「ロケットニュース24
」の「【簡単キャンプ飯】缶詰でスグに完成「サバのトマト煮」に「サッポロ一番みそラーメン」をぶっ込んだらウマすぎて震えた
」を参考に、サバトマト煮みそラーメンを作ってみました。
たまねぎとしめじをオリーブオイルで炒めてトマト缶とサバの水煮缶を投入、煮込んだらサッポロ一番みそラーメンの粉末スープと麺を投入して完成。

具材の量が多すぎて麺が隠れるほどの盛り付けになりました。

サバとトマト、それにみそラーメンのスープの相性が良くとても美味しかったです。
「ロケットニュース24
」の「【簡単キャンプ飯】缶詰でスグに完成「サバのトマト煮」に「サッポロ一番みそラーメン」をぶっ込んだらウマすぎて震えた
」を参考に、サバトマト煮みそラーメンを作ってみました。
たまねぎとしめじをオリーブオイルで炒めてトマト缶とサバの水煮缶を投入、煮込んだらサッポロ一番みそラーメンの粉末スープと麺を投入して完成。

具材の量が多すぎて麺が隠れるほどの盛り付けになりました。

サバとトマト、それにみそラーメンのスープの相性が良くとても美味しかったです。
YouTubeチャンネル「和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】
」の「材料たった2つで作れる!誰でも簡単に失敗しない!お豆腐食事パンの作り方!」を参考に、豆腐とホットケーキミックスを使ってパンを作ってみました。
作り方は簡単で、ホットケーキミックスと絹豆腐を混ぜ、生地を丸く形にしたらオーブンレンジで焼くだけ。

動画のような切れ込みはないしちゃんとした丸い形ではないけど、焼き加減は良さそう?

食べてみたところ、やはりホットケーキミックスを使っているのでそれなりの味がして、少し焼き過ぎたか硬めでふっくら感はありませんでしたが、それでもパンのような食感が味わえました。
簡単なレシピなので、また今度3時のおやつにでも作ってみたいです。
和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 - 材料たった2つで作れる!誰でも簡単に失敗しない!お豆腐食事パンの作り方!
YouTubeチャンネル「和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】
」の「レンジで失敗なし!ペットボトルそのままゼリー!誰でも簡単に作れるレシピ!
」を参考に、ペットボトルのコーヒーを使ったゼリーを作ってみました。
ボウルにゼラチン10グラムとコーヒーを少量入れてふやかしたら電子レンジで溶かして混ぜて、それをペットボトルに戻してよく振って冷やして完成。

コーヒーはサントリーのクラフトボスブラックを使用。見た目しっかりとゼリーのような感じで、ミルクを少量かけてみました。

口当たりもクニャクニャ感のあるもので、市販のコーヒーゼリーのような食感でした。
ブラックコーヒーが苦手な自分ではありますが、ゼリーにすると違和感なく普通に食べることができて美味しかったです。
コーヒー以外にも紅茶等でも作れるみたいなので、そちらも試してみたいです。
和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 - レンジで失敗なし!ペットボトルそのままゼリー!誰でも簡単に作れるレシピ!
メスティンで作る 39品目 サバ水煮シーフードヌードル飯
以前ツイッターのカップヌードル公式アカウントでツイートされていたもの
今日は #サバの日。騙されたと思ってサバの水煮缶を汁ごとシーフードヌードルにぶち込んでみてください。食ってみ。飛ぶぞ。 pic.twitter.com/QHwUpaU5Lv
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) March 8, 2021
シーフードヌードルとサバの水煮缶を使ったレシピが紹介されていました。
ということで、シーフードヌードルとサバの水煮を使った炊き込みご飯を作ってみました。
メスティンで米を水で浸し砕いた麺、それに水煮缶のサバの身と汁も丸ごと投入し炊き上げ。

卵をトッピングして完成。サバの身が目立つ仕上がりとなりました。

食べてみたところ・・・予想以上に水煮缶の味が強い!シーフードヌードルの味は何処へ?という感じ・・・