シーフードヌードル炒飯を作ってみた

一週間前にカップヌードル炒飯を作ってみたら美味しかったので、今回はシーフードヌードルで炒飯を作ってみました。
シーフードヌードル炒飯を作ってみた
作り方は一緒で、ご飯と玉子を炒め、その中に砕いて水に浸しておいたシーフードヌードルを混ぜるだけ。

シーフードヌードルのスープは白っぽいイメージだったので出来上がりも白っぽいのかな?と思ったのですが、しっかりと焼き色がついた仕上がりとなりました。

当然ながらシーフードヌードルの味でこちらも美味しかったです。

ネットではシーフードヌードルを牛乳で作ると美味しいという話題が出て商品化もされましたが、次回は少し挑戦的な感じがするものの水ではなく牛乳に浸したシーフードヌードルで炒飯を作ってみようかと・・・

カップヌードル炒飯を作ってみた

子どもの頃、カップ麺とご飯の組み合わせとしてカップヌードルの残り汁にご飯を入れて食べていましたが、今日のお昼ご飯にYouTubeで公開されているカップヌードル炒飯の作り方を参考に、自分で作ってみました。

麺をカップから一度取り出し袋に入れて細かく砕き、カップに戻し水で浸しておきます。あとはフライパンで玉子とご飯を炒めその中に麺を投入するだけ。
カップヌードル炒飯を作ってみた
ごく普通の炒飯のような色付きの仕上がりで簡単に出来上がりました。

動画の調理方法と異なる点として、カップヌードルのエビは子どもの頃食べたら歯が欠けたことがあるのがトラウマで入れなかった、玉子を1個のところ2個にした、ネギがなかったので入れなかった、カリカリに焼いたベーコンを少量入れてみたところです。

調味料を使うことなくカップヌードルの味がしっかりとしていて美味しかったです。もう少し麺のカリカリ感が欲しいので、次回は浸す水の量や時間を調整してみようと思います。

日清【カップヌードル炒飯】作り方。【CUP NOODLE】arrange!NISSIN