mixi同級生からの再会

2010年8月14日、先日の中学の同級生との飲み会で一緒だったA君と、その時mixi同級生でこちらから突然メッセージを送り帰省時に会いましょうと約束したYさん、そしてYさんが誘ってくれたNさんの4人で飲み会をしました。

全員中学の同級であり高校の同級でもあるのですが、YさんとNさんは高校卒業以来の再会で昔と変わらないままでした。前回の飲み会でもそうでしたが、同級生の集まりだと自分が一番老けてきていると思います・・・

お店に入り乾杯 の前に・・・Yさんがこの日誕生日ということを知っていたので、お店の協力を得て、予め内緒で買ってきておいた誕生日ケーキを出しお祝いすることに。
mixi同級生からの再会
誕生日おめでと~ ローソクは大1本、小8本。そう、みんな18才の集まりですw

中学・高校当時やその後の話で盛り上がります。私は付き合いが狭かったので名前を聞いても「そんなヤツいたっけ?」とか「そんな先生知らんな~」というのが多かったですが、それでも懐かしさを感じる話題ばかりでした。

私は最初の一杯がビール、その後焼酎をロックで飲み続け酩酊状態になり、ほとんど何も喋ってなく話を聞くだけ。暴れてしまったかグラスを割り迷惑をかけたりも。ゴメンナサイ・・・

途中で別の同級生のS君に電話してみたりI君がほんの少し顔を出してくれましたが、2人とも憶えていてくれて嬉しかったです。

最後はケーキで乾杯
mixi同級生からの再会
焼酎の後のケーキもなかなかよろしいです。

酒を飲んでばかりの醜い姿を晒しちゃいましたが、また機会があればよろしくお願いします

飲み会の話とはちょっとそれちゃいますが・・・A君によると、A君とは部活が一緒で親しかった高校の同級生が、このブログの運営者が私であることを知らずに偶然にも訪れてくれたことがあるとか。

ブルーインパルスで検索してブログを訪れ(このページかな?)画面をスクロールしていると、飲み会でのA君の写真が目に入ったそうです。目線を入れていても判る人には判るようで、2人が会った時にこの話になり、誰がこのブログを書いているのかもちゃんと伝えてくれたそうです。

N君、見てますか?お久しぶりです。どこかで会うことがあればよろしくお願いしますね

中学同級生と飲み会

2010年7月31日、中学時代の男ばかりの同級生との飲み会がありました。昨年の夏にも飲み会があったのですが、今回はその時のメンバーに新たに2人が加わりました。
中学同級生と飲み会
一人だけ用事があり遅れるということで9人で乾杯 仕事上がりだったのでビールが美味しいです。
あ、目線入れてありますけど犯罪者じゃありませんよ

中学・高校が一緒で卒業後も一時期一緒にアルバイトしていたM君が、先日の小松島のブルーインパルス二日目を仕事現場で見ていたらしく「同じ徳島の空の下でブルーを見ていたなんて運命を感じるね」と言ったら軽く流されショック

消防団に加入している隣の席のT君とは「坂出の救助工作車のサイレンかっこい~よねぇ~」とか、別の参加者の「消防団の軽トラ消防車なんて必要ないだろ?」な発言に一緒に説教してやったり。相変わらずお酒は強いようですね。

向かいにいるY君とは昨年同様お仕事的なお話になっちゃいまして、いつかお世話になるかもしれませんのでよろしくお願いします。あと、彼の家はお店をやっているものかと思っていましたが、それが自分の勘違いであることが判明しまして、大変失礼しました。

今回新たに参加したT君に「中学卒業以来ひさしぶりやねぇ~」とお話したものの、昨年大阪へ遊びに行く時食料調達のため立ち寄った近所のコンビニで顔を合わせていたらしく「そんなこと忘れるなんて俺はもうボケてきたねぇ~」なんて思ってみたり。今回はお話する時間が少なかったですが、また次回お願いします。

もう一人の新参加者、斜め向かいに座るY君は、奥さんが私と同じ高校の一学年下だそうです。家庭の話になるのですが「嫁さんは強し!」な感じですね。独身者である私はのん気に聞いているだけでしたが、ぜひ一度家庭訪問させてくださいね。え?迷惑ですか?

