牛角で食事

先日高校時代の知人と一緒に焼肉の牛角で食事をしてきました。その知人とは2年ぶりに会ったのですが、その間に結婚したそうで。仕事のため愛媛の松山で一人暮らし、週末だけこちらに戻ってきて奥さんと一緒に過ごしているそうな。新婚なのに大変そう・・・。

じゃがバターが好きな自分が見つけたメニュー「チーズじゃがベー」
牛角で食事
じゃがいもにバターではないけどたっぷりのチーズがかけられています。熱い鉄板の上にのせられていてとても美味しかったのですが、ゆっくり食べているとチーズが固まってきて、じゃがいもは鉄板にくっつき、その部分をスプーンで取ろうとすると隣の席に飛んでいってしまいました。これは早く食べてしまわなければいけませんねぇ。

食事が終わり会計へ。おサイフケータイのiDが使えるということで携帯電話をリーダーへかざしました。すると端末が何を通信しているのか5分以上待たされ、その後もう一度リーダーへ。店員に聞くとiDの利用は月に一度あるかないかだそうで、たまにこのような症状になるそうです。もしかして2度料金取られりしてないでしょうね?

個人的にはかなり久しぶりの焼肉。美味しくいただきました。

まんのう町八丁で飲み会

まんのう町の居酒屋八丁で専門学校時代の同級生と飲み会を行いまいした。
まんのう町八丁で飲み会
地元の同級生が幹事の時はいつもこのお店。今回は6名での予定でしたが、幹事と私、高松から渋滞に遭いながら1時間かけてやって来た夫婦の4名でのちょっと寂しい会。それでも馬鹿げた話、下ネタなどで3時間ほど盛り上がりました。

その中で夫婦から「10月3日、暇?」と何やらお誘いが。その日子供と知人を連れて姫路セントラルパークへ行くらしく、「一緒にどう?」というお話でした。一緒の車に乗せてくれるのかと思いきや「定員の都合で別々に・・・」と。私を同伴させる理由は写真撮影をさせるのが目的のようですが。そのような旅もいいかな?当日幹事も一緒に仕事が休みになれば行くことを約束しました。

居酒屋メニューにあれば必ず注文するもの「じゃがバター」
まんのう町八丁で飲み会
ここでの品名は「じゃが芋バター」でした。美味しくいただきました。

店のおばちゃんはとても陽気な人で、今回の幹事とは昔からの知り合い。私はまだ数回しか行ったことがありませんが「ママ」と呼ばせてもらっています。好きなお店の一つで、また飲みに行きます。

岡山・愛媛旅

2009年9月21日、中学時代からの知人のリクエストで岡山の津山に行ってきました。


すいかグミが・・・

先日クレーンゲームで獲得したすいかグミを食べようとしたのですが・・・ジッパー付きの袋の中に指を入れて1個取ろうとしても出てきません。袋の中を覗くとこのような状態に
すいかグミが・・・
すいかの形など全く無く、全てのグミが溶けて混ざりあってベトベトザラザラのスライム状態に。高温の車の中にしばらく放置、後にクーラーの効いた涼しい部屋に置いておくとこんな姿になりました。

品物の注意書きにもあったのですが、グミは高温になるところでの保管はやめておきましょう。

キャラメルコーン コーラ味

期間限定で販売されている「キャラメルコーン コーラ味」を買ってきました。
キャラメルコーン コーラ味
パッケージを開けるとコーラの香りプンプン。食べてみると噛んだ瞬間コーラの味とシュワシュワ感がしたものの、徐々に普通のキャラメルコーンかな?という感じになっていきました。美味しかったです。

今回コーラ味と同時発売のバニラシェイク味も探していました。コンビニを数軒回ったのですが、コーラのみ売っている、またはどちらも売っていない店ばかりで、バニラシェイクはどこにも置いていませんでした。本当はコーラよりもバニラシェイクのほうが楽しみだったのに・・・。

バニラシェイク味を求めて旅に出ます。

ダブルクォーターパウンダーチーズを食べる

今さら?って感じですが、マクドナルドの「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」を食べました。
ダブルクォーターパウンダーチーズを食べる
ビーフが従来の2.5倍もあり、それが2枚パンズに挟まれています。デカイなぁ・・・味は従来品と変わりない感じ。

メガマックの時はパンズとビーフが崩れてうまく食べることができなかったのですが、こちらは最後まで美味しくいただきました。

ゆず庵に行ってきた

沢田マンションの見学の後は、こちらも探偵!ナイトスクープで取り上げられたレストラン「ゆず庵」へ行ってきました。