スーパーカップいちご練乳プリンを作る

スーパーカップのいちご練乳味を使ってプリンを作りました。

スーパーカップを溶かし卵を混ぜて、電子レンジで1分ほど温めたら冷やして完成。
スーパーカップいちご練乳プリンを作る
・・・う~ん、今回は何だかドロドロっとした感じの出来上がり。レンジで温める時間を誤ったか?冷やす時間が短かった?それともいちご練乳味は卵と合わない?

しかしスプーンを入れてみると、中はしっかりと固まっている感じ。

見た目は悪いですが、いちご練乳の味がしっかりしたプリンで美味しかったです。

牛乳きな粉黒蜜オーバーナイトオーツを作る

オーバーナイトオーツを作る 9品目 牛乳きな粉黒蜜オーツ

今日の朝ごはん、オートミールを牛乳で浸し一晩寝かせ、きな粉と黒蜜をかけて完成。
牛乳きな粉黒蜜オーバーナイトオーツを作る
これまでヨーグルトを使ってきたけど今回は牛乳で。牛乳でも十分美味しくいただけました。

きな粉と黒蜜との組み合わせも良しっ!

ホットサンドメーカーでチキンラーメンチョコフレークサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 41品目 チキンラーメンチョコフレークサンド

先日食べたチキンラーメンチョコフレーク、これをホットサンドにしてみました。
ホットサンドメーカーでチキンラーメンチョコフレークサンドを作る
今回はチョコフレークとチキンラーメンそれぞれの商品を用意。チョコフレークと砕いたチキンラーメンを食パンで挟んで完成。
ホットサンドメーカーでチキンラーメンチョコフレークサンドを作る
「チキンラーメンチョコフレーク」と同じような味ですが、チキンラーメンが多かったのか、それともチョコフレークが少なかったのか、チキンラーメンの味が勝った少ししょっぱい感じの仕上がりになりました。

それよりも、食パンの間からチョコフレークやチキンラーメンの細かな粒がポロポロと落ちて食べづらかった・・・

メスティンでカップヌードル豚噌飯を作る

メスティンで作る 27品目 カップヌードル豚噌飯

カップヌードル発売50周年記念のスーパー合体シリーズのうち、旨辛豚骨&みそを使った炊き込みご飯を作ってみました。
メスティンでカップヌードル豚噌飯を作る
トッピングに卵、それに「豚」骨と味噌ということで、駄菓子屋で買ってきたビッグカツ「とん」かつソース味と「みそ」かつをトッピングしました。
メスティンでカップヌードル豚噌飯を作る
普段カップヌードルは豚骨も味噌も食べないのですが、その二つが合わさればこんな味になるのか~、という感じ。

そしてトッピングした二つの「かつ」、駄菓子といえど美味しくて、カップ麺とのコレボで良いアクセントになってくれました。

チキンラーメンつけ油そばを作る

YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ別ウィンドウでリンクを開きます」の「もう普通のチキンラーメンには戻れない、料理研究家が作る激旨【つけ油そば】別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、チキンラーメンを使ったつけ油そばを作ってみました。

沸騰したお湯に麺を入れ、麺が解れたら湯切りしてお皿に盛り、卵黄をのせて完成。
チキンラーメンつけ油そばを作る
湯切りしたスープは卵白を混ぜたスープに。

スープにつけたり、ラー油をかけてみたり。いつもと違った食べ方のチキンラーメン、美味しかったです。

料理研究家リュウジのバズレシピ - もう普通のチキンラーメンには戻れない、料理研究家が作る激旨【つけ油そば】

スーパーカップチーズ&クッキープリンを作る

スーパーカップチーズ&クッキーを使ってプリンを作ってみました。

スーパーカップを溶かし卵を混ぜて、レンジで少し温めたら冷蔵庫で冷やして完成。
スーパーカップチーズ&クッキープリンを作る
今回はスーパーカップの容器を使わず牛乳パックで冷やしてみました。

プリンっぽくない見た目ではありますが、チーズの味とクッキーの歯ごたえがしっかりと感じられる仕上がりになり美味しかったです。

牛乳シーフードポタージュフライドオニオンオーバーナイトオーツを作る

オーバーナイトオーツを作る 8品目 牛乳シーフードポタージュフライドオニオンオーツ

今日の朝ごはん
牛乳シーフードポタージュフライドオニオンオーバーナイトオーツを作る
オートミールに市販のシーフードポタージュの粉末1/2袋と牛乳を混ぜ一晩寝かせ、オニオンフライドをふりかけて完成。
牛乳シーフードポタージュフライドオニオンオーバーナイトオーツを作る
シーフード風味ではあるものの強調されていない味で、可もなく不可でもなく。それでも美味しくいただきました。