ネット上でも話題になったスーパーカッププリンを作ってみました。
アイスのスーパーカップ超バニラを溶かし卵1個を混ぜ、電子レンジで温めた後冷蔵庫で冷やすだけで完成。

プリンそのものの仕上がりの見た目は良さそう?

そこへテキトーに作ったカラメルソースをかけてみました。

カスタードプリンのような味に感じたのですが、お手軽レシピで市販のプリンよりかなり美味しいものが出来上がったと思います。
今回はバニラ味で作りましたが、他の味でも作ってみたいですね。
鍋で作る 5品目 日清焼きそばU.F.O.濃い濃いすき焼き風あんかけ鍋
日清焼きそばU.F.Oの限定品「濃い濃いすき焼き風あんかけ麺」を使った鍋を作ってみました。

U.F.O.といえばお湯を入れて3分待って湯切りして出来上がりですが、これは湯切りが必要ないもの。カップを開けたら粉末ソースととろみの素を取り出しておきます。
鍋にスーパーで買ってきた野菜類・豆腐・牛バラ肉の一人鍋用具材セットに親どり団子、そして麺を投入。

粉末スープととろみの素を入れて混ぜて、生卵を落として完成。
U.F.O.はソース味の焼きそばという固定観念がありますが、これはとても甘くその名のとおりすき焼き風という感じ。一人鍋セットの具材ともよく合っています。
一人鍋具材を買ったときには気づかなかったのですが、野菜や肉の具材の下にうどんと出汁が埋もれていました。もったいなかったので麺の種類は違いますが替え玉として麺のみ投入。出汁は別にうどんを作るとき用に取っておきます。

すき焼き風あんかけ麺のスープはうどんとも相性がよく美味しかったです。