輝卵鈴で食事

知人に誘われて坂出市府中町にある「輝卵鈴(きらりん)」で食事してきました。ひでかんさんのブログ別ウィンドウでリンクを開きますで取り上げられていて気になっていたお店でもありました。
輝卵鈴で食事
お店は古民家を改装したような感じでした。
輝卵鈴で食事
入口に設置されているメニュー
輝卵鈴で食事
こちらで食べられる基本メニューはたまごかけご飯の「きらたま丼」と田舎風野菜いっぱいの「府中どんぶりカレー」の2種類。私はカレーを注文しました。

ご飯は「白いごはん」「玄米ごはん」「もち麦ごはん」の3種類から選択でき、私はもち麦ごはんをチョイス。また、好きな量を選べるということなのですが、店員さんの的確な説明がなく「大・中・小で選択?それともココイチみたいにグラムで選べるの?」と思いながら「大」で注文してみました。ご飯の種類、量に関係なく一杯480円。
輝卵鈴で食事
大だけど自分的には少し量が少ないかな?

このお店の売りは新鮮な卵が何個でも食べられるということ。普段カレーに卵を入れることはないのですが、せっかくなので1個混ぜて食べてみました。カレー自体はごく普通の味のように感じましたが、新鮮卵が混ざったジュクジュク感がグッドでした。

知人はきらたま丼を注文。こちらも3種類のご飯を選べますが、カレーと違うのはセルフサービスで何杯でもおかわり可能なこと!当然卵も何個食べてもOKなわけで、これで380円なのはとてもリーズナブルかと思います。

失敗したと思ったのは・・・せっかく新鮮卵が何個でも食べられるお店に来たのだから、私もきらたま丼にして何杯も卵かけご飯を食べておけばよかったということ。お腹減らして行ったからかなりの量食べることができていたと思います。今度行くときは絶対きらたま丼だなっ!

この後は高松のスカイファームへ。
輝卵鈴で食事
苺の入ったソフトクリーム「ストロベリーナ」。暑い時には冷たいものが一番!後ろに写る提灯に意味はありませんw

マークンでうどんを食べる

先日知人から「高松のどこかで■■■の中に▲▲▲が入ったものを売っているお店があるらしいよ」と話を聞きネットで検索。逆に▲▲▲の中に■■■が入っているものは見つけたんだけどこのことじゃないだろうか・・・。とりあえず知人を連れてそのお店へ行くことに。


ロンドンヤで食事

知人と一緒に坂出市府中町にある洋食屋「ロンドンヤ」で食事してきました。

お店の写真撮り忘れたけど、外観はとてもモダン、店内はかなり年季の入った様子でした。
ロンドンヤで食事
メニューには「m(__)m」な絵文字なんかも。

4000円オーバーなステーキがあったりしますが、お店の定番らしいロンドンランチを注文。
ロンドンヤで食事
3種類の肉、ハンバーグとカツとポークかな?メニューの構成を聞かずガツガツと喰らいついてしまいました

スカイファームでカキ氷を食べる

ひでかんさんのブログ別ウィンドウでリンクを開きますで取り上げられていたイチゴ農園のいちご屋スカイファーム別ウィンドウでリンクを開きますに行ってきました。
スカイファームでカキ氷を食べる
農園ではありますが園内にはデザートの販売所があり、イチゴを使ったソフトクリームやクレープを販売しています。私はひでかんさんオススメの「まるごとつぶつぶいちごの無添加カキ氷」を注文。
スカイファームでカキ氷を食べる
練乳をかけてもらい見た目だけでもとても美味しそう。シロップは当然イチゴですが、これに果肉を混ぜてありました。味はサッパリした感じで、5月中旬ながら暑い気温の中で、手を止めることなく一気にお腹の中に入れちゃいました。

場所は高松市の飯田町。国道11号線、県道33号線のどちらからでも寄り道感覚行けそうな場所なので、暑い日に高松方面へ行く機会があればまた行ってみたいですね。カキ氷はとても美味しかったですが、ソフトクリームも食べてみたいです。

いちご屋 スカイファーム
http://skyfarm.jp/別ウィンドウでリンクを開きます

高松市の居酒屋吾衛門で食事

2011年5月7日夜、知人と一緒に高松市国分寺町にある居酒屋吾衛門で食事してきました。
高松市の居酒屋吾衛門で食事
店内の壁には落書きが。警察の落書き?警察は嫌いじゃないですよw
高松市の居酒屋吾衛門で食事
じゃがバター好き その奥にはチーズポテトも。つまりはじゃがいもが大好き!
高松市の居酒屋吾衛門で食事
メニューには「まずいら~めん」と「まずいうどん」が。うどんを食べない讃岐人ということでラーメンを注文しましたが、まずいなんてことはなかったですよ?
高松市の居酒屋吾衛門で食事
「安い 旨い 遅い」 運転する私はウーロン茶しか飲まなかったけど1杯100円で安かったです。2人でそこそこ食べたけど会計も安く感じました。この日は雨が降っていて客が少なかったこともあってか料理が出てくるのは早かったです。

こちらのお店では阪神タイガースを応援しているようで、カウンター付近に多数のグッズを飾ってあました。阪神ファンの私としてはポイントが高いです

GW最終日 大阪王将で食事

2011年5月5日、知人から「丸亀に大阪王将出来たらしいから晩飯食べに行こ~」と誘われて行ってきました。
GW最終日 大阪王将で食事
4月にオープンしたばかりの丸亀店。

GW最終日 大阪王将で食事
醤油ラーメンと炒飯、餃子を食べました。

「ラーメンと炒飯の場合、炒飯に付いてくるスープいらね~」と思ったゴールデンウィーク最終日。

2年ぶりにゆず庵へ

知人とどこかへ遊びに行こうとなり集合、しかしどこへ行くか決めていなかったので、ジャンケンして私が勝てば岡山方面、知人Fが勝てば高知方面、知人Yが勝てば松山方面へ行こうとなり、Fが勝ったので高知へ行ってきました。この連休は家でダラダラする予定でしたが、「ダラダラ休みの中休み」的な旅をしてきました。