その他参加者は普段顔を合わすことが多いので、特にここで書くことは何もありません

もう一人の参加者A君がまだ来ないのですが、そろそろシメのデザートを・・・
中学同級生と飲み会
カスタードまんじゅうとソフトアイスをチョイス。ビールの後のデザートは最高です。

デザートを食べ終わるころ、ようやくA君到着
中学同級生と飲み会
閉店間際なのでとにかく乾杯!趣味のバスケットボールの練習があったそうなのですが、終えて疲れているのに駆けつけてくれたことに感謝

A君にはミクシィのmixi同級生を話のネタに持ち出してみました。mixi同級生は登録されている同じ学校の同級生を探し出せるシステム。今回の参加者で自分を含め2人が登録済みで残りは7人。明らかに個人を特定できる人がいれば「う~ん、これは誰でしょう?」な人も。そんな人にメッセージを送ることにしてみました。

一人選び出し「飲み会してま~す」の一言とA君からのメッセージを送信 すぐに返事をもらえたのですが、私が誰か名乗らなかったのでちょっと怪しまれたようで。何度かやりとりしているうちにこちらのことは分かってもらえたようですが、相手のことは分からないまま閉店時間で店を追い出されることに。中途半端になって申し訳ないです

せっかく集まったのでお店の近所で記念撮影。
中学同級生と飲み会
みんなドコへ向いているんですかね?・・・正面向かれたらボカシ入れまくりで怪しい写真になるから後ろ向きになってもらいました。暗闇でデジカメの液晶確認したためおもいっきりズレちゃいましたがご勘弁を。

同級生の男子は90人くらいいたと思うけど、そのうちの10人が集まったのはそこそこの参加率かな?4時間半飲み食いしましたが、あっという間に時間が過ぎていきました。最初はホテルのビアガーデンでと思っていましたが、そちらは実質の飲み食い可能時間が1時間半だったので、こちらのお店にして正解でしたね。

仕事上がりでお疲れだった人、次の日も仕事がある人、日付が替わるまでお付き合いいただきありがとうございました。またみんなで集まりましょう

そうそう、解散して帰っている途中に先ほどのmixi同級生でやりとりしていた方からメッセージをもらい、誰なのか判明しました。そうですね、ニックネームから予想のつく名前でしたね。A君にはそのことを伝えておきました。また、mixi参加も勧めておきます。今後機会があればよろしくお願いします

久しぶりの飲み会で疲れてきた

2010年5月3日、30年来の付き合いの知人と飲んできました。これまではお互いの仕事の関係でどちらかが酒は飲めず運転手役を務めるというパターンだったのですが、知人が仕事を辞めて現在のところ自由の身なので、今回は一緒に飲みました。


トニーズバーガーのハンバーガー

知人宅に向かう途中気になっていたお店、高松市にあるハンバーガーショップ「トニーズバーガー」に立ち寄り。場所は下田井町、ハローズとは交差点を挟んだ対角側。写真を撮り忘れちゃいましたが、プレハブを改造したようなピンク色の店舗で、外には数席のテラスがあります。

壁にあるメニューを見ていたところ、店長さんらしき人に店内へどうぞと声をかけられました。
トニーズバーガーのハンバーガー
こちらがトニーズバーガーのメニュー。味付けは辛目のホット、ちょっと辛いスパイシー、ふつうのマイルドがあり、メニューには無いもののホットより辛い味付けにも出来るそうです。セットメニューは、Aセットが好きなアメリカンドリンクとスナック、Bセットがドリンクとオリジナルフライドポテトとなります。初めてなので無難に人気ナンバー1のWチーズバーガーのBセット、味付けはスパイシーにしてみました。
トニーズバーガーのハンバーガー
注文してからハンバーガーを作り始めます。今回写真を撮らせてもらいました。
トニーズバーガーのハンバーガー
店長さんがいろいろと気さくにお話してくれました。20年ロサンゼルスに住み、現地の味を伝えるべく昨年この場所に店おオープンしたそうです。お店の名前でもある「トニー」は当時の愛称だそうです。
トニーズバーガーのハンバーガー
こちらがWチーズバーガのBセット。フライドポテトの入った箱と一緒にハンバーガーをのせて出すのがお店のスタイルだそうです。車の中で食べようと思っていましたが「出来立てをどうぞ!」ということで店内でいただきました。

