ドコモのケータイ使って10年

ドコモから郵便物が届いていました。
ドコモのケータイ使って10年
ドコモの携帯電話を使って10年になるというお知らせ。ポイントの倍率が上がったり各種特典を受けることができるようになるそうです。

携帯電話ほとんど使っていないんですよね。料金プランは最も安いものを契約し無料通話分があれば十分、ネットもほとんど利用していないのでパケホーダイも定額料だけ支払っているような状態。

しかしおサイフケータイは必需品。コンビニでの買い物は財布を持たず携帯電話だけ持って出かけることもあります。他にはカメラ機能はブログネタの撮影に使うことがありますね。

その程度の使い方なので、特典を受けれるようになっても自分的にはほとんど魅力がないかも・・・

タイガース招きダルマストラップ お土産もらいました

中学時代からの知人がいるのですが、その知人のミクシィ繋がりのお友達からお土産をもらいました。

私は2度しかお会いしたことがないのですが、阪神タイガースファンであることを知っていて、タイガース承認の招きダルマストラップを買ってきてくれました。
タイガース招きダルマストラップ お土産もらいました
これは嬉しいですね。今度お返しをしなければ。

タイガース、今年は優勝を・・・

予約した誕生日ケーキの受け取りを忘れそうに

今日は母の誕生日です。えぇ、それはちゃんと覚えてたんですけどね・・・

晩ごはん食べてお風呂に入ろうとした時に何か忘れてることに気づきまして・・・

近所のケーキ屋に先週の日曜日に予約しておいた誕生日ケーキの受け取りを忘れていまして・・・

閉店時間前に受け取ってきました
予約した誕生日ケーキの受け取りを忘れそうに
小さなケーキを母と半分ずつに。

こんなことを忘れてしまう俺ってアホやなぁ・・・

通信障害

今朝パソコンの電源を入れるとインターネットに接続されていなく、光回線のモデムを確認してみると、ステータスランプが通常の緑点灯から赤点滅になっていました。しばらく待つとファイバーランプも同じように赤点滅に。
通信障害
近所で大工仕事やってるから回線切断したんじゃないだろうな?な~んて思ったものの、モデムの写真を撮り終えた瞬間に回復しちゃいました。

ルーターのログを確認すると、朝7時頃から障害が始まり10時まで続いたようです。休みの日はネットへの依存度が高いので、このようなトラブルは困りますね。

発熱で体調不良

私はほとんど熱を出すことがないのですが、それでも3~4年に一度は体調を崩してしまいます。それもかなりの体温で。

今週4年ぶりに熱を出しまして、月曜日の仕事中に体がフラフラ、家に帰り体温を測るとやはり「お前死ぬぞ?」と言われそうな高温になっていました。次の日は仕事休んで病院行くか?と思った瞬間です。

その日は晩御飯を普通に食べて早めに就寝、と言ってもコードブルーをしっかり観てからということで。しかし頭の中がモヤモヤして寝付けず。毎正時には枕元にある時計を確認した記憶があり、結局朝まで寝てるのかどうなのかという状態に。

翌火曜日には不思議と熱がほとんど下がり普通に職場へ、仕事は順調でした。でも昼の弁当はほとんど食べることができませんでした。この日の夜は7時頃に就寝。体調はかなり楽だったものの、シャツやパンツがビショビショになるくらい汗をかきました。なぜかトイレの回数も多く。

そして今日は完全回復。2日目にはほぼ回復していたので薬も買ってこなかったんですけどね。かなりの体温を出していたにもかかわらず、医者嫌いな私は行かずにすみました。

1日で体温が下がったのは何だか気持ち悪いのですが、ちゃんと病院へ行って調べてもらったほうがよいのでしょうか・・・?

1月21日のブログアクセス数

2010年1月21日の夜より当ブログへのアクセスが増えだし、ほとんどが「Tポイントアプリ」での検索による訪問でした。この時間にTBS系列の「特大がっちりマンデー」という番組内で買い物でのポイント獲得術が放送されたようで、おそらく携帯電話でTポイントを貯める方法が取り上げられたことによるものだと思います。

グーグルでTポイントアプリを検索してみると、現在のところ2ページ目に当ブログの「携帯電話にTポイントアプリをインストール」がヒットします。この記事、「Tポイントアプリをインストールしました!」程度のことしか書いていないんですよね。

当ブログのアクセス数が増えるのは、テレビ番組で取り上げられた内容をキーワードに検索エンジンから訪れて来られる場合がほとんどです。

最近では昨年末に「冬の日本列島震撼!最恐!怪1グランプリ」という番組が放送され「林田港」をキーワードに「林田港に海王丸がやってくる」へのアクセスが多数ありましたが、視聴者が求めている怪奇現象とは全く無関係なことが書いてあるのです。

今年に入ってからは1月3日に放送された「さんタク」でのブルーインパルス特集、放送後に「番組でブルーインパルスが取り上げられました!」程度に書いただけだったのにそれだけでアクセスが増え、詳しい内容を求めて来られた方たちはガッカリしたのじゃないかと・・・文字だけじゃ地味なので後からキューピッドの画像を掲載してみたものの、ハートを射抜く途中の半端なものであったり

1月10日にはドラマ「コード・ブルー」の新シリーズの放送が開始され、番組内で使用されるドクターヘリの機体番号での検索で「JA6790」へのアクセスがありました。こちらについても他に多数のサイトでかなり詳しく説明されているのに、訪れてしまった方はやはりガッカリされたことかと・・・

というワケで、せっかく訪れていただいても求めている内容とは全く無関係な内容、または、関係したことを書いていても内容が薄いのが当ブログの特徴だったりします。その都度訪問者の皆様には謝っているのですが、今回も

ごめんなさい

と謝っておいて、自虐ネタを終了といたします。

サザエさんのエンディング曲は二番です

某ニュースサイトのリンクより

サザエさんのエンディング曲は二番です (雑学ポータルサイト 大人マジック)
http://www.otona-magic.net/entertainment/170007.html別ウィンドウでリンクを開きます

アニメサザエさんのエンディング曲が実は1番ではなく2番というもの。この話題、何年か前にトリビアの泉で取り上げられて知っていました。

同じように歌詞の順番が違うもので「えっ、そうだったの?」と思ったのが、アニメめぞん一刻のオープニングで使用された「陽だまり」。中学時代に放送されていたのを観た時には何とも思っていなかったのですが、大人になり衛星放送の再放送でこの曲が好きになりました。

すでに他界された村下孝蔵さんという方の曲とも知らずカラオケで探して歌ってみたところ、出だしがアニメの「早く会いたい~」ではなく「蝉時雨遥か~」であったため、その時初めて2番の歌詞が使われていることを知りました。

めぞん一刻の使用曲の中では一番のお気に入り。カラオケでも時々ではありますが歌っています。