ワンダでミニチュア新幹線 再びゲット

先日缶コーヒーワンダでミニチュア新幹線をゲットしましたが、その後も1回の購入で3本までと決めて何度か挑戦しましたがすべてハズレ。しかし、昨日3本挑戦してハズレたものの奮発してもう1本挑戦したところ、ようやく2個目の当たりが!

何が当たったかというと・・・
ワンダでミニチュア新幹線 再びゲット
またも East i でした

・・・「違う種類が良かったでしょ?」と思うかもしれませんが、これでいいのです。挑戦するきっかけを与えてくれた源さんは500系を4個もゲット別ウィンドウでリンクを開きますして面白い楽しみ方をしていたのでマネしてみました。

ワンダでミニチュア新幹線 再びゲット
2両によるミニ編成完成!こうなると中間車も欲しいところですねぇ・・・

源さんは2編成作っていましたが、私はさすがに1編成で十分です

まだまだ挑戦は続きます

缶コーヒーワンダでミニチュア新幹線を当てる

ブログ友達の源さんの「走る!ミニチュア新幹線別ウィンドウでリンクを開きます」という記事で、自販機で売られている缶コーヒーのワンダにミニチュア新幹線のオマケが付いてくるキャンペーンがあることを知りました。

私も欲しいと思いキャンペーン対象の自販機を探したものの・・・どこにも見当たらん ということで、源さんに設置場所についてのコメントをいただき、挑戦してきました。
缶コーヒーワンダでミニチュア新幹線を当てる
やっと巡り合えました。キャンペーンを告知するステッカーを貼ってあるので間違いないですね。

当たり・ハズレがあり、赤いキャップが付いているのが当たりです。1本目を購入、ゴトン(←取り出し口に落ちる音)、2本目もゴトン、3本目は「ボトン」、音が違っていたので「もしや?」と思ったらやはり当たりでした
缶コーヒーワンダでミニチュア新幹線を当てる
3本目で当たったのは運が良かったほうかな?

次に気になるのは何が当たっているかということ。E2系・E4系・800系・N700系・500系・0系・E926形の7種類のうちのどれかになるのですが・・・
缶コーヒーワンダでミニチュア新幹線を当てる
一番欲しかったE926形の East i が当選!ラッキーでしたね

一番欲しかったと言ってもやはり他のも欲しいです。時々通る場所から少し外れた所にあるので、今度通る時にまた挑戦してこよう。

このブログを書きながらワンダの公式ホームページを確認したところ、キャンペーン自体は6月末で一応終わっているみたいです。だからなかなか見つけることができなかったのか・・・ 今回見つけた自販機で無くなっちゃう前にゲットしておかねば

コカコーラのキャンペーンでドリンクゲット

日本コカコーラ社からメールマガジンが届きました。普段メルマガは軽く読み飛ばすか読まずに消去なのですが、今回は何やらお得な感じが漂っていたので読んでみました。
コカコーラのキャンペーンでドリンクゲット
メール画面の一部 QRコードは加工しています

先着10万人に新しくなった爽健美茶をプレゼントするという内容のキャンペーン。メール内のQRコードに携帯電話でアクセスしクーポンを取得。クーポン対応の自販機でクーポンを読み込ますだけで爽健美茶をゲットすることができます。

無料で貰えるということで早速試すことに。以前ドコモのメッセージFでクーポンを取得した時には、自販機にクーポンを読み込ませるのに苦労しましたが、今回はどうでしょうか?

近所にあるコカコーラの自販機に到着。今回利用したのは、従来の自販機に後から電子マネーに対応させた「子シーモ」。携帯電話の画面にクーポンを表示、それを自販機の読み取り部分にかざします。クーポン画面を読み取り部分の上部から徐々に下にずらしていくと一発で成功しました。
コカコーラのキャンペーンでドリンクゲット
読み取り処理中のディスプレイを撮影しようとしたものの見事に失敗。しかも画像が汚い・・・

読み込んだ後は何か通信しているような感じです。しばらく待つと自販機内の各商品のボタンが点灯。「爽健美茶だけ貰えるんじゃないの?」と思いつつファンタオレンジのボタンを押してみると・・・取り出し口から出てきました。自販機によって違うのかもしれませんが、どうやら全ての商品が対象になるようです。

昨日・今日と当ブログに対し「Cmode」「設置場所」などで検索し訪れる方が多くなっています。皆さんどこでゲットできるのか探しているのですね。以前はパソコン対応のCmodeサイトから確認できていたのですが、今はそのリンクが無くなっています。携帯対応サイトからだとOKなのかな?

ドコモポイントをゲット

ドコモの携帯電話サイト「ドコモプレミアクラブ」内で行われている「プレミアアンケート」に答えるともれなくドコモポイント10ポイントが貰えるのですが、その中から抽選で10000名に1000ポイントが当たります。
ドコモポイントをゲット
見事当選し、通知のメールが届きました。ポイントは機種変更の時などに1ポイント1円として使えます。1000ポイントはかなり大きくラッキーです

マクドナルドのハンバーガー無料券をゲット

今日は仕事が昼までだったので昼食にマクドナルドのハンバーガーを買って帰ったのですが、商品受け取り時に「ハンバーガー無料券」を貰いました。
マクドナルドのハンバーガー無料券をゲット
マクドナルド誕生37年を記念した企画だそうで、12日・13日に各種ハンバーガー1個購入につき1枚貰え、14日~27日まで期間限定で1枚につきハンバーガー1個と交換できます。今日はハンバーガー2個買ったけど無料券3枚で1枚多く貰えました。サービスかな?

あと、新しい店舗がオープンするのに合わせて、こちらも期間限定で使えるマックフライポテトSサイズの引換券も貰いました。今日は得した気分です。

ちょっとした幸せ?

先日キャノンの一眼レフデジカメEOS40Dを購入したのですが、その後キャッシュバックキャンペーンが実施されていることを知り応募したところ、払出しに関する案内と振替払出証書が届きました。
ちょっとした幸せ?
EOS40Dボディのみ、またはEFS18-55ISレンズキット購入で1万円、EFS17-85ISUレンズキットの購入で2万円のキャッシュバックです。私はEFS18-55ISのレンズキットを購入したので1万円が戻ってきます。ちょっとした臨時収入のような感じで幸せに思います。

しかし、郵便局へ振替払出証書を持って行き現金で受け取るのですが、昼間は仕事があるし、仕事から帰ってからとなると体がダルくて面倒です。期限は12月までなので、平日でも仕事が休みになる8月のお盆の期間中に受け取りに行こうかな。

ローソンで缶コーヒーを買ってパトカーのミニカーをゲット

2008年3月18日より、コンビニのローソンで対象商品を買うと警察車両のミニカーが貰えるキャンペーンが実施されていいます。対象商品は、サントリー ボス無糖ブラック・アサヒ ワンダ金の微糖・UCC ブラック無糖・キリン ファイアスペシャルの4種類で、2本同時購入でミニカーが付いてきます。

パトカーは乗りたくないが嫌いじゃないので1台入手しました。
ローソンで缶コーヒーを買ってパトカーのミニカーをゲット
今回入手したのはクラウンのパトカー。
ローソンで缶コーヒーを買ってパトカーのミニカーをゲット
塗装の塗り分けがちょっと荒いですが本物にそっくりで、タイヤが動くので手で押して走らすことができます。車両は他に、スカイライン・インプレッサの各白黒パトカー、ランドクルーザーの現場指揮官車、白バイ、スカイラインの覆面パトカーがあり、計6種類になります。

全部揃えたいなぁ~と思っているのですが、対象商品は私が苦手としているコーヒーばかり。ミニカーは欲しいけどコーヒーは必要ない・・・う~ん、どうしたものか