ココナッツミルクで生クリーム風を作る

YouTubeチャンネル「fua's diary別ウィンドウでリンクを開きます」の「【超濃厚&泡立て不要!】低カロリーホイップクリーム | Healthy Whipped Cream | ダイエット・健康 | Diet Vlog別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、ココナッツミルクを使った生クリーム風を作ってみました。
ココナッツミルクで生クリーム風を作る
業務スーパーで買ってきた缶入りのココナッツミルクから固体部分のみボウルに取り出し、砂糖を混ぜてホイッパーで混ぜて完成。
ココナッツミルクで生クリーム風を作る
口当たりは生クリームに近い感じ。そして当然ながらココナッツの味がしてとても美味しかったです。

今回は全てそのまま食べてしまったのですが、ケーキ等にも塗って食べてみたいです。

fua's diary - 【超濃厚&泡立て不要!】低カロリーホイップクリーム | Healthy Whipped Cream | ダイエット・健康 | Diet Vlog

メスティンでカップヌードルねぎ塩カルビ飯を作る

メスティンで作る 37品目 カップヌードルねぎ塩カルビ飯

日清食品の「カップヌードルねぎ塩カルビビッグ」を使った炊き込みご飯を作りました。

米を水に浸し砕いた麺と特製黄金オイルを混ぜて炊き上げ。
メスティンでカップヌードルねぎ塩カルビ飯を作る
蒸らした後、かなり適当に作ったねぎ塩タレで焼いた焦げた牛カルビ肉、それに生卵をトッピングして完成。
メスティンでカップヌードルねぎ塩カルビ飯を作る
スープの味としては商品名のとおり「ねぎ塩」のようなないような(どっちだ?)独特な感じのようなもので美味しかったです。

個人的には、コロナ禍とダイエットでご無沙汰だったカルビを久しぶりに食べることが出来た感動が大きかったかもしれません。

罪深きバカカレーうどんを作る

YouTubeチャンネル「ズボラの漫画飯再現料理別ウィンドウでリンクを開きます」の「【漫画飯再現料理】罪深きバカカレーうどん 金曜日のバカ飯先輩 アニメ飯再現レシピ別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、バカカレーうどんを作ってみました。

漫画飯を再現するYouTubeチャンネルで、金曜日のバカ飯先輩という漫画のレシピを再現したもの。

うどんにレトルトの牛丼とカレーをかけ電子レンジで温めたら、卵黄・ネギ・コーン・チーズをトッピングして完成。
罪深きバカカレーうどんを作る
動画では焼いた餅もトッピングしていましたが、用意していなかったので外しました。
罪深きバカカレーうどんを作る
牛丼とカレーの組み合わせはとても美味しい!そして、牛丼とカレーのどちらにも合うチーズも混じり合ってさらに美味しい!

ズボラの漫画飯再現料理 - 【漫画飯再現料理】罪深きバカカレーうどん 金曜日のバカ飯先輩 アニメ飯再現レシピ

ヨーグルトムースを作る

YouTubeチャンネル「ゆう スイーツ研究家別ウィンドウでリンクを開きます」の「僕のダイエット中のヨーグルトレシピを紹介します。【ヨーグルトムース】別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、ヨーグルトを使ったムースを作ってみました。

ヨーグルトに練乳を入れて混ぜて、その後ふやかしておいたゼラチンも混ぜて一度冷凍庫へ。固まったら電動ホイッパーでかき混ぜて、なめらかな感じになったら型に入れて冷蔵庫で冷やして完成。
ヨーグルトムースを作る
今回練乳が無かったので代わりに砂糖を入れました。出来上がりはかなりプルンプルンとしています。
ヨーグルトムースを作る
動画でジャムをかけての食べ方をおすすめしていたので、ブルーベリージャムをかけてみました。

口の中で溶けていくような食感のヨーグルトの酸味が効いたさっぱりした味で、とても美味しかったです。

ゆう スイーツ研究家 - 僕のダイエット中のヨーグルトレシピを紹介します。【ヨーグルトムース】

メスティンでゴーゴーカレーカレーヌードル辛口飯を作る

メスティンで作る 36品目 ゴーゴーカレーカレーヌードル辛口飯

東洋水産の「マルちゃん ゴーゴーカレー カレーヌードル 辛口」を使った炊き込みご飯を作りました。

米を水に浸し砕いた麺とじゃがいも・人参・たまねぎのカレー用具材セットを投入し炊き上げ。蒸らしに入る前にチーズをかけ生卵を落としました。
メスティンでゴーゴーカレーカレーヌードル辛口飯を作る
米は一合で炊きましたが、三合用メスティンでもかなりのボリュームの仕上がりになりました。
メスティンでゴーゴーカレーカレーヌードル辛口飯を作る
スープの濃さがよく分かる炊き上がり。食べてみるとその色が示すとおり少し辛めな味でした。

米と麺、それにじゃがいも等の具材が混ざり合ったカレーライスとラーメンのコラボのようなレシピでした。

まだゴーゴーカレーの店舗に行ったことがないので、一度は食べに行ってみたいです。

メスティンで全とろ麻婆麺飯を作る

メスティンで作る 35品目 全とろ麻婆麺飯

日清食品の「三宝亭東京ラボ 全とろ麻婆麺」を使って炊き込みご飯を作ってみました。
メスティンで全とろ麻婆麺飯を作る
水に浸した米に砕いた麺と付属の特製香味油を混ぜて炊いて、蒸らす前に木綿豆腐を入れ生卵を落とし、蒸らし終わったらネギを散らして完成。
メスティンで全とろ麻婆麺飯を作る
ラー油をかけようと思いましたが、香味油だけでほどよいシビレ感がありました。

そして麻婆ということで豆腐を入れてみましたが、米と麺に意外と合ってる!

スープの味も絡み合って美味しかったです。

豆腐でチョコムースを作る

YouTubeチャンネル「syun cooking別ウィンドウでリンクを開きます」の「【材料2つ!】卵も生クリームもいらない!豆腐でチョコムース作り方!別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、豆腐を使ったチョコムースを作ってみました。

絹ごし豆腐を泡立て器で細かく潰し、レンジで溶かしたチョコレートを混ぜ冷やしたら完成。
豆腐でチョコムースを作る
今回は豆腐にチョコレートを混ぜる前に少し砂糖を加えてみました。
豆腐でチョコムースを作る
トッピングに粉砂糖を少々まぶしてみました。
豆腐でチョコムースを作る
食べてみたところ、とろける口溶けでタイトルのとおりムースの食感。「本当に豆腐を使っているの?」のような味で、豆腐で作っているのを感じさせないとても美味しいレシピでした。

syun cooking - 【材料2つ!】卵も生クリームもいらない!豆腐でチョコムース作り方!