アイコンチキン ディアボロ

マクドナルドのアイコンチキンディアボロ、販売最終日に食べました。
アイコンチキン ディアボロ
ピリ辛なソースがダメな自分的にはちょっと苦手。紙で包んでいるのにソースがポトリと服の上に落ちて最悪~

飛鳥II 出港

2010年11月12日、林田港に寄港した飛鳥IIは僅か一泊の今朝の出港ということで、港より数キロ北東側に離れた大屋冨町の海岸沿いの道路から海を進む船体を見てきました。

まだ薄暗い6時頃に到着するとすでにカメラを構えた見物客がいっぱい。出港時刻の6時40分頃に汽笛が鳴り港を離れこちらへ近づいてきました。
飛鳥II 出港
右に見えるのは車運船かな?比べてみるとやはりデカイっ!
飛鳥II 出港
この窓の多さ、海に浮かぶリゾートホテル?
飛鳥II 出港
晴れていると奥に瀬戸大橋が見えるのですが、今朝の海上は白く霞んでいてちょっと残念。でもこんな大きな船を見ることができて感動!

船が進み姿が見えなくなっていくと、見物に来ていた人たちの車が一斉に船の針路に合わせて移動していき、普段静かな道路がちょっとした混雑をしていました。滅多に見られないものだから、皆さん追っかけ撮影していたのでしょうね。

昨日の記事で「なぜサンポートではなく・・・」と書いたところコメントをいただいたため気になって調べてみたのですが、飛鳥IIの全長は241メートルあり、サンポートはこれだけの長さの船が接岸できる設備ではないそうです。

サンポートに比べるととても地味で工業船を中心に利用されている林田港ではありますが、今回香川では初めての寄港地に選ばれたことは、地元民としても嬉しいですね。

飛鳥II 坂出に寄港

日本最大の豪華客船「飛鳥II」が林田港に来るということで見てきました。意外にも香川には初めての寄港だそうです。なぜサンポートではなくこのような地味な港が選ばれたのでしょうか・・・
飛鳥II 坂出に寄港
近くで見たら「海に浮かぶマンション」と思うくらいデカかったのですが、遠くから見てもすっご~くデカかったです。

明日午前6時40分出港らしいので、その様子も見に行きたいな。

車の下の猫

某スーパーの駐車場にて
車の下の猫
停めてあった車の下に白い物体があり風でゴミ袋が飛んできたのかと思ったのですが、画像では判りづらいですが白い猫がいました

エンジンの余熱が温かかったのかな?踏み潰されないように注意してね

ローソンの中華まん50円引きクーポン

DCMXユーザー向けに携帯電話へ送られてきたメール
ローソンの中華まん50円引きクーポン
ローソンの中華まんが50円引きになるおサイフケータイクーポン

普段このようなお知らせメールが届いても読み飛ばすことが多いのですが、お得な情報もあるのですねぇ・・・

割り引きを受ける方法が、まずは携帯電話でキャンペーンサイトにアクセスしてクーポンを取得、次にローソンの店頭にあるロッピーに携帯電話をかざしてレシートのクーポンを取得、中華まん購入時にそれを渡せばよいそうです。

サイトにアクセスしたりお店の端末を操作したり・・・なんだか面倒だなぁ。数量限定らしいけどDCMX支払い時は無条件で割り引いてくれればいいんじゃないの?

なんて文句を言いつつ・・・ローソンの中華まんはよく買っているので、今回のクーポン利用させてもらいます

MOTHER2 ゴミ箱付きどせいさんぬいぐるみ ゲット

クレナフレックスで「MOTHER2 ゴミ箱付きどせいさんぬいぐるみ」に挑戦。
MOTHER2 ゴミ箱付きどせいさんぬいぐるみ ゲット
階段状のディスプレイで景品を引きずり落とすのはメッチャ苦手にしているタイプ。でも今回は・・・3プレイでゲットすることが出来ました
MOTHER2 ゴミ箱付きどせいさんぬいぐるみ ゲット
マザーのプライズグッズはこれからも製品化されていくそうです。スターマンの登場が楽しみ

ドコモから新機種の発表がありましたが・・・

今日はドコモから冬春モデルが発表されました。

今までスマートフォンが欲しかったものの手を出せなかった理由が、普段よく使う「おサイフケータイ」機能が内臓されていなかったためで、今回のモデルに期待していたのですが・・・おサイフケータイを内臓したスマートフォンがシャープと東芝から発売されるようですが、どうもパッとしない感じ。もう一年待てばさらに進化したエクスペリアなんかが出てきたりするのかな・・・

おサイフケータイはedyが来年1月から、iDが2月から、その他サービスも順次対応していくそうな。iDでもファミマiDやローソンポンタiDなどあるけど、それらの対応はどうなるのでしょうか?

edyのポイントサービスは、現在使っている楽天ポイントへのサービスがスマートフォンでも提供されることをツイッターで確認済み。よく利用するマクドナルドのかざすクーポンも12月からサービス提供開始、トルカにも対応しているそうです。

機能面で気になるのが、やはりスマートフォンだからなのか、地震速報などを知らせる「エリアメール」に対応していないこと。先日の東北地方の地震でも、いわゆる「ガラケー」のみで速報が流れてきたということで話題になりました。四国もいつ大地震に襲われるか分からないので、このような機能はとても大事だと思うのですが・・・

もう少し我慢して来年の夏モデルまで待ってみようかな。