高松市錦町1丁目 高松高等学校第2運動場北東付近での一時不停止違反取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

高松市錦町1丁目の香川県立高松高等学校第2運動場付近での取り締まりの様子がXに投稿されていました。

高松高等学校第2運動場北東交差点から北に行き、えんパーク錦町第4というコインパーキングの先の交差点が現場。

十字路南側の一時停止線手前で白バイが待機しています。電柱に少し隠れるように止まっているので、交差点の向こうの対向車からは見えづらく、白バイの存在に気づかず一時停止を無視して交差点に進入して御用になる、というところでしょうか。

また、交差する優先車線側は西から東に向かっての一方通行になっているので逆走も見ているかもしれません。

小さな交差点なのでしっかりと一時停止し、標識をしっかりと確認し誤って逆走をしないよう気をつけましょう。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市東山崎町 国道11号高松東バイパス下り車線 水田交差点付近でのネズミ捕り (YouTube・SNSで見る交通違反取り締まり)

高松市東山崎町の国道11号高松東バイパス下り車線でのネズミ捕りの様子がYouTubeとXに投稿されていました。

瀬戸内海放送のニュース映像と香川県警のポストより。

水田交差点の歩道橋のすぐ先、側道との分離帯にレーダーを設置して取り締まり。その先には白バイが待機しているようです。

三車線の道路で速度が出やすいので、制限速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市番町1丁目・2丁目 県道173号線 吉峰病院前交差点での横断歩行者妨害取り締まり (SNSで見る交通違反取り締まり)

高松市番町1丁目・2丁目の県道173号線での横断歩行者妨害取り締まりの様子がXに投稿されていました。

吉峰病院南西側の交差点が現場。

交差点東側の一時停止線手前で白バイが待機し取り締まりをしていますが、他にもパトカーや現認係を置いての取り締まりも行っているようです。

この交差点の先では県警ヘリを使った横断歩行者妨害やながら運転の取り締まりが行われたこともあります。

横断歩行者の姿が見えればしっかり停止し安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

サンポート高松で えとぴりか を見学

2024年11月4日、サンポート高松に来港していた「えとぴりか」を見てきました。


高松市前田西町 県道30号下り車線 引妻池付近でのネズミ捕り (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市前田西町の県道30号下り車線でのネズミ捕りの様子がYouTubeに投稿されていました。

右手に引妻池が見える付近が現場。

動画3分24秒付近、IVYという喫茶店がありますが、その手前の歩道上にレーダーを設置して取り締まり。

速度を守り安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市牟礼町牟礼 市道牟礼中央線 牟礼北小学校付近での可搬式オービスによる速度違反取り締まり (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市牟礼町牟礼での可搬式オービスによる取り締まりの様子がYouTubeに投稿されていました。

市道牟礼中央線の牟礼北小学校付近が現場。

瀬戸内海放送のニュース映像より、牟礼北小学校の南方に白羽公民館がありますが、その近くにLSM-300を設置して北進車両を対象に取り締まり。

その目の前では警察官立哨による交差点を利用する小学生の見守りも行われています。

速度に気をつけて安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認

高松市太田上町 お好み焼きたんぽぽ付近での通行禁止違反取り締まり (YouTubeで見る交通違反取り締まり)

高松市太田上町での通行禁止違反の取り締まりの様子がYouTubeに投稿されていました。

現場は県道280号線のファミリーマート高松太田店前の交差点からお好み焼きたんぽぽの東側にある交差点の間。

投稿されていた瀬戸内海放送のニュース映像より。

2地点間は朝の通学時間帯は通行禁止になっているため、それについての取り締まりを実施したようです。

違反車両は途中にある交差点で警官に誘導され、北に向かった先にあるマンション前で切符を切られるようです。

標識をしっかりと確認し安全運転で。

取り締まり場所をグーグルマップで確認