2009年 もうすぐ終わり

2009年ももうすぐ終わろうとしています。

昨日は年末恒例の専門学校時代の同級生たちとの忘年会に行ってきました。実は28日の仕事納めで右足スネに鉄板をぶつけるというドジをして腫上っていたのですが、足を引きずりながらの参加でした。料理をほとんど食べずビールばかり飲んでいたのでトイレの回数が多いこと。立ち上がるのに苦労するかと思いきや、酔っていると不思議と普通に歩けるんですよね。酔うと感覚が麻痺してしまうのかな?

今年一年を振り返ってみると、まさに「不況」の年でした。仕事の量が減って暇になり残業もほとんどなくなりました。取引先が数件倒産し、昔からのお付き合いのところもここ数ヶ月間での取り引きが全くないのもありました。この状況はまだ続きそうということで、来年は我慢の年になりそうです。

ブログは気づけば今年10月に5年目に突入しました。プライズネタを中心に好き勝手書いていますが、それでもアクセス数20万件を突破し、偶然訪れた方、普段見てくれている方、皆さんに感謝いたします。

来年も更新を頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。皆さん良いお年を!

交通事故に遭遇

今日は他人同士のカマ掘りによる交通事故に遭遇しました。事故直後の現場を通った私は、まずはぶつかった側の車へ負傷者がいないか急いで駆けつけようとしたのですが、そこでちょっとしたトラウマが・・・

数年前にも事故現場に遭遇し、トラックと衝突し跳ね飛ばされた軽トラに負傷者がいないか駆けつけました。中を見ると、運転席に70歳は過ぎているだろうお爺さんがシートベルトをして体を左に45度倒し、目を少しあの世へと向けて動かないのです。

「やべぇ、これ死んでるわ・・・」厄介な事故に遭遇したと思いつつも、開かなくなったドアを他の駆けつけてきた人たちと一緒に破壊し助けだしました。その時意識が戻り「あぁ、良かった」と・・・

今回「もしかしたら死んでないだろうな?」とちょっとした怖さがあったのですが、私が寄っていく前にぶつけた側の運転手が降りてきて相手側へ「大丈夫ですかっ!」と確認しに行きました。双方ケガがなかったようで「あとは当事者でやっとくれ!」ということで私はその場を去りました。

事故現場で負傷者の確認をするという行為、私にとっては冷や汗ものです。

ブログのアクセス数が20万件突破

2009年10月26日、当ブログのユーニークユーザーによるアクセス数が、2005年10月20日の開設から1468日目にして20万件を突破しました。

管理人のアクセスはカウントアップせず、ロボットやトレンドマイクロの意地悪アクセスは拒否。最近では宣伝目的でスパムリファラーを残すアクセスが多くなり、それについては気づいた時点でカウンタを修正、サーバレベルでアクセス拒否をするようにしています。

10万件突破の2008年6月22日からは491日。その間、タグ検索機能の改善オススメ記事の表示などおこなってきましたが、その結果、ページビューが増える効果がありました。

3月のブログ移転時、アクセス数が極端に減る事態がありましたが、現在は1日あたり180~220件程度にまで回復しました。

あいかわらず検索エンジンからの訪問者が多いものの、見てもらえることを嬉しく思います。また、いつも見てくださっている方々にもとても感謝しています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

時の人なのに忘れられた人

知人宅で見つけたもの
時の人なのに忘れられた人
酒井法子さんのカレンダー

テレビ付近にゲームセンターで取ってきた景品が多数並べられていて、その中に埋もれていました。そのまま放置しているらしく何年前のものかも分からないそうです。

今世間を騒がせている人物ではありますが、ここでは忘れられた存在のようです。

同級生の集まりでバーベキュー

昨日は毎年夏恒例の専門学校時代の同級生との集まりがありました。普段は居酒屋での飲み会ですが、今年は新築したばかりの同級のT氏の家でのバーベキューとなりました。
同級生の集まりでバーベキュー
向かって左は東京に住む同級生の奥さん。ここに写っていませんが、家主の奥さんと一緒に食材の調理をがんばってくれました。

右側は同級生のKさん。炭に火を入れるのに情熱を注いで(?)いただきました。実家の風呂が薪で焚くものだったらしくうちわで扇ぐコツを良く知っていて、すぐに火が点きました。私が試しにやってみたところ逆に火が衰えていったのですが・・・

