チョコパウンドケーキでデコレーションケーキを作る

市販のチョコパウンドケーキを使ったデコレーションケーキを作ってみました。

四角の型の底にスライスしたパウンドケーキをスポンジ生地として敷き、側面の4面にも貼り付け。

一度フルーツを敷き詰め生クリームを塗ったらその上に生地を置き、さらにその上に再び生クリームとフルーツをのせ、生地を被せて蓋をしてケーキの形にします。

お皿に移し表面にクリームを塗りフルーツをのせれば完成ですが・・・
チョコパウンドケーキでデコレーションケーキを作る
クリームが足りずパウンドケーキのチョコの色が見えてしまいました。
チョコパウンドケーキでデコレーションケーキを作る
しかし食べてみると美味しい!今回も雑な仕上がりだけど十分満足!

ヨーグルトクリーミージンジャーポタージュオーバーナイトオーツを作る

オーバーナイトオーツを作る 24品目 ヨーグルトクリーミージンジャーポタージュオーツ

今日の朝ごはん
ヨーグルトクリーミージンジャーポタージュオーバーナイトオーツを作る
クノールのカップスープ「クリーミージンジャーポタージュ」の粉末にヨーグルトとオートーミールを混ぜて作ったもの。

ヨーグルトを入れすぎてしょうがの味が薄かったけど美味しかったです。

ホットサンドメーカーでチーズツナポテトサラダサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 60品目 チーズツナポテトサラダサンド
ホットサンドメーカーでチーズツナポテトサラダサンドを作る
ツナとじゃがいも、それに6Pのモッツァレラチーズを混ぜたサラダを作り、食パンでサンド。
ホットサンドメーカーでチーズツナポテトサラダサンドを作る
じゃがいものサンドは口の中がパサパサになりがちですが、ツナの油が効いていたのか普通に食べることができました。

じゃがいもとツナのサラダは家の食事でおかずとして出てくることが多いのですが、これにチーズを混ぜたものも美味しかったです。

ヨーグルトラズベリーホワイトショコララテオーバーナイトオーツを作る

オーバーナイトオーツを作る 23品目 ヨーグルトラズベリーホワイトショコララテオーツ

今日の朝ごはん
ヨーグルトラズベリーホワイトショコララテオーバーナイトオーツを作る
オートミールをヨーグルトに浸し味の素の「濃厚ラズベリーホワイトショコラ・ラテ」の粉末を混ぜ一晩寝かせて完成。
ヨーグルトラズベリーホワイトショコララテオーバーナイトオーツを作る
何もトッピングせずそのまま食べてみましたが、インスタントでも十分ラズベリーの味を感じることが出来ました。

ダイエット目的でオートミールを使用しているとすれば、このようなインスタントの粉末を混ぜることがカロリーや成分的に良いものか分かりませんが、味を楽しむのであれば今回のようなレシピもありかと思います。

ホットサンドメーカーでマカロニポテトサラダサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 59品目 マカロニポテトサラダサンド
ホットサンドメーカーでマカロニポテトサラダサンドを作る
食パンにじゃがいも・マカロニ・コーンにマヨネーズを絡めたサラダと目玉焼きをのせてサンド。
ホットサンドメーカーでマカロニポテトサラダサンドを作る
じゃがいもを多めに使ったので食べ応えがあり、マカロニを茹でたときの塩分とマヨネーズが効いてほどよい味になり美味しかったです。

しっとりもっちりオートミールヨーグルトケーキを作る

YouTubeチャンネル「はらぺこみき別ウィンドウでリンクを開きます」の「【粉砕なし!!レンジで4分!!】サッパリ食べれるしっとりもっちりオートミールヨーグルトケーキ別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、オートミールを使ったヨーグルトケーキを作ってみました。

ボウルにオートミールとヨーグルト、それに砂糖を入れて混ぜ、さらに卵とベーキングパウダーも入れて混ぜたら電子レンジで温めて、その後冷蔵庫で冷やして完成。
しっとりもっちりオートミールヨーグルトケーキを作る
動画ではエリスリトールやラカントを使用するようになっていましたが、今回は用意していなかったのでグラニュー糖で代用。最後にかける粉糖もなかったのでカットしました。
しっとりもっちりオートミールヨーグルトケーキを作る
食べてみると、材料の容量やレンジで温める時間を誤ったか、少し硬めの仕上がりになっていました。

しかし、オートミールを使っているのを感じさせず、ヨーグルトの味がしっかりた美味しいケーキでした。

はらぺこみき - 【粉砕なし!!レンジで4分!!】サッパリ食べれるしっとりもっちりオートミールヨーグルトケーキ

ホットサンドメーカーでハッシュドポテトキャベツチーズたまごサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 58品目 ハッシュドポテトキャベツチーズたまごサンド
ホットサンドメーカーでハッシュドポテトキャベツチーズたまごサンドを作る
食パンでスライスチーズ・キャベツ・ハッシュドポテト・マヨネーズを絡めたスクランブルエッグをサンド。
ホットサンドメーカーでハッシュドポテトキャベツチーズたまごサンドを作る
普段ハッシュドポテトは塩を多めにかけて食べているのですが、ホットサンドでいつもと違う味や食べ方をするのも美味しいし楽しくもあります。