備前カレーを食べる

2012年8月13日、備前長船刀剣博物館を見学した後は、知人があらかじめ調べてくれていた衆楽館本館別ウィンドウでリンクを開きますへ昼ごはんを食べに行きました。
備前カレーを食べる
カーナビを頼りに行ったものの違うところを案内され、ノボリが出ているのにお店の前を3回ほど通り過ぎてしまった・・・
備前カレーを食べる
食べたのは備前バーガー・備前ミニカレーセット。どちらもご当地グルメですね。

カレーは地元備前牛を使ったもので美味しくいただいたのですが・・・セットものであるがために量が少ない!単品で注文して食べるべきだったなぁ・・・

備前バーガーももちろんハンバーグに備前牛を使ったもの。味よりも尻尾のように飛び出したレタスが記憶に残る一品でしたw

写真を撮り忘れたけどデザートに醤油をかけたソフトクリームが出てきました。「ソフトクリームに醤油なんてありえんだろ?」と思ってたけど・・・なんとも絶妙な味でした

四川料理翔龍で食事

8月12日、坂出市の県道33号線沿いのいきいきうどん向かいに出来た四川料理翔龍で食事してきました。
四川料理翔龍で食事
四川料理翔龍で食事
今回注文したのが台湾ラーメン。この日はオープン記念の時別価格で200円でした。

初めて台湾ラーメンを食べてみましたが、ひき肉との組み合わせがなんだか意外で、辛すぎることもなくスープまで飲み干しました。

一つだけ言わせてもらうなら・・・たまたまだとは思うのですが、床の一部が滑りやすくなっていて私は転倒しそうになりました。注意していただきたいと・・・

ホットゴールドマサラ

昼飯
ホットゴールドマサラ
マクドナルドのホットゴールドマサラ

マイルドゴールドマサラを注文したと思ったらホットゴールドマサラと勘違いしてた orz

トマトが嫌いだからホットゴールドマサラを避けたつもりだったけど・・・トマトとチキンの組み合わせもいいねぇ

ニクマン

ファミリーマートで買ってきたもの
ニクマン
肉まん

若い女性店員さんに「クマンひとつ!」と頼んだら・・・

すでにネット上でいくつも報告があるとおり肉まんが出てきた・・・

ちゃんと「はちゅねミク肉まん」と言わなきゃ目的のモノは買えないらしい・・・

ファミマのさかいでぴっぴ飯

ファミリーマートで地域と期間を限定して販売している「さかいでぴっぴ飯」
ファミマのさかいでぴっぴ飯
家のレンジで温めて食べたところ美味しかった!しかし何か物足りないと思ったら後乗せの天かすの存在を忘れてた・・・

でもね、やはり一番美味しいのはお店で出来立てを食べることだと思いますよ

ル・グラン ソーセージ

マクドナルドの「ル・グラン ソーセージ」
ル・グラン ソーセージ
マクドナルドが世界で販売しているメニューを日本でも販売するもので、その第一弾がフランスのル・グラン。

フランスの味なのかよく分からないけどソーセージが旨かったな。

もう一種類「ル・グラン トマト」も販売されているけど、トマト嫌いな俺でも食べられそう?

男のプッチンプリン おつまみ冷奴風

発売直後から探していたんです
男のプッチンプリン おつまみ冷奴風
男のプッチンプリン おつまみ冷奴風

コンビニや近所のスーパーを探すも見つからず。ネットの情報で少し離れたスーパーまで足を運んできたり、知人から近所のスーパーで見かけたと教えてもらい確認するも在庫が無くなったのか見つからなかったり・・・

もう諦めていたのですが、一度訪れて見つからなかったコンビニに再度行ってみると、デザートコーナーに置いてありました!
男のプッチンプリン おつまみ冷奴風
プリンという商品名ではあるものの豆腐でしょ?最初から豆腐だと思いながら食べれば楽勝でしょ?なんて思いながら食べてみたのですが・・・

豆腐+甘いプリン という感じのなんとも言えない味・・・というよりマズイ・・・

パッケージに「ソースを十分にからめるとより美味しくなるよ!」なんて書いてあるけど味変わらないしw

一週間探し回って結果がコレでは悲しいですわ。

甘い商品ではないと分かっていたものの、自分の考えが甘かったというオチでした