「焼き飯」と「チャーハン」の違い

先日、知人との飲み屋での会話。「焼き飯とチャーハンって違いがあるらしいよ。いや、オレもその違いがなんなのかわからないけど・・・」と知人が語りました。それをふと思い出し、グーグルで「焼き飯 チャーハン 違い」のキーワードで検索してみたところ、答えを書いてあるサイトを発見しました。

チャーハン・ピラフ・焼き飯の違い別ウィンドウでリンクを開きます (チャーハン虎の巻)

焼き飯はご飯を先に炒めて卵を入れる。チャーハンが卵を先に入れあとからご飯を入れて炒める。

へぇ~、そんな違いがあったのですか。数年前旅先のラーメン屋で「チャーハン一つ!」と注文したところ、店主に「あぁ、焼き飯ね」と不機嫌そうな顔をされたことがあります

「どっちも一緒やろ!」と心の中で怒り狂っていたのですが、店主は違いにこだわりを持っていたのですね。それ以降はどの店に行っても、必ずメニューに書いてある文字を確認してから「焼き飯」または「チャーハン」を注文するようにしていますが、それでも私はどちらも一緒と思っています。

マクドナルドのメガマック

昼食にマクドナルドのハンバーガーを買ってきました。正午頃に近所のお店でドライブスルーを利用してきたのですが客が多いこと。窓口まで10分近くかけて到着し、現在期間限定で販売されている「メガマック」を購入しました。

3枚のパンでレタスとチーズ、そして4枚のビーフをはさんでいます。
マクドナルドのメガマック
実際に食べてみました。食べ方が下手なのか、上段と下段がだんだんとずれていき、下段のパンとビーフが先に無くなり、指で掴みにくくなってしまいました 大きな口で食べるよりも、少しずつ口の中へ入れていくほうが良さそうです。味のほうは、さすがにビーフが4枚も入っていると鬱陶しく、口の中がいつまでも「モワモワ~」とした感じが残っていました。

個人的にはもうメガマックを買うことはないかな。普通のハンバーガーやチーズバーガーで十分な気がします。