ヨーグルトクリームオニオンポタージュオーバーナイトオーツを作る

オーバーナイトオーツを作る 20品目 ヨーグルトクリームオニオンポタージュオーツ

今日の朝ごはん
ヨーグルトクリームオニオンポタージュオーバーナイトオーツを作る
クノールのカップスープ「クリームオニオンポタージュ」の粉末にヨーグルトとオートミールを混ぜて作ったもの。

当然ながらたまねぎの味、美味しい!

ホットサンドメーカーで干し柿クリームチーズサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 55品目 干し柿クリームチーズサンド
ホットサンドメーカーで干し柿クリームチーズサンドを作る
市販の干し柿とクリームチーズでサンド。
ホットサンドメーカーで干し柿クリームチーズサンドを作る
干し柿の甘味とクリームチーズの酸味の組み合わせが絶妙な美味しさ。

コーン塩バター味ラーメンでカルボナーラを作る

「マルちゃん じゃが入りコーン塩バター味ラーメン」を使ってカルボナーラを作ってみました。

即席麺で作るカルボナーラはサッポロ一番塩らーめんを使用したものがネットでも多く見られますが、今回はこちらの商品で。

水と牛乳を温め、そこへ麺に付属のスープ・かやく・バター風キューブ、それに卵白を混ぜ、麺を入れほぐしチーズと予め炒めておいたベーコンも入れて、最後に卵黄をトッピングして完成。
コーン塩バター味ラーメンでカルボナーラを作る
バターの風味も効いたカルボナーラ、美味しかったです。

ココナッツミルクグランベリーオーバーナイトオーツを作る

オーバーナイトオーツを作る 19品目 ココナッツミルククランベリーオーツ

今日の朝ごはん
ココナッツミルクグランベリーオーバーナイトオーツを作る
オートミールをココナッツミルクで浸し一晩寝かせ、ドライクランベリーをのせて完成。
ココナッツミルクグランベリーオーバーナイトオーツを作る
初めてココナッツミルクで作ったオーバーナイトオーツ、独特の甘さが自分好み。クランベリーも初めてだけど、こちらも味と食感がオートミールと合っていていい感じ。

ホットサンドメーカーで焼き干し芋クリームチーズサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 54品目 焼き干し芋クリームチーズサンド
ホットサンドメーカーで焼き干し芋クリームチーズサンドを作る
食パンで市販のダイスカットした焼き干し芋とクリームチーズをサンド。
ホットサンドメーカーで焼き干し芋クリームチーズサンドを作る
干し芋の歯ごたえと焼きいものような味、それにクリームチーズが合っていて美味しかったです。

プリンホットケーキを作る その2

以前一度プリンホットケーキを作り、その際はホットケーキミックスにプッチンプリンを混ぜてホットサンドメーカーで焼いたのですが、今回はプリンの素を使い炊飯器で作ってみました。

牛乳と卵を混ぜ、そこにホットケーキミックスとプリンの素、それにプリンの素に付属のカラメルソースも混ぜて炊飯器で炊きました。
プリンホットケーキを作る その2
いい感じの膨れ加減と焼き色。
プリンホットケーキを作る その2
プリンの味はカラメルも含め少しだけしか感じることができず、ホットケーキの味が強い出来上がりになってしまいました。

次はホットケーキミックスを減らしリベンジしようと思います。

チーズかけすぎチリトマト味ラーメン鍋を作る

鍋で作る 8品目 チーズかけすぎチリトマト味ラーメン鍋
チーズかけすぎチリトマト味ラーメン鍋を作る
エースコックの「EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」を使って鍋を作ってみました。
チーズかけすぎチリトマト味ラーメン鍋を作る
スーパーで買ってきた野菜セットに麺、それにカットトマトとピザ用チーズを鍋で煮て、最後に麺に付属のふりかけをかけて完成。

野菜とトマト、それにチーズの組み合わせは合いますね。

で、気づいたのが・・・トマトとチーズ、それなりの量を入れてしまったので、麺のスープの風味を消してしまっているのじゃないかと・・・?