いっぱいでヒィ~ヒィ~言いながら食べてきました。にもかかわらず「チーズをトッピングしといてもよかったかも?」なんて思っちゃったり。
今度行くときは無理せずポンドサイズにしておきますw