さかいで塩まつり2011 ウイスキーパパ展示飛行

2011年9月25日、高松空港で2機のチャーター便の着陸を見たあとは、瀬戸大橋記念公園で開催されているさかいで塩まつりのプログラムの一つ、ウイスキーパパのアクロバット展示飛行を見るために急いで移動。


アマンデ洋菓子店

地元坂出にある洋菓子店のアマンデでお買物
アマンデ洋菓子店
凍らせたまま食べるロールケーキやシュークリームなど3品。家に持って帰るまで時間がかかったので少し解凍されちゃったけど美味しかったです。

アマンデは数年前に何度か行ったことがあるけど、ひさしぶりに行ってみようと思ったのはテレビ番組で取り上げられたから。
アマンデ洋菓子店
地元の名店などを紹介する岡山放送の情報番組「ニョッキン7プラス別ウィンドウでリンクを開きます」で、ゲストのお笑いコンビU字工事が訪れお店を紹介し、店内には訪問記念の色紙や写真が飾られていました。もっとも印象に残った訪問先に贈られる「ニョッキング」のステッカーもショーケースに貼られていました。

ニョッキン7プラスはフジテレビ系列の地方局の番組の中でも高視聴率を獲得しているそうです。普段ほとんどテレビを視聴しない私も好きな番組です

居酒屋アバンティで食事

中学時代の同級生と坂出市久米町にある居酒屋アバンティで食事。
居酒屋アバンティで食事
まずはビールで乾杯。

居酒屋アバンティで食事
ベーコン。ベーコンといえば牛角のベーコンがなんだかトラウマ。

居酒屋アバンティで食事
ノンアルコールなんて飲んでられねぇ! (゜з゜) 最初車で出かけていたけど酒を飲もうということで一度家に帰り車を置いて歩いてきました。

居酒屋アバンティで食事
カクテルで乾杯。同じような色に見えるけど俺がグリーンバナナで相手は抹茶。すでに酔っていたらしく味の違いが分からなかった・・・

居酒屋アバンティで食事
締めはトーストにバニラをのせて蜂蜜きなこをかけたデザート。

知人と何をお話したかといえば普段よく会うので世間話ばかり。10月8日はたこ焼きでも食べに大阪へ行こうとなりましたとさ。

小さな花火を見てきたけど

先日ノータムを確認していると、8月27日の夜、坂出市大屋冨町で花火を打ち上げる情報がありました。詳しく調べてみると介護施設で行われるイベントのフィナーレに花火を上げるとのこと。これを五色台の白峰パークセンターから見てきました。
小さな花火を見てきたけど
まずは坂出の夜景を眺めます。うん、我が家が見えるな。

9時を過ぎたところで打ち上げ開始
小さな花火を見てきたけど
・・・相変わらずブレまくってる

つまりは撃沈

横津八坂神社で夕涼み

2011年8月13日夜、知人らと3人で地元坂出市横津町にある八坂神社の夕涼みに行ってきました。


さかいで大橋まつり海上花火大会を自宅で見る

2011年8月6日、地元坂出の花火大会がありました。毎年花火大会の日は我が家で飼っている2匹の犬が花火の音に驚いて騒ぐので、どこにも出かけず犬のそばでいてやります。

そんなことをしながら20年ぶりくらいにベランダから花火を見てみました。お向かいさんの家が邪魔でかなり身を乗り出さなければいけないのですが、不安定な状態で写真を撮ってみることに。
さかいで大橋まつり海上花火大会を自宅で見る
ほとんどの花火がほんの一部くらいしか見えんじゃないか!
さかいで大橋まつり海上花火大会を自宅で見る
不安定な状態で手持ちだからブレまくって毛が生えたような写真ばかりが。
さかいで大橋まつり海上花火大会を自宅で見る
さかいで大橋まつり海上花火大会を自宅で見る
これは花火ではなく爆発だな。
さかいで大橋まつり海上花火大会を自宅で見る
手振れしないコツを身につけたと思ったら知らぬ間にピントがずれてた。そして終了。

天竺食堂で食事

土曜の夜はこちらで食事。
天竺食堂で食事
坂出の天竺食堂

天竺食堂で食事
たまにしか行かないけどいつもカレーばかり。今回もキーマカレーを。辛さの選択を誤りました
飲み物はマンゴートロピカルジュースをチョイス。

天竺食堂で食事
デザートはココナッツアイス。ドライマンゴーのクニャクニャ感、ココナッツのコリコリ感がグッドでした