たまごかけラーメンを作る

YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ別ウィンドウでリンクを開きます」の「油そばの次はこれが絶対に来る。焼きそば麺で作る「たまごかけラーメン」がヤバい別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、たまごかけラーメンを作ってみました。
たまごかけラーメンを作る
味の素の丸鶏がらスープに砂糖・醤油・酒・みりん・粉末状にした鰹節を混ぜたものに焼きそば麺を合わせ電子レンジで温め、溶き卵を混ぜネギと刻みのりをのせたら完成。
たまごかけラーメンを作る
今回は調味料としての鶏がらスープが主となるレシピで、卵が程よく絡んだ和風カルボナーラのような味でとても美味しかったです。

料理研究家リュウジのバズレシピ - 油そばの次はこれが絶対に来る。焼きそば麺で作る「たまごかけラーメン」がヤバい

チョコレートヨーグルトケーキを作る

YouTubeチャンネル「syun cooking別ウィンドウでリンクを開きます」の「【材料3つ】ゼラチンなし!パックそのままヨーグルトケーキ作り方!別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、チョコレートの入ったヨーグルトケーキを作ってみました。

ヨーグルトに溶かしたホワイトチョコレートと生クリームを混ぜたものをヨーグルトのパックに入れ、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
チョコレートヨーグルトケーキを作る
パックから出してみると・・・動画ではパックの形状のまま綺麗に取り出せていましたが、自分が作ったものは少し潰れた感じになりました。
チョコレートヨーグルトケーキを作る
ヨーグルトの酸味とチョコレートの味が混ざり合った美味しいデザートでした。

syun cooking - 【材料3つ】ゼラチンなし!パックそのままヨーグルトケーキ作り方!

粒あんパウンドケーキ作りにリベンジ

以前粒あんパウンドケーキを作ったのですが、そのときはホットケーキミックスを使いその味がとても強く感じられたので、今回は小麦粉を使って作ってみました。

小麦粉に油を混ぜるのですが、その油が少量しかなくとりあえずそれで生地を作ってみたところ・・・トロトロ感がなくとても硬そうなものになりました。
粒あんパウンドケーキ作りにリベンジ
粒あんも混ぜレンジで焼いてみると、仕上がりも硬そうな感じに・・・
粒あんパウンドケーキ作りにリベンジ
カットしてみてもやはり硬かった・・・
粒あんパウンドケーキ作りにリベンジ
歯応えは硬かったですが、今回はあんこの味が感じられるものが出来上がりました。

バナナパウンドケーキを作る

3時のおやつにバナナを使ったパウンドケーキを作ってみました。
バナナパウンドケーキを作る
ホットケーキミックスに卵、サラダ油、それに潰したバナナを混ぜ込みました。
バナナパウンドケーキを作る
表面にもバナナを飾ってみましたが、少しグロい感じが・・・
バナナパウンドケーキを作る
甘いバナナの味が感じられ美味しかったです。

粒あんパウンドケーキを作る

休日の3時のおやつにパウンドケーキを作ることが多いのですが、今回あんこを使って作ってみました。
粒あんパウンドケーキを作る
ホットケーキミックスに卵、それにあんこに粒餡を選んで混ぜてオーブンレンジで焼いて完成。
粒あんパウンドケーキを作る
材料をかなり適当に計量して作ったせいか、思ったよりもあんこの黒っぽい色が出ていないような?

食べてみてもホットケーキミックスの味が強く、あんこの味は僅かに感じる程度か・・・あんこの粒の歯応えはあったので、こし餡よりこちらを選んで正解だったかも?

今度はホットケーキミックスではなく小麦粉を使ってあんこの味が感じられるようにリベンジしたいと思います。

豆腐ナゲットを作る

YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ別ウィンドウでリンクを開きます」の「もう肉もツナもいらねえ。1個9円バカウマ虚無豆腐ナゲット別ウィンドウでリンクを開きます」を参考に、豆腐を使ったナゲットを作ってみました。

水切りした木綿豆腐に卵、鶏がらスープ、マヨネーズ、黒胡椒、片栗粉を混ぜて、油を溜めたフライパンで揚げ焼きすれば完成。
豆腐ナゲットを作る
油での揚げ料理が苦手でほとんどしないのですが、それっぽい見た目の形と焼き色のナゲットが出来上がりました。
豆腐ナゲットを作る
食べてみると豆腐を使っているので豆腐の味はするのですが、ナゲットと思えばチキンナゲットのような味のする美味しい料理でした。

料理研究家リュウジのバズレシピ - もう肉もツナもいらねえ。1個9円バカウマ虚無豆腐ナゲット

甘納豆パウンドケーキを作る

フェイスブックにオススメとして流れてきた動画を参考に、甘納豆が入ったパウンドケーキを作ってみました。

卵・砂糖・サラダ油・ヨーグルト・ホットケーキミックス、そして甘納豆を混ぜてオーブンレンジで焼いて完成。
甘納豆パウンドケーキを作る
見た目は少し悪いけど、表面はキツネ色に焼け、ふっくら感のある出来上がりになりました。
甘納豆パウンドケーキを作る
パウンドケーキはときどき作るけど、甘納豆のトッピングも甘さが引き立ちとても美味しいです。