スマートフォンでモバイルPontaを使ってみる

スマートフォンのAndoroid対応ローソンアプリがモバイルPonta対応になっていたので設定してみました。
スマートフォンでモバイルPontaを使ってみる
アプリ立上げ後空メールを送信、返信されたメールに記載されているURLに移動、所持しているPontaカードの番号などを入力して設定終了。

使い方はローソンパスと同じようです。

支払い時にモバイルPontaを使う旨を伝えるか、おサイフケータイを使う場合は予めリーダーの上にスマホを置いておけばOKです。

モバイルPontaはローソンのみでの利用で他の加盟店では使えないので注意が必要です。

これでローソンの買い物だけに出かける場合カードを持っていく必要がなくなり、ますます便利になりました。

エリアメール初受信

仕事の休憩時間に携帯電話を確認したところ見慣れない画面が。
エリアメール初受信
この携帯電話では初めて、我が人生でも初めてとなるエリアメールを受信していました。

内容は、瀬戸内海の対岸の玉野市でエリアメールのシステム導入につき、試験的に配信されたものでした。

エリアメールの受信時は工場内の機械音がうるさくて受信音がまったく聞こえず気づきませんでした。緊急事態を知らせてくれるものなのにこれでは役に立ちませんね

職場は坂出市北東部の海に近い場所にあるため玉野市の電波を受信してしまったのでしょうか?不要な地域の情報を受信して携帯から緊急の着信音が鳴り不安な気持ちになってしまうのもなんだかなぁ・・・

SH-03C エリアメール対応に

初めてのスマートホン購入時の判断材料の一つとして「エリアメールに対応しているか?」があったのですが、当時はまだ対応品がなく、それでもスマホを使ってみたかったのでドコモのSH-03Cを購入。

そのSH-03Cが今日公開されたアップデートでエリアメール対応となりました。
SH-03C エリアメール対応に
アップデートするとエリアメールのアプリがインストールされました。

緊急地震速報の受信画面を確認すると簡素なメッセージが現れ、どこかのメーカーの家庭用火災報知機の警報音のような着信音が鳴りました。おそらく着信音は機種の設定に関係なく一定音量で鳴ると思われますが、もっと大音量で鳴ってもよさそうな感じです。

エリアメールではその他に災害・避難情報も受信できます。香川でも9月の台風時にはエリアメールで避難情報が配信されたそうです。こちらは災害発生場所と注意喚起のメッセージが現れ、テレビのニュース速報時のようなチャイムが鳴りました。

エリアメールを受信する必要のない災害のない生活を送れることが一番ですが、実際はそうもいかないので、災害発生時にはしっかりと役に立ってくれることを願います。

ケータイクーポンでチョコモナカジャンボ ゲット

8月2日のジャイアントコーンに続き・・・
ケータイクーポンでチョコモナカジャンボ ゲット
ピットポンのケータイクーポン第2弾で・・・
ケータイクーポンでチョコモナカジャンボ ゲット
チョコモナカジャンボをゲット。無料のものは貰っておかなきゃ損である。

ケータイクーポンでジャイアントコーンゲット

ツイッターのEdyのアカウント別ウィンドウでリンクを開きますで「おサイフケータイのクーポンでジャイアントコーン1本無料」というつぶやきがあったため、無料ならば貰っておかなきゃ損ということで手順を調べて入手してみることに。

ファミリーマートなど4社がおサイフケータイ向けクーポンサービス「ピットポン別ウィンドウでリンクを開きます」を開始、その第一弾としてジャイアントコーンの無料引換券が提供されるそうです。

ケータイクーポンでジャイアントコーンゲット
入手方法は、おサイフケータイでサイトにアクセスしクーポンをダウンロード、ファミリーマートにある端末におサイフケータイをかざしてレシートを発行、あとはレジで商品とレシートを見せるだけどなります。

ということで
ケータイクーポンでジャイアントコーンゲット
ジャイアンコーンのダブルチョコをゲットしました

これと一緒に酒とつまみを購入しiDで支払おうとしたのですが、クーポン使用時にはiDが利用できないそうです。しかたないので現金で支払いましたが、あとでサイトを確認すると「iDは利用できない」とだけ書いてあったのでEdyだとOKだったのかな?

次回はチョコモナカジャンボが無料で貰えるそうです。もちろんゲットしてきます

ピットポン
http://www.pitpon.jp/別ウィンドウでリンクを開きます

LYNX3D メジャーアップデート完了

私が使用しているスマートフォン LYNX3D SH-03C のメジャーアップデートを完了させました。
LYNX3D メジャーアップデート完了
Androidのバージョンが2.1から2.2へ

いろいろと機能面で追加や改善がされているようですが、個人的には電源ボタンで通話終了できるよになったのが良ポイント。

以前使っていた携帯電話は電源ボタンで通話終了できていました。LYNXでは画面の通話終了をタップしないと切断できず、クセで電源ボタンを押してしまい通話は繋がった状態ということが何度もありましたが、今回のバージョンアップで使いやすくなりました。

Android用QUICPayアプリをインストール

おサイフケータイ対応スマートフォンでQUICPayが使えるようになっていたので、アプリをインストールしました。
Android用QUICPayアプリをインストール
旧端末で情報を一旦サーバに預け、アプリをインストールしたスマホにIDと設定したパスワードを入力するだけで、簡単に移行できました。

普段はiD・EDYを多用していますが、QUICPayのみ対応という店舗もあるのでたまに重宝しています。

旧端末ではQUICPayと同時にVisaTouchもインストールしたのですが、こちらはスマホ対応のアナウンスがありません。VisaTouchは一度試しに使ってみただけだから、今後アプリが公開されてもインストールしないかも。

さらに旧端末には、Felica対応の自動改札とは無縁の地域に住んでいるのにモバイルSuica、香川にはセブンイレブンがないのにnanacoもインストールしています。

なんで用のないものをインストールしてるの?と自分で思う・・・