Tポイントを楽天ポイントに交換

普段は主にファミリーマートでの買い物時にTポイントを貯めていますが、貯まるほど貯めていないし使うこともない、ということで、普段よく利用する楽天ポイントへと交換しました。

Tポイントから楽天ポイントへの交換は今月いっぱいで終了ということで、忘れないうちに本日交換。
Tポイントを楽天ポイントに交換
Tポイントサイトで交換先に楽天を指定し楽天のポイント口座番号を入力するだけで、たった1000ポイントだけど同じレートで簡単に交換することができました。

ドコモのDCMXに今回のTポイント、私の周りでポイント関連の改悪が続きます・・・

サングラス ランドルフアヴィエーター 購入

キバシガラスさんの紹介別ウィンドウでリンクを開きますでミルスペックに合格したサングラス「ランドルフ アヴィエーター」を購入しました。
サングラス ランドルフアヴィエーター 購入
紫外線を大幅にカットするということで、パイロットであるキバシガラスさんがフライトで長年愛用しているサングラス。車の運転でもオススメということで、私も日中の運転時には着用しています。

先日、徳島基地航空祭でサングラスを着用している自分を写真撮影してもらったのですが・・・人相メッチャ悪っ

DCMX規約改悪?

DCMXの請求書に同封されてたポイントサービス改定についてのお知らせ
DCMX規約改悪?
買い物によるポイント付与が、これまでの100円1ポイントから200円1ポイントへと改悪するらしい。その替わり、日曜日の利用については3倍付与になるそうな。

DCMXはコンビニの買い物でおサイフケータイのiDとして利用するくらいなので、貰えるポイントは知れているのですが・・・

普段は楽天のクレジットカードを利用しているので、今後は楽天ポイントが加算されるように設定してあるEdyの利用に乗り換えようかな?同じ200円1ポイントで楽天ポイントのほうが利用頻度が高いし。日曜3倍付与なんて俺にはほとんど恩恵ないしなぁ~

明日からタバコが増税ですが・・・

明日(2010年10月1日)からタバコが増税になりますね。ということで・・・今さらながらツイッター始めてみました。

  http://twitter.com/himajinSTR別ウィンドウでリンクを開きます

使い方は勉強中で、とりあえず、ブログの更新とニコニコ動画への投稿のお知らせをツイートするように設定しました。

書きたいことはブログだけで足りている感もありますが、何をつぶやくかは気分次第ということで

明日からタバコが増税ですが・・・
FOLLOW ME!!

あ、タバコの増税とは何の関係もなかったですね

グーグルからのエアメール

グーグルからエアメールが届きました。紙を二つ折りにして3ヶ所をテープで貼り合わせてあるだけの簡素なもの。あて先は日本語だけどちゃんと届くのですね。
グーグルからのエアメール
何の用件だろう?と思ったのですが、グーグルアドセンスの収益受け取り方法について記載されていました。私が投稿したYouTubeの動画の一部でグーグルアドセンスの広告を配信していて、収益が一定額に達したので、受け取り手続きをするように書かれています。

YouTubeでの広告配信は自分勝手に出来るものではなく、グーグル側から打診があり、その後こちらから動画の内容を申請して審査に通ったもののみが可能になります。

初めて広告配信したのが初投稿の「UFOキャッチャーでプレミアムメロディミュージックボックスをゲット」でした。これ、知人が挑戦している様子の動画なんですよね。だけど・・・収益の分配はありません

気づけば4万を超える再生回数になってました。視聴していただいた皆さん、ありがとうございます。

その後もいくつかの動画で広告配信のお誘いを受けるも、こちらかのらの申請内容が良くなかったのかほとんどが却下。ということで、現在は3作品で広告を配信しています。

初めての登録が3月で、今回ようやく収益が1000円に達しました。動画のほとんどがプライズの挑戦を収録したものなので、収益は今後の挑戦の資金にしたいと思います

DVDプレイヤー当選 & 懐かしい同級生と再会

2010年9月5日、サンメッセ香川で開かれている「どてらい市」へ社長と一緒に行ってきました。
DVDプレイヤー当選 & 懐かしい同級生と再会
工業製品や技術の展示会で毎年行なわれています。私は2年ぶりの訪問。工業用品を見て回ったり、今まで電話でしか話したことがなかった取り引き先の事務のお姉さんに初めて会って挨拶したり。そんなことをしつつ、本当の目的は取り引き先から貰える無料券での昼食だったり。うどん、おにぎり、コーヒーの飲食で昼食を得しました。

社長は会社で使う工具を何点か購入。購入代金に応じて空クジなしのクジ引きが出来るということで挑戦。社長は「俺は先に帰るからSTR君がクジを引け。もちろん当選物はSTR君の物でエェよ!」と告げられ私一人で挑みます。その結果・・・
DVDプレイヤー当選 & 懐かしい同級生と再会
1等のDVDプレイヤーが当選 選択肢としてバッグと電波時計もありましたが、これが一番実用的な気がしました。しかしこれは高価な物なので俺が貰っちゃっていいのだろうか・・・会社に備品として置いておこうかな?とりあえずは社長に相談してみよう。

帰りにゲーセンに寄ってみました。
DVDプレイヤー当選 & 懐かしい同級生と再会
浜崎あゆみ仕様?の派手な車がいますね・・・

UFOキャッチャーをするため店内に入ると、中学・高校と同級生だったNちゃんことW君に遭遇!いや~、メッチャ久しぶりです。高校卒業してすぐの同窓会以来です。お盆の時のYさんとNさんに続き、この1ヶ月で3人も懐かしい同級生と再会できるとは・・・

僅か数分だけど当時の思い出話などしてみました。他に、近所の通勤路付近に建築中の家が彼の新居だということを知ったり。完成したらぜひ招いていただき暴れさせてください

彼の車を整備に出していてこれから受け取りにいくということで店を出たのですが・・・代車が先ほどのあゆ仕様であることが判明しました こんな派手な代車があるのですか・・・この一台しか残っていなかったらしく、彼も迷惑しているようでした。

Nちゃんブログ見てくれているかな?彼の奥さんは私とは保育所からの同級生であったりもするのですが、奥さんにもよろしくお伝えください。それと、ぜひ飲み会もよろしくです

ヤフオク出品の手伝いをしてきたけど・・・

中学からの付き合いのM君がヤフーオークションで出品したい物があるということで、出品経験のある私がアドバイスをしてきました。

ヤフーのアカウントは持っているものの、出品するために必要なプレミアム会員になっていなかったので、まずはそちらの登録から。

登録作業を進めたところ、最近では本人確認が必要になっていることを知りました。私が出品していた頃はそのようなことはした憶えがないのですが、ヤフーが指定した業者が自宅まで訪れ、免許証など身分を確認できるものを提示して次の作業へと進めるようです。

・・・確認作業に数日かかるということで、出品方法のレクチャーはまたの機会に

そんな作業内容はどうでもよく、気になったのが
ヤフオク出品の手伝いをしてきたけど・・・
パソコンと格闘するM君の姿。M君に「それを言うなっ!」と言われたのですが・・・う~ん、なんとなく俺と姿が似てきましたね。オッサン化が進んでいる証拠ですよ