四国総合通信局のホームページで地上デジタル放送の開始日を確認したところ、四国内では高知・徳島・愛媛が10月から、香川では12月からとなっていました。さらに同ホームページのお知らせを確認したところ、高知・徳島・松山(愛媛)では8月4日からアナログ波と同一内容の試験電波を発射しているとありました。
先日車に地デジチューナーを取り付けたのですが、動作確認のため比較的近場である徳島まで、映像を確認してもらう知人を同乗させ行ってきました。送信所は徳島市にある眉山で、南は阿南市から西は美馬市まで、徳島県全体の76%を放送エリアとしています。
受信環境は次のとおり。
チューナー: パナソニック TU-DTV20
アンテナ: パナソニック 車室内フィルムアンテナ TY-CA210DTF リアウィンドウ貼り付け
香川県塩江町から国道193号線を南下し徳島の脇町に入りました。ここで最初のチャンネルスキャンを行い、NHK総合・教育と四国放送の3チャンネルを受信可能とありました。実際受信してみたところ、12セグメント(一般テレビ向け放送)は受信不能、ワンセグ(移動端末向け放送)は途切れることが多く、こちらもほとんど受信不能でした。
吉野川沿いに車を東へ走らせると徐々に受信できるようになり、最初は途切れがちだった12セグ放送が、徳島市へと近づくにつれて時速50km程度の走行でも安定した受信が出来るようになりました。
四国放送の受信画面。著作権の問題があるといけないので画像にボカシをかけています。
画面右下には「試験放送中」と四国放送のコールサイン(無線局としての名称)「JOJR-DTV」の文字が入っています。
データ放送の受信画面
現在は地デジ開始までの日数を表示しているだけのようです。
国道11号線に入り鳴門方面へ北上しましたが、そちらでは12セグの受信は途切れることが多くなり、すぐに受信不能となりました。そのまま11号線を海岸沿いに香川へと帰って行ったのですが、津田町付近までは兵庫県のサンテレビをワンセグで受信することが出来ました。
12セグでは途切れたり受信不能な場所でも、ワンセグに切り替えると十分に受信出来ることが多かったです。ワンセグの場合、移動端末向けということだけあって動きがぎこちなく、また、車載モニターで見るには画質が荒く感じるかもしれません。
初めて地デジを受信したのですが、画質がとても良くて驚きました。地元で開始されるのが待ち遠しいです。
この受信記録は、当方の車載チューナー・アンテナ・取り付け方法によるものです。他のチューナーや家庭向けテレビでは、受信できる場所や感度に違いがあることをご了承ください。