とんかつマックバーガー

マクドナルドの「とんかつマックバーガー」
とんかつマックバーガー
・・・マックよりもコンビニで売っているカツサンドのほうが好きな味かも?

ガリガリ君リッチ ほとばしる青春の味

発売されたばかりの「ガリガリ君リッチ ほとばしる青春の味」
ガリガリ君リッチ ほとばしる青春の味
食べる人それぞれが過ごした青春時代によって味の感じ方が変わるらしいけど、青春を過ごしてないかもしれない俺は普通に青りんごの味しか感じなかった・・・

ホット&グルービービーフ

マクドナルドのアメリカンヴィンテージ第二弾「ホット&グルービービーフ」
ホット&グルービービーフ
ピリ辛なソースを味わいながら食べているとレタスが一斉にボロボロと崩れ出し、赤いソースがカーペットに落ち汚れる事態に・・・

ダイナーハニーマスタード

マクドナルドの「ダイナーハニーマスタード」、先日の販売終了間際に食べてみました。
ダイナーハニーマスタード
マスタードが苦手な俺。でも、ハチミツの甘さが絡まって普通に食べることができました。チキンはいつものマクドナルドっぽい味?

もう一度食べておきたかったけど販売終了・・・

ダイナーダブルビーフ

今日の昼飯、マクドナルドの「ダイナーダブルビーフ」
ダイナーダブルビーフ
1950年代のアメリカの味をコンセプトにしているらしいけど、個人的には同じように玉子を挟むなら月見バーガーのほうが好き

クォーターパウンダー ホワイトチェダー

今日の晩飯
クォーターパウンダー ホワイトチェダー
マクドナルドが期間限定で販売しているクォーターパウンダーホワイトチェダー

美味しかったけどオニオンがズボンに垂れ落ちるハプニング・・・

次回はチキンフィレオホワイトチェダーに挑戦です。

やきとん屋ゆきやで骨豚を食べる

昨日の晩御飯は中学時代の同級生の誘いで丸亀市にあるやきとん屋「ゆきや」で食事してきました。

小さな店内の座敷に案内されメニューを確認。丸亀といえば「骨付鳥」が有名ですが、ここでは骨付豚の「元祖骨豚」がオススメということで、骨豚が含まれるセットメニュー「ゆきやコース」を注文。

最初にサラダ、その後に出てきたのが・・・
やきとん屋ゆきやで骨豚を食べる
熱い鉄板で目玉焼きとソーセージを絡めた「カラ玉(仮)」。カラ玉という名の由来、そしてなぜ(仮)なのか分からないけど、友達のお目当ての一つだったらしく美味しくいただきました。

次に串焼き3種が出てきて、そしてお目当ての「骨豚」登場!
やきとん屋ゆきやで骨豚を食べる
味付けは3種類。標準だと思われる塩コショー味、「香味」のカレー味、「極」の塩コショー・ニンニク味。今回3人での食事ということでみんな同じゆきやコースを注文し、骨豚の味付けは3種類揃うようにしました。3皿並ぶとなんだか爽快~

各味をハサミで一口サイズに切りながら食べていきましたが、味付けがしっかりしていて食感が最高!どれも美味しいのだけれど、個人的には「極」の味付けが良かったですね。最後は骨に付いた肉まで綺麗にしゃぶり尽くしました。

これは骨付鳥なんかよりもよっぽど癖になりそう。また必ず食べに行きま~す

やきとん屋 ゆきや
http://www.yakiton-yukiya.com/別ウィンドウでリンクを開きます