大量に肉を買い込んだのでみんなお腹いっぱいになったことと思います。また、最後は家主が焼きそばを作ってくれて、これがまた美味しかったです。ごちそうさまでした。

集合写真を撮る事になりセルフタイマーをセットしようとしていました。すでに手振れを抑えるために2秒の設定でイロイロ撮影していましたが、自分も写るために10秒の設定にしようとしました。しかし酔っ払った自分は設定方法が分からなくなりそのまま2秒で撮影。2秒ではシャッターを押してからポジションに入るまで時間が足らず、何度か撮り直したり、急いでいたため転倒して料理をひっくり返してしまったりなど。しかも家に帰って写真を確認すると、スローシャッターにしていたためどれも被写体が振れていたりと・・・散々な結果にりました。

食べた後は家の中でくつろぎタイム。家に上がって驚いたのが、以前来た時にはなかったパチンコ台があったこと。
同級生の集まりでバーベキュー
家主は漫画花の慶次が大好きで、車の中では音楽CDも聴いています。同名のパチンコにもはまっているようで、その台がなんと家の中にもありました。

パチンコは10年ぶりくらいなのですが私も遊ばせてもらいました。何がどのようになれば良いのかも分からない素人ではありますが、しばらくしていると一度大当たりが出ました。お店と違ってパチンコ玉にお金を取られることはありませんが、逆に景品に換わることもないので残念です。

他の皆はデザートで買ったバナナの房を頭にかぶって写真を撮ったり、家主が呼んだ友達が手品を披露してくれたりと。私は酔って一部しか覚えていないのですが様々な手品を見せてくれたらしく、それだけで3時間以上はワイワイ賑わっていたようです。

その一方ではファミコンでスペランカーをプレイする一人の姿が。
同級生の集まりでバーベキュー
懐かしいソフトを置いてありますね。プレイしても2~3分でゲームオーバーになっていたようですが。その後はスーパーマリオブラザーズ3をプレイ。今日は皆泊まることになっていたので朝までに最終面まで行くようにと指令が出ましたが、すぐに諦めてしまったみたいです。

夜中3時頃にリビングで皆就寝。酔っていたので寝れると思っていましたが5時頃までウトウト、その後は完全に目が覚めてテレビを観ていました。かなり遅くまで寝ていた人もいましたがお疲れ様でした。

今回は初めてのバーベキュー&宿泊ということで今までにない経験ができとても楽しかったです。場所を提供してくれたTさん、イロイロ迷惑かけましたがまた機会があればぜひヨロシクです。

グーグルでブログのドメイン名を検索してみた

グーグルで自分のブログのドメイン「himaj.in」を何気なく検索してみました。ブログを運営するにあたり利用しているサービスのサイトや検索ワードからリンクを作成するサービスなどからのリンクが多く見られます。

そしてこんなトコロからは画像へのリンクが・・・
グーグルでブログのドメイン名を検索してみた
畑の中にヒロシ似マネキン?」で使用した画像が、2ちゃんねるの某スレッドからリンクされていました。カカシの話の流れからこの画像が使われたようです。

さらに旧ドメイン「qp3c.com」でも検索してみました。こちらはウイルスバスター関連の記事へのリンクが多数見られます。

そしてこちらにも2ちゃんねるから画像へのリンクが・・・
グーグルでブログのドメイン名を検索してみた
『いま、会いにゆきます』と『いま、殴りにゆきます』」で使用した新聞のテレビ欄の画像。この画像へのリンクが意味も無くいくつかのスレッドに張り付けられていたようです。

2ちゃんねるからいくつかの記事へのリンクが張られていたのは知っていましたが、まさか画像へのリンクもあったとは。個人で細々と運営しているブログではあるけれど、それだけ多くの人が見てくれているということでいいのかな?

HIMAJIN STR

あるイベントに関する書類が送られてきました。
HIMAJIN STR
7月25日に兵庫県某所で行われるイベントにて、私のブログタイトルの一部をローマ字にした「HIMAJIN STR」をキーワードとして掲載することにしてみました。

当日がとても楽しみ。どうか晴れますように!!