チロルチョコを食べる

コンビニへ行った時に買ってきたもの
チロルチョコを食べる
チロルチョコの「淡塩バニラ」と「ポンジュースチョコレート」

「こんな種類もあるんだ~」と1個ずつ購入。チロルチョコを食べるのは3月にクレーンゲームの景品で取って以来久しぶり。

バリエーションはほんの数種類しか知らなかったのですが、気になってチロルチョコのホームページ別ウィンドウでリンクを開きますを調べてみると、かなりいろんな種類が発売されているのですね。今回購入した2種類は最近発売されたようです。

食べてみたところ、淡塩バニラはちょっぴり塩が効いたバニラ味でソフトクリームを食べているような感じ。ポンジュースチョコレートは中学の時(小学校時代だったかも?)に時々出てきて飲んでいたポンジュースの味をそのまま思い出させるような懐かしい味。あぁ、久しぶりにポンジュースを飲んでみてぇ~。

どちらも美味しかったのですが、それでも一番好きなのはオーソドックスなコーヒーヌガーで、味だけではなくあの歯ごたえも大好きです!

知人と飲み会

昨日は半年振りに会う中学時代からの知人との飲み会。夜9時頃にその知人が時々行っているという市内の居酒屋まで歩いて行きました。約1.5キロの道を汗をかきながら歩いたのですが、その後のビールでの乾杯は美味しかったです。

料理を食べながらイロイロと会話をしました。半年振りということでその間にあった出来事や仕事の事など。私は前日に仕事のトラブルで会社の人間と口論となりストレスが溜まっていたのですが、それを聞いてもらいながらのビールがこれまた美味かった。

料理のほうでは、じゃがバターが好きでこの店のメニューにあったので注文しました。これまで他の店で見てきたじゃがバターはほとんどが小振りなじゃがいもを半分に切ったようなものだったのですが、この店のものは大きなじゃがいも丸々1個を使い、切れ目を入れバターを乗せているものでした。食べるのに時間がかかってしまったのですが、その大きさに感動しもう1個注文することに・・・ここのじゃがバターが好きになりました。

グラグダ語りながら時は過ぎ、時計を見るとあと数分で日付が変わりそうだったのですが、その時目に入ったのが店内に書いてあった「11時閉店」の文字。そうとは知らなかったためお店に迷惑をかけてしまいましたが、時間を過ぎても「帰ってくれ!」とは言わず普通にオーダーを取ってくれていたので、帰る時には「好感の持てる店だな~」と感じました。また行ってみたいと思う店でした。

知人からのお土産はメイドクッキー

中学時代からの知人が春まで東京に住んでいてよくメイド喫茶に通っていたそうなのですが、先日イベントに参加するために再びそちらに足を運んでいたそうです。そんな彼が彼らしいお土産を買ってきてくれました。

メイドクッキー
知人からのお土産はメイドクッキー
中身はミルクとメイプルの2種類のクッキー。私自身はメイド喫茶にはまったく興味が無いのですが、このお土産は美味しくいただきました。

「キャラメルコーン クリームソーダ味」を食べる

スナック菓子でお馴染みのキャラメルコーンに、2008年6月16日より期間限定でクリームソーダ味が発売されました。どのようなものか発売日から近所のコンビニやスーパーなどを探していましたが見つかりませんでした。知人にも探すのを協力してもらっていたところ「近所のローソンで見つけたよ」と連絡がありました。近所のローソンなら俺も探したんだけど・・・

どうやら私が探したのとは別の近所のローソンには置いてあったようです。ローソンという同じ名前の店でも、流通によって品揃えが変わってくるようですね。その知人と一緒に買いに行き食べてみました
「キャラメルコーン クリームソーダ味」を食べる
パッケージに書いてあるとおり、クリームソーダの味でシュワシュワとはじけるような感じで美味しかったです。今までイロイロと期間限定モノを試してきてハズレが多かったですが、今回は当たりでした。

しかし・・・知人は「微妙~」だそうです。ネットで調べてみても「マズイ!」という反応が多いです。私の味覚が変なのでしょうか?

北海道限定カルピスフトキャンディ

コンビニでなんとなく買ってきたもの「カルピスソフトキャンディ」
北海道限定カルピスフトキャンディ
よく見ると北海道限定と書いてあるけど、地元香川でも売っていました。北海道限定ということは北海道のみで販売しているということだろうけど・・・ナゼ香川のコンビニで売ってるの?

今日の昼食 カップヌードルミルクカレー

今日の昼食、コンビニで見つけたカップヌードルミルクカレー。
今日の昼食 カップヌードルミルクカレー
食べてみるとカレー味にミルクを混ぜた味で(そのまんま)、まろやかな食感で美味しかったです。ただ、お湯を注いで3分後フタを開けた時、今までになかったような独特の香りがして、それが自分的にはちょっと苦手な感じでした。

はなまるうどん 500円で毎日うどんが食べられるうどん定期券を発売

全国にチェーン店を広げているセルフうどん店のはなまるうどんが、1ヶ月500円で毎日うどんが食べられる「うどん定期券」を発売します。定期券を利用することで、毎日1回105円値引きしてもらえるそうです。「かけうどん小」は105円での販売なので、定期券の利用で無料になります。定期券は購入店舗でしか利用できないようですが、店舗が近所にあり「毎日がうどん!」という人にはお得かもしれませんね。

少しハナシが逸れますが・・・私は数年前東京に旅行し、その際はなまるうどんに立ち寄りました。セルフの手順として
 1.うどんにのせるテンプラを皿に取る
 2.おにぎり・惣菜類を取る
 3.うどんを注文して会計
となっていました。

「東京のセルフうどんはこの順番なのか~?」と不思議に思いました。私自身うどんを食べることが月に2~3回程度しかなく、はなまるうどんには一度も行ったことがありませんでした。何軒か行ったことのあるセルフうどん店では、最初にうどんを注文、その後テンプラを取り直接うどんの上にのせていました。

手順の違いにちょっと大袈裟ではありますがカルチャーショックを受けたような気がしました。しかし、今回の定期券の発売について調べるためはなまるうどんのホームページを確認したところ、セルフの手順を説明するページがあり、全国どのチェーン店でも同じ方式でサービスを提供しているようです。ということは、地元のはなまるうどんも同じ手順ということですね。

うどん屋のセルフの方式にも違いがあることを知りました。しかし、一度皿にのせたテンプラをうどんの上にのせ直すより、最初からうどんの上にのせたほうが楽なような気がするのですが・・・