UFOキャッチャーで「くまモン ソーラースイング」に挑戦 徐々に寄せていくようにして挑戦しましたが、知人の助けも得て5回でゲット。
職場自室の窓辺でソーラー雪だるまが毎日ゆらゆらと揺れているので、その隣に並べて設置する予定です。
2014年最初のプライズ挑戦はクレーンゲームで「ライティングアロマスピーカー」
筐体内の針のような多数のトゲトゲが付いたマット上に景品が置かれていて、トゲトゲの隙間にアームを下して吊り上げます。 1回100円、1000円近くつぎ込んでゲットしました。
スピーカー機能だけではなく、別売りのアロマオイルを注入して乾電池かUSB経由で電源投入すると容器が温まりアロマの香りが広がるようです。その他にはラジオ受信機能も。
近々職場に新しいパソコンを導入するのでそれ用のスピーカーに。アロマは興味ないけどラジオ機能は昼休みの暇つぶしの受信に使えそうです。
プライズに挑戦、クレナフレックスで「ハタクレパス風ラムネ」 積まれたラムネをアームで手前に引きずり落とすような感じで、500円投入して2本ゲット。
製造元のホームページを確認すると全6色あり、それぞれ味が違うとのこと。
私がゲットしたのは「あお」と「みどり」。2本飲んでみても味の違いがよく分かりませんでした・・・
今回で今年最後のブログ更新。プライズは当ブログの主要ネタのはずだけど、今年の更新はたったの3回。もう飽きちゃったかなぁ・・・
先日、かなり久しぶりにプライズに挑戦してきました。
トリプルキャッチャーでぬいぐるみやクッションを狙うもまったくダメ。というワケで、UFOキャッチャーでこの1個だけをゲット。 パリィさん ミニミニポーチBC ~アニマルver~
ミニミニすぎて中に入れる物が何もない
3ヵ月ぶりにプライズネタ
クレナフレックスで「ソーラー雪だるま」に挑戦。山積みされている手前のものをツメで押したら一発で取れそうだったけど結局3回でゲット。 太陽光を動力にクネクネ動くようです。
置き場がないから職場の自分の机の上にでも飾っておこう
UFOキャッチャーで「フリーズマグカップ」をゲット。 箱のフタ部分の隙間にアームを引っかけて2回でゲット。
2層のプラスチック容器の内側に保冷液が封じ込められていて、数時間冷凍庫で冷やしたあとに飲み物を入れて、冷えた状態でグビグビ・・・なモノらしいです。
ゲットしたのが8月のはじめ頃だけど存在をすっかり忘れてた・・・
季節的に今から使うのはためらいがあるから、来年の夏に使ってあげることにしましょう。
トリプルキャッチャーでの戦利品 こんな格好でディスプレイされていたんです プーさんのお尻? 正面から見ると全身ではなく下半身だけ
モフモフで手触りの良いクッションでした