丸亀お城村 T-4航過飛行

2012年5月3日、丸亀お城村のイベントの一つで、航空自衛隊T-4練習機による航過飛行がありました。お城と絡めた写真を撮りたいと思い、会場ではなく少し離れた土器川沿いで撮影してきました。

開始数分前に航空無線の高松TCAにコンタクト。現在地や最終到達時刻のやりとりがありました。T-4のコールサインは「ジャングル」。後に調べたところ福岡県の春日基地所属の機体のようです。

開始時刻の正午ちょうど、姿を現しました。
丸亀お城村 T-4航過飛行
私の位置からはお城とかなり離れているように見え絡めて撮るのは難しいと判断、ではアップでと思ったら・・・ズームが足りん
丸亀お城村 T-4航過飛行
レンズを交換し2回目の航過飛行を撮影。遠地からの飛来なので増槽が付いていますね。

予定ではこれで終わりのようでしたが、無線から「ファイナル!」と聞こえてきたので、もう一度飛んでくることを確信。
丸亀お城村 T-4航過飛行
お城西側で旋回しているところを辛うじて絡めて撮るのに成功。
丸亀お城村 T-4航過飛行
最後は2機が間隔を取り、1機ずつによる羽振りでサヨナラをして帰って行きました。

希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション

コンビにを数軒回って探してきました。
希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション
缶コーヒー・・・ではなく、オマケの「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」が目的。

歴代の各ブルーインパルス・カラーリングで全6種類の模型が付いてきています。
希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション
F-86FとT-4それそれの正式塗装機をゲット。T-2も欲しかったけど、狭い販売棚の奥深いところまで商品が並べられていて、それを1本ずつ取り出して探すのは気が引けるのでやめておきました

以前買ったT-4の模型と無駄に並べてみた。
希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション
オマケにしてはかなりの大きさだな。

岐阜基地航空祭2011 前日予行

2011年11月26日、岐阜基地航空祭のブルーインパルス予行飛行を見てきました。


塩タンからサクラ

焼き肉を食べに行って塩タン6枚を網の上にのせてみた。


芦屋基地航空祭2010 前日予行

2010年11月27日、福岡県にある芦屋海浜公園まで、航空自衛隊芦屋基地航空祭の予行を見に行きました。


道を間違え岐阜でブルーインパルスを見てきた

2010年10月23日、朝4時に起床し、ヘリの大群の観閲飛行を見るために大阪の陸上自衛隊八尾駐屯地へ向け出発。途中兵庫県で用事があるため一度高速を降り、再び八尾に向け進むことになるのですが・・・吹田ジャンクションで進路を誤り名神高速を東進してしまったので、本来の目的を切り替え、そのまま岐阜まで行っちゃいました。


浜松へ行きたかった・・・

明日は航空自衛隊浜松基地の航空祭。一年ぶりに行ってみようと思っていたのですが、車で往復900キロ以上の運転と帰宅が夜遅くなるのは翌日の仕事に影響が出そう。ということで、今日行われるブルーインパルスの予行を見に行こうと仕事が休みになるように毎日残業もしていたのですが・・・

先週までとても暇だったのに、今週に入ってからはT社・M社・F社から大量の仕事の依頼があり、休憩や昼食時間を削っての作業も頑張ってみましたが、そんな苦労は報われず。休憩時間の作業なんて金にもならないし。最悪

ということで、昨年のエアーフェスタ浜松のサンダーバーズ展示飛行を、YouTubeの動画で観て懐かしむことに。

以前、自分の後ろ姿が映った動画があったのですが、今回発見に至らず