2012年12月1日、地元の高松空港にボーイング社の最新旅客機787型が飛来しました。
初日は到着機に空港の消防車が放水をして就航を歓迎したそうですが仕事で見に行けず・・・ということで、休みの今日は朝一番の出発機を見てきました。
ANAの787でも僅か2機しか施されていない特別塗装の機体が使用されていました。
早起きして行って得した気分。
2012年6月10日夕方、なんとなく高松空港へ行ってきました。
鶴丸発見!
これまで鶴丸ジェットを見たのは昨年の海上自衛隊徳島航空基地祭の一度のみ。地元空港で見るのは足を運ぶことが少ないこともあり今回が初めて。
こんな夕日をバックにシルエットを撮りたいな~なんて思っていましたが
離陸のため滑走路に進入してきた頃には日が沈んでしまってて・・・残念
2012年5月20日に開催されたさかいで塩まつり、そのプログラムの一つ、ウイスキーパパの展示飛行を見てきました。
今回は瀬戸大橋とウイスキーパパの描き物を絡めるために坂出と宇多津にまたがる某所より撮影。
・・・えぇ~っと・・・ハートが見えてるはずなんですが・・・曇っているために雲とスモークの境が分からん
ここで見たのは失敗だったかな?いや、もし青空だったらこの場所から綺麗に見られることが確信できました。もし来年も飛ぶなら再びここで見てみようと思います。つまりは来年に向けてのロケハンをしてきたということで。
ウイスキーパパの次の展示飛行は7月28・29日の但馬空港フェスティバルで予定されています。昨年中止となった赤い複葉機55BPとの紅の豚をイメージした空中模擬戦、ぜひ実現させてください