輝卵鈴で食事

知人に誘われて坂出市府中町にある「輝卵鈴(きらりん)」で食事してきました。ひでかんさんのブログ別ウィンドウでリンクを開きますで取り上げられていて気になっていたお店でもありました。
輝卵鈴で食事
お店は古民家を改装したような感じでした。
輝卵鈴で食事
入口に設置されているメニュー
輝卵鈴で食事
こちらで食べられる基本メニューはたまごかけご飯の「きらたま丼」と田舎風野菜いっぱいの「府中どんぶりカレー」の2種類。私はカレーを注文しました。

ご飯は「白いごはん」「玄米ごはん」「もち麦ごはん」の3種類から選択でき、私はもち麦ごはんをチョイス。また、好きな量を選べるということなのですが、店員さんの的確な説明がなく「大・中・小で選択?それともココイチみたいにグラムで選べるの?」と思いながら「大」で注文してみました。ご飯の種類、量に関係なく一杯480円。
輝卵鈴で食事
大だけど自分的には少し量が少ないかな?

このお店の売りは新鮮な卵が何個でも食べられるということ。普段カレーに卵を入れることはないのですが、せっかくなので1個混ぜて食べてみました。カレー自体はごく普通の味のように感じましたが、新鮮卵が混ざったジュクジュク感がグッドでした。

知人はきらたま丼を注文。こちらも3種類のご飯を選べますが、カレーと違うのはセルフサービスで何杯でもおかわり可能なこと!当然卵も何個食べてもOKなわけで、これで380円なのはとてもリーズナブルかと思います。

失敗したと思ったのは・・・せっかく新鮮卵が何個でも食べられるお店に来たのだから、私もきらたま丼にして何杯も卵かけご飯を食べておけばよかったということ。お腹減らして行ったからかなりの量食べることができていたと思います。今度行くときは絶対きらたま丼だなっ!

この後は高松のスカイファームへ。
輝卵鈴で食事
苺の入ったソフトクリーム「ストロベリーナ」。暑い時には冷たいものが一番!後ろに写る提灯に意味はありませんw

マークンでうどんを食べる

先日知人から「高松のどこかで■■■の中に▲▲▲が入ったものを売っているお店があるらしいよ」と話を聞きネットで検索。逆に▲▲▲の中に■■■が入っているものは見つけたんだけどこのことじゃないだろうか・・・。とりあえず知人を連れてそのお店へ行くことに。


ガリガリ君梨

コンビニのアイスコーナで発見し買ってきたもの
ガリガリ君梨
ガリガリ君梨

私は初めて食べたのですが人気のある季節商品らしいですね。梨味のガリガリ感がたまらん

今年の夏はガリガリ君梨とメローイエローだけで生きていけそう。

そういえば高校生の頃には洋なしソーダなんて飲み物があったな。めっちゃ好きだったな。もう飲めないのかな・・・

アイコンチキン カリフォルニアコブ

マクドナルドのアイコンチキンシリーズで現在発売中の「カリフォルニアコブ」
アイコンチキン カリフォルニアコブ
クリスピーという言葉に弱い自分に気づく。

ロンドンヤで食事

知人と一緒に坂出市府中町にある洋食屋「ロンドンヤ」で食事してきました。

お店の写真撮り忘れたけど、外観はとてもモダン、店内はかなり年季の入った様子でした。
ロンドンヤで食事
メニューには「m(__)m」な絵文字なんかも。

4000円オーバーなステーキがあったりしますが、お店の定番らしいロンドンランチを注文。
ロンドンヤで食事
3種類の肉、ハンバーグとカツとポークかな?メニューの構成を聞かずガツガツと喰らいついてしまいました

ネクターロール

2011年6月4日、ある物が欲しくて、日本一狭い同じ香川県内なのに坂出からは少し遠い場所まで買い物に行ってきました
ネクターロール
志度町にある不二家のお店。ペコちゃんの看板が目印。

目的は前日に発売されたばかりの「ネクターロール」
ネクターロール
発売直後の人気商品で売切れ覚悟だったけどあっさりゲット

ネクターロール
ネットニュースなどで取り上げられ気になっていたネクターロール。不二家のフルーツ飲料であるネクターがそのままロールケーキになったもの。

いただきま~す

うん、ネクターの味だ。当然クリームがネクターの味だけど、それに桃の果肉が入っていて食感もGood。1本1000円の価格設定は納得。これはまた食べたいですね。

子供の頃はネクターが3時のおやつとして出てきていました。最近は飲むことがほとんどなくなったけど、その味をロールケーキで楽しむことができることになろうとは・・・

ネクターロール購入時、お店のショーケース内には「ミルキークリームロール」というのがあり、こちらもとても美味しそうでした。志度方面へはなかなか行く機会がないけれど、立ち寄る機会があればぜひとも購入してみたいです。

豊浜SAオリジナル 讃岐ぴっぴ天バーガー

高松自動車道豊浜SAで買った「讃岐ぴっぴ天バーガー」。いわゆるご当地バーガー、ここでしか売っていないらしい。
豊浜SAオリジナル 讃岐ぴっぴ天バーガー
「ぴっぴ」とは香川の方言で「うどん」の事を言います。俺、それを知ったの大人になってからだよ・・・

うどん、だし、ねぎなどを練り込んだ天ぷらを挟んだバーガー。

食べてみたら・・・マクドナルドのフィレオフィッシュのような味に感じたw