キャラメルコーン コーラ味

期間限定で販売されている「キャラメルコーン コーラ味」を買ってきました。
キャラメルコーン コーラ味
パッケージを開けるとコーラの香りプンプン。食べてみると噛んだ瞬間コーラの味とシュワシュワ感がしたものの、徐々に普通のキャラメルコーンかな?という感じになっていきました。美味しかったです。

今回コーラ味と同時発売のバニラシェイク味も探していました。コンビニを数軒回ったのですが、コーラのみ売っている、またはどちらも売っていない店ばかりで、バニラシェイクはどこにも置いていませんでした。本当はコーラよりもバニラシェイクのほうが楽しみだったのに・・・。

バニラシェイク味を求めて旅に出ます。

ダブルクォーターパウンダーチーズを食べる

今さら?って感じですが、マクドナルドの「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」を食べました。
ダブルクォーターパウンダーチーズを食べる
ビーフが従来の2.5倍もあり、それが2枚パンズに挟まれています。デカイなぁ・・・味は従来品と変わりない感じ。

メガマックの時はパンズとビーフが崩れてうまく食べることができなかったのですが、こちらは最後まで美味しくいただきました。

ゆず庵に行ってきた

沢田マンションの見学の後は、こちらも探偵!ナイトスクープで取り上げられたレストラン「ゆず庵」へ行ってきました。


花見に行ってきました

2009年4月5日、専門学校時代の同級生たちと一緒に、高松市東部にある公渕森林公園で花見をしてきました。


清まるで2度目の食事

2009年4月4日、清まるで食事をしてきました。昨年一度訪れて以来2度目。今回は前回と同じちーずかつどんに加え、次の2品を注文。

あんちーずかつ
清まるで2度目の食事
トンカツの中にあんことチーズが入っています。トンカツの味よりもあんこの甘さがとても強く感じ、トンカツというよりも「スイーツ」ですね。美味しくいただきました。

マル秘清まるかつ
清まるで2度目の食事
メニューを見ると「何が入っているかお楽しみ」と書かれていて挑戦してみました。マル秘ということで何が入ってたのかここには書きませんし画像にモザイクもかけましたが、こちらも美味しくいただきました。

前回食べた時にかなりのボリュームがあると分かっていたのに、今回も3品食べてお腹がいっぱいになりました。

一緒に行った知人はバナナちょこかつとカスタードチーズかつを注文。最初はガツガツと食べていましたが徐々に口へ運ぶ速度が落ちていきました。最後は楽しみにしていた「トンカツパフェ」を食べるのですが、彼もすでにお腹が膨れてきていてちょっと苦しそう。少し残してしまいましたが美味しかったそうです。

今回は食事以外にも目的が。それは「とんかつケーキ」の持ち帰り。知人は家族へのお土産に、私は今日この後知人と行うお花見で食べるために購入しました。どんな味がするのか楽しみです。

清まるで2度目の食事
会計時にポストカードをもらいました。かわいらしいデザインですね。

家のセキュリティ

昨日は届け物をするために専門学校時代の同級生のお宅に訪問してきました。その彼の家は先月に改築したばかりで、玄関に入ると新築の匂いがします。

リビングの天井にあったもの
家のセキュリティ
警備会社に直結している人体感知用のセンサー

改築前は彼と奥さん・子供2人の全員が、人がいるはずのない庭に白い影を見たりおかしな現象に遭っていたらしく、また、外出している間に誰も開けることのない障子が勝手に開いていて、警察に現場検証に来てもらったこともあるとのこと。

その家に入居当時から押入れの中に怪しい壺が置いてあったらしく、どのような理由で置かれているか分からないものの、「それが幽霊だかオバケを呼んでいたんだよ」とのこと

改築前にその壺はお祓いしてもらい、新居には不審者(幽霊)対策に警備会社のセキュリティを導入したそうです。

彼は「各部屋にドーム型のカメラが設置されていて24時間監視してもらえる。外出時にオン・オフを切り替えている」と言っています。カメラですか・・・プライバシーが心配だなと思いつつ警備会社のホームページを調べたところ、カメラではなく人体の熱を感知するセンサーのようです。外出時などに不審者が侵入した場合はこのセンサーが作動し警備会社に通報されるようです。

一般家庭でもこのようなセキュリティ対策を行わなければいけないような時代になってしまったのですね。

新居にしばらくお邪魔した後は高松の遊食房屋高松南店へ食事に
メニューにあれば必ず食べるもの「じゃがバター」
家のセキュリティ
こちらのじゃがバターは見た目がふっくらしたパンかシュークリームのようです。

そのじゃがバターの上にチョコレート色の小さな物体が数箇所にのせられています。食べてみたところどうやら塩辛のようです。オレ苦手なんだよな・・・じゃがバター自体はバターの味が効いてておいしいけど、苦手な味が混じりあってなんだか微妙な感じでした。

飲み会で久しぶりの再会

2009年2月21日、中学時代からの友人S君と、坂出市元町にある「わらじ家」で飲んできました。彼が最近同棲生活を始めたのでその愚痴を聞いてあげたり(というか無理に聞き出したり)、逆に私の仕事の愚痴を聞いてもらったり。

いろいろお話していると高校卒業後の話に。私とSは高校卒業後同じ運送会社でアルバイトをしていたのですが、そこで知り合った同い年のM君の話になり、Sが「連絡先知ってるから電話してみよう」となりました。電話してみると外出中のようでしたが、帰り道でお店に寄ってくれるとのことでした。しばらくするとM君登場。昔と変わらぬままですなぁ~。

M君から最初に聞いたのが「ブログ見てるよ」ということでした。ん?10年ぶりくらいに会うのにブログについて教えたことありませんけど?どうやらSが勝手に教えたらしいです。以前「干渉されたくない」という理由で本当はSにも教えたくなかったけど、しつこく聞いてくるので教えることに。おそらく「他人に教えるのダメね」とも伝えておいたはずだけど・・・。でもね、M君は毎日見てくれているらしいので、それはそれで嬉しいかなと。M君、これからもヨロシクね~

続いてM君の仕事の話に。彼の職場でも不況の影響でリストラが行われている模様。彼自身もいつクビを言いつけられるか分からないそうです。奥さんと子供が一人いるので、かなり厳しい状況のようです。また、リストラに関して職場でいくつかの事件が起こっているらしく、それについての裏話も聞くことができました。しかし、せっかくの久しぶりの再会だというのに、暗い話題になってしまいましたね。

閉店時間になり、今度はM君が住む多度津町方面で飲み会をすることを約束しお別れすることに。M君、このエントリーも見てくれていますよね?またお会いしましょう。

さて、私が居酒屋にあるメニューで必ず注文するのが「じゃがバター」。
飲み会で久しぶりの再会
わらじ家でじゃがバターを食べるのは2度目。前回は大きなじゃがいもを使っていたと思うのですが、今回は少し小さなものに。じゃがいもを丸々1個、切れ目を入れて蒸してあるのが好きなのですが、このお店のものが条件にピッタリ合います。また食べに行きます