先に出てきたのがフライドポテト。写真では分かりづらいですが1本がとても長いのです。パスタを作る道具でポテトを搾り出しているのだとか。作りたてのためとてもアツアツで美味しかったです。これだけでも結構な量に感じました。

次はハンバーガー。口をかなり大きく開かなければ食べることができなさそうなサイズ。こちらも今目の前で作ってもらったばかりのものでとても美味しくいただきました。マ*ド*ル*の同じメニューよりもこちらのほうが好きな味。ボリュームがあり、フライドポテトと合わせてお腹いっぱいになっちゃいました。

メニューが沢山ありますが、海鮮物が苦手なのでカニ丸ごと一匹バーガーは無理そうだけど他のは全部挑戦してみたいです。チリ+フライドポテトはチーズがのっていて良さそうですね。後から気づいたけどトッピングも可能です。たまごが好きなので挟んでもらえばよかったな・・・

難点なのが自宅から遠く滅多に通らない場所にあること。それでも近くに行くことがあればまた訪れようと思います。他にも各地のイベント会場で車両による移動販売も行っているそうなのでどこかで会えるかも?

煮たまご あらため あじ玉にリベンジ

先日メニュー注文を失敗して食べた煮たまご、リベンジのため同じ店「天下一品」へ行ってきました。

で、メニューを見直してみたら「煮たまご」ではなく「あじ玉」でした。もしかしたら「ラーメン」の一言を付けずに恥をかいただけではなく煮たまごとあじ玉まで間違ってしまっていたんじゃないかと・・・。おそらくメニューを見ながらの注文だったのでそれはないかな。

今回も「あじ玉で!」と注文にチャレンジしてみようと思ったもののさすがに出来ず。ちゃんと「あじ玉ラーメンで!」と注文しました。すると当然ながらあじ玉ラーメンが出てきました。
煮たまご あらため あじ玉にリベンジ
応対してくれた店員が前回と同じ人のようでした。「この前のトッピングのあじ玉単品注文の人だ!」なんて思われていたりしないかと思うとそれのほうが恥ずかしかったり・・・

扇屋のカレーとチーズの釜めし

晩飯を知人と一緒に扇屋で。メニューを見ると「カレーとチーズの釜めし」が美味しそうだったので注文することに。完成まで30分ほどかかるということで、最初の飲み物と一緒に注文しました。
扇屋のカレーとチーズの釜めし
カレーライスにチーズをトッピングして食べたことはありますが釜飯は初めて。カレーの風味がもうちょっとあってもいいかなと思うもののチーズが効いてて好みの味。カレーのおこげもグッドでした。

今度行ったときにもまた食べてみたいメニューでした。

ラーメン屋での失敗

昨日の夜はラーメン屋で食事をしてきました。

メニューを見て煮たまごラーメンとチャーハンに決定。店員さんに「煮たまごとチャーハンね!」と注文したところ・・・煮たまごとチャーハンが出てきました。

煮たまごとチャーハンを注文したから煮たまごとチャーハンが出てくるのは当然なのですが、煮たまごはラーメンではなく煮たまごの単品でした。

メニューをもう一度見るとトッピング用の煮たまごがあったわけで・・・店員さんに「チャーハンにトッピングの煮たまごなんてwww」と思われちゃったかも。

「煮たまごラーメンに訂正します!」と言えず、素直にその2品だけ食べて店を出ました。

「ラーメン」という単語を付けなかったがために恥ずかしい思いをしてきました。