メスティンでカップヌードルシーリー飯を作る

メスティンで作る 26品目 カップヌードルシーリー飯

カップヌードル発売50周年記念のスーパー合体シリーズのうち、カレー&シーフードを使った炊き込みご飯を作ってみました。

カレーヌードルは牛乳で作ったら美味しいじゃん?シーフードヌードルも牛乳使ってカルボナーラっぽいの作れるじゃん?ということで、米にちゃんと馴染むのか、焦げたりしないかなどいろいろ心配もありますが、今回は水に米を浸すのではなく牛乳に浸してみました。

米を牛乳に浸し砕いた麺を入れ、固形燃料に火を点けて、炊けたら蒸らして完成。
メスティンでカップヌードルシーリー飯を作る
少し白っぽく見えるところもありますがちゃんと炊けているようです。そして、カレーとシーフード共に合うチーズをトッピングしてみました。
メスティンでカップヌードルシーリー飯を作る
食べてみたところ、少し歯応えが硬い感じではありますが、ちゃんと牛乳で作った感じがします。そしてチーズとの相性もバッチリ!

ただ、底部に心配していた焦げが出来ていましたが気になるほどではなかったかも。それでも美味しかったです。

ヨーグルトアップルオーバーナイトオーツを作る

オーバーナイトオーツを作る 6品目 ヨーグルトアップルオーツ

今日の朝ごはん
ヨーグルトアップルオーバーナイトオーツを作る
オートミールをヨーグルトで浸し一晩寝かせ、りんごをのせてシロップをかけて完成。
ヨーグルトアップルオーバーナイトオーツを作る
りんごの量が多すぎたかな?でも美味しかったです。

ホットサンドメーカーでバナナシナモンサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 38品目 バナナシナモンサンド

バナナを具材にしたホットサンドを作ってみました。
ホットサンドメーカーでバナナシナモンサンドを作る
食パンに切ったバナナをのせ、その上にシナモンパウダーをかけて焼いて完成。
ホットサンドメーカーでバナナシナモンサンドを作る
バナナとシナモンの組み合わせがとっても美味しい~!

ホットサンドメーカーで金時いもきな粉餅サンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 37品目 金時いもきな粉餅サンド

知り合いから我が地元坂出の名物である金時いもを貰ったのでホットサンドに。
ホットサンドメーカーで金時いもきな粉餅サンドを作る
食パンに金時いもと正月の余った餅をのせ、きな粉をかけてサンド。
ホットサンドメーカーで金時いもきな粉餅サンドを作る
いもを使ったサンドは口の中がパサパサに。しかしそれを餅の食感が打ち消してくれているように感じます(?)

金時いも独特の甘味ときな粉の甘味が混ざり合った美味しいホットサンドでした。

台湾カステラでデコレーションケーキを作る

以前メレンゲ作りを失敗した台湾カステラを作りましたが、今回はリベンジを兼ねて台湾カステラでデコレーションケーキを作ってみました。

今回は卵白に卵黄など余計なものが入らないよう注意しながら混ぜて、ふわふわなメレンゲが完成しました。こんなにも仕上がりが違うものかと驚いてしまいました。

メレンゲに他の材料を混ぜて炊飯器で炊いていくのですが、あと数分で炊き上がろうとするところでトラブル発生!

なんと、炊飯器の蒸気が抜けていく穴から生地が溢れ出てきているではありませんか!急いで蓋を開けて蓋の裏などに付いた生地を取り除き綺麗にして再び炊いていきます。

しかし、前回と同じ時間炊いても生焼け状態だったので、さらに20分ほど追加してみてちゃんと焼きあがりました。
台湾カステラでデコレーションケーキを作る
炊飯窯から取り出してみると、周囲の皮が剥がれ見た目が悪くなりましたが、結構な厚みのものが出来上がりました。溢れ出したことも含め、メレンゲの力恐るべし・・・

カステラを高さ半分程度の所でカットしイチゴとパイナップルをのせて生クリームを塗ります。

そして予めイメージトレーニングしておいたボウルとお皿をターンテーブル代わりにしたナッペに挑戦。しかし表面のデコボコが原因で生クリームを塗れたものじゃありません。ということで、かなりテキトーに、そして上部にも塗ってイチゴを置いて完成。
台湾カステラでデコレーションケーキを作る
んん?なんだか傾いているような?あと、生クリームの下の生地が見えているのは愛嬌ということで。
台湾カステラでデコレーションケーキを作る
身内のバースデーケーキとして作ってみて、カステラ生地のデコレーションケーキはどうなのかなとも思ったのですが、しっかりと食べてもらえました。

苦労して作ったケーキ、自分で食べてみても美味しかったです。

今回の教訓は「メレンゲはしっかり作れ!」でした。

ホットサンドメーカーでさつまいもあんこサンドを作る

ホットサンドメーカーで作る 36品目 さつまいもあんこサンド
ホットサンドメーカーでさつまいもあんこサンドを作る
食パンでペースト状にしたさつまいもとあんこをサンド。
ホットサンドメーカーでさつまいもあんこサンドを作る
先日のさつまいもクリームチーズサンド同様、食べてみると口の中がパサパサで乾いてしまうような感じです。

しかし、あんことさつまいもの相性はとても良く美味しかったです。

スーパーカップ超バニラプリンを作る

ネット上でも話題になったスーパーカッププリンを作ってみました。

アイスのスーパーカップ超バニラを溶かし卵1個を混ぜ、電子レンジで温めた後冷蔵庫で冷やすだけで完成。
スーパーカップ超バニラプリンを作る
プリンそのものの仕上がりの見た目は良さそう?
スーパーカップ超バニラプリンを作る
そこへテキトーに作ったカラメルソースをかけてみました。
スーパーカップ超バニラプリンを作る
カスタードプリンのような味に感じたのですが、お手軽レシピで市販のプリンよりかなり美味しいものが出来上がったと思います。

今回はバニラ味で作りましたが、他の味でも作ってみたいですね。