以前鏡餅型のプリンを作ったのですが、今回は鏡餅型のフルーツ牛乳寒天を作ってみました。
正月に飾ってあった鏡餅の型を使って製作。
寒天を多めに使用しましたものの容器から取り出す際に崩れそうになりましたが、なんとか形を維持することができました。
食べてみたところ・・・味は普通のフルーツ牛乳寒天でした
以前鏡餅型のプリンを作ったのですが、今回は鏡餅型のフルーツ牛乳寒天を作ってみました。
正月に飾ってあった鏡餅の型を使って製作。
寒天を多めに使用しましたものの容器から取り出す際に崩れそうになりましたが、なんとか形を維持することができました。
食べてみたところ・・・味は普通のフルーツ牛乳寒天でした
2月3日の職場での3時のおやつ、坂出市にあるRACCHIの「恵方ロールケーキ」
お店の事前告知で普段通りの節分の日である2月3日に限定販売しようとしたものの、お客さんから今年は2月2日であると指摘され、2月2日と3日の両日に販売されたもの。
ほほぅ・・・節分は2月3日だけかと思っていたのですが、直近では2021年も2月2日だったらしく、まったく知りませんでした
でもそんなことはどうでもよい。
一日遅くてもフルーツが詰まった恵方ロールケーキ、美味しくいただくことができました。
RACCHI Instagram
https://www.instagram.com/racchi_okashiya/
お店の場所をグーグルマップで確認
高松市花園町での通行禁止違反取り締まりの様子がYouTubeに投稿されていました。
現場は高松市立花園小学校北東側の交差点。
投稿されていた瀬戸内海放送のニュース映像より。
小学校北西の交差点から琴電長尾線踏切までの東西の道路と、小学校北東の交差点から県道43号線までの南北の道路が通学時間帯は通行禁止になっています。
これに違反した車両が小学校北東の交差点付近で検挙されるようです。
標識をしっかりと確認し安全運転で。
取り締まり場所をグーグルマップで確認