2018年、あけましておめでとうございます
今年も 暇人STRのブログ をよろしくお願いいたします。
今年の願いはただ一つ。
4月の地元坂出でのブルーインパルス展示飛行が実現しますように・・・
2017年5月29日、仕事の残業を早めに切り上げ近所の居酒屋ラーメン店へ急行、同級生4人で飲み会。
いつもどおりグダグダ話をしつつ、今月は私が誕生日を迎えたということでお祝いをしてくれました。
T社長が手配してくれたケーキ。プレートに書かれた文字が何を言いたいのか分かるけど、「鳥好きなのはT社長、あんただろっ!」とツッコミ入れてみたり。
女性陣からはアウトドアで使えそうなものや、なぜか?玉ねぎをいただきました。
お祝いしてもらっている自分は主役かと思いきや、おでんを取りに行かされたり、店員さんへの声かけをさせられたり、ケーキの上のフルーツを横取りされたり・・・
そんな感じの集まりでしたが、今回のような個人的なお祝いをしてもらったのは初めてだったのでとても嬉しかったです。
T社長、Tさん、Mさん、どうもありがと~
先日、学生時代の同級生による忘年会の打ち合わせをしてきたのですが、ボス的存在のメンバーの誕生日が近かったので、ついでに誕生日サプライズをしてきました。
よく利用する居酒屋で店主に協力してもらい事前にケーキを搬入。最初は冷蔵のショーケースの中にケーキを置いといてボスにびっくりしてもらおうと思ったら、ショーケースは故障して使えないとのこと!
別の方法はないかと考えたところ客室には一台の電子レンジが・・・この中に隠しておいて扉を開けるとケーキを見てビックリ!な作戦に変更。
冷めた料理をボスに電子レンジで温めてもらおうとしたら「レンジじゃ無理でしょ?」「揚げなおしたほうがいいんじゃない?」と言うので「なんでもえぇからレンジの扉を早く開けろやっ」と心の中で思いながら何とか開けさせることに成功。
過去にもサプライズをしたことがあるのですが、今回はそのとき以上に喜んでくれて、こちらは一安心。
ネームプレートの下にあるパトカーのローソクはツイッターで見た西部警察風演出、四隅にあるたこ焼き型ローソクは謎です・・・
来年はどのようなサプライズで驚かせようかと考え中。
ふと気付けば、先月でブログ開設10周年を迎えておりました。
2005年10月の開設当初はNASの玄箱を自宅に設置しウェブサーバを立ち上げ運用。あるときログインパスワードが分からなくなり管理できなくなったので、余っていたパソコンのパーツでサーバを組んで乗り換え。しかしこちらはCPUファンが回らなくなったりメモリやマザーボードが壊れたりと自宅で運用することの難しさを知ることに。その後は現在のレンタルサーバでの運用に落ち着きました。
長くブログを続けていると、個人のニュースサイトで取り上げてもらってアクセス数が増えたり記事や画像をまとめサイトに転載されたり某所にリンクを貼られたり、画像の一部を使用させてほしいと出版社から連絡があったりクレーンゲームで獲得したラジコンを番組で使わせてほしいとテレビ局から連絡があったり・・・あるイベントのサイトで画像を勝手に使われていたということもありましたね。
そして何より、ブログを見てくれた人と実際に会って交流をする機会があったり。それがブログを運用していての一番大きな出来事だと思います。
先月末時点、ユニークユーザーで46万4千、ページビューで66万のアクセスがあります。訪問していただいた皆さん、ありがとうございます。
過去には1か月間毎日更新と頑張っていた時期もありましたが、最近は頻度が落ち、思い出したかのように数カ月から一年も前のことを書いてみたりなんてことも。そのような状況ではありますが、何かあればブログに記していこうと思います。
これからもよろしくお願いします。