サンポート高松の5万トン級岸壁の入港予定を見ていたら「ANAKENA」の文字が。僅か213トンだけど、どのような船なのか気になり見てきました。
とても高いマスト。
船尾にはイギリス国旗に何かの紋章のようなものが入った旗が掲揚されていました。
調べてみるとイギリス領ケイマン諸島の船籍で、過去に3回世界一周しており、今回初めて日本国内の各地を巡っているそうです。
普段サンポートで見るのは大型客船か軍籍の船だけど、今回は珍しいものを見ることができました。
2012年2月25日、サンポート高松に大型客船「ぱしふぃっくびいなす」が入港するということで見てきました。
にっぽん丸の時と同様、とにかくデカイ・・・
雨が降りとても寒かったのですぐに撤収!晴れていたら朝陽と絡めて撮影できていたかもしれませんね。
サンポートはこれまでの2万トンから5万トン級の船が接岸できるように改修工事が行われ、10月には国内最大級の客船 飛鳥II の入港が決まっています。まだ先だけどとても楽しみ。
2年ぶりに高松市国分寺南部小学校付近にあるイエナリエを見てきました。
あいかわらず大きな建物を活かした見ごたえのあるイルミネーションでした。
前回見に行ったときは現地に辿り着くのに苦労したのですが・・・今回も道が分からなくてどこかの神社に入り込んでしまい、暗くて木の枝が落ちているのを気づかずに車のリアバンパーに引っかけてゴリゴリゴリ~
今回ちゃんと道を覚えてきたので、次回は迷うことなく辿り着けそうです。
栗林公園のクリスマス絵巻を見たあとに園内でクリスマスイルミネーションをしているのを発見しました。
車を置いてある北門からではなく、公園周辺を散策してみようと東門から出ようとしたとこで見つけました。
プラスチック製と思われる透明コップを積み重ねたタワー。安上がりな感じだけど綺麗でした。