2018年10月7日、山口ゆめ花博でのブルーインパルス展示飛行を見てきました。
ブルーコントロールの周波数をしっかりとゲット。本番前にウェザーチェックを行うということで

雲が多い会場上空を5番機が飛んでいきました。そして本番。
ここで無線から「サクラはキャンセル」の声が。残念![]()

スラントキューピッド・・・だけど、雲が多くてよくワカラン
誰かのものと思われるハートの風船を代わりに・・・
次はレベルサンライズですが撮り逃す痛恨のミス!

バイバイフライトで初めて見るエコーデルタローパス

通常のデルタローパスと何か違うのでしょうか?調べてみるとエコー(単語の頭文字をとってE隊形)とはボントンロール時の距離での集合隊形だそうで、それに合わせたデルタローパス、ということでよいのでしょうか?
最初のワイドローパスの実施でショーセンターが自分の思っていた方向と違っていたのがすぐに分かったのですが、SNSなどの投稿を見ると、場所によってはショーセンター側に青空が見えている画像がいっぱいありますね。いろいろと反省しなければなりません・